ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3990422
全員に公開
雪山ハイキング
道南

冷水岳 東尾根ルート リベンジ 2022-02-11

2022年02月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
9.5km
登り
1,043m
下り
1,037m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:02
合計
7:48
距離 9.5km 登り 1,043m 下り 1,049m
7:06
287
スタート地点
11:53
12:55
119
14:54
ゴール地点
天候 晴天、下山時曇り
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道277号線雲石国道、見市トンネルの見市温泉側の駐車帯に停める事ができます。
コース状況/
危険箇所等
今回は晴れてましたので、迷うことはありませんでした。ただ、雪が深くフルラッセルです。
450m:超急登の為、右にトラバースしてクリア。今後は雪の状況に注意願います。
途中の尾根:雪庇が成長してますが、クラックはまだ見られませんでした。
900m〜山頂:フカフカの雪の為、スノーシューで登りました。山頂付近は両側に雪庇が出ておりました。
nishiyanさんのYAMAP https://yamap.com/activities/15639719
ゆうじさんのYAMAP https://yamap.com/activities/15634470
その他周辺情報 見市温泉(今回は自粛)
入浴料500円
N)雲石峠の途中から白い冷水岳が見えました。本当に登れるのか不安になる。
2022年02月11日 06:32撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/11 6:32
N)雲石峠の途中から白い冷水岳が見えました。本当に登れるのか不安になる。
N)去年と同じルートです。超急登の取り付きからスタート
2022年02月11日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/11 7:13
N)去年と同じルートです。超急登の取り付きからスタート
N)本日は5人パーティー
先頭は疲れたらすぐ交代
2022年02月11日 07:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/11 7:28
N)本日は5人パーティー
先頭は疲れたらすぐ交代
N)今日は吹雪かないはず!
2022年02月11日 07:30撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/11 7:30
N)今日は吹雪かないはず!
N)自分以外が精鋭すぎて着いていけるか不安になる
2022年02月11日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/11 8:22
N)自分以外が精鋭すぎて着いていけるか不安になる
N)おぼこの頂き
反り返ってますね
2022年02月11日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/11 8:36
N)おぼこの頂き
反り返ってますね
N)奥に頂きが見えてくるとテンション上がります
でも、あれじゃないはず
2022年02月11日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
7
2/11 8:42
N)奥に頂きが見えてくるとテンション上がります
でも、あれじゃないはず
N)天気良すぎて似たような写真ばかり
2022年02月11日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/11 8:46
N)天気良すぎて似たような写真ばかり
N)本日のメンバー
YAMAPのゆうじさん、オラくん、Nishiyanさん
2022年02月11日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/11 8:47
N)本日のメンバー
YAMAPのゆうじさん、オラくん、Nishiyanさん
N)そして、Daniyama先生
2022年02月11日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/11 8:47
N)そして、Daniyama先生
N)いやー最高の天気
2022年02月11日 08:48撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/11 8:48
N)いやー最高の天気
N)おぼこさん、少しずつ形が変化します
2022年02月11日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/11 9:11
N)おぼこさん、少しずつ形が変化します
N)5人もいると遠慮なく先頭を諦める事ができていいいすね
先頭から脱落してホッとしたところ
2022年02月11日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8
2/11 9:13
N)5人もいると遠慮なく先頭を諦める事ができていいいすね
先頭から脱落してホッとしたところ
N)岩子さん、全層雪崩が見えますね
2022年02月11日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
7
2/11 9:20
N)岩子さん、全層雪崩が見えますね
N)青い
2022年02月11日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/11 9:36
N)青い
N)奥に山頂らしきものが見えてきた
2022年02月11日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
9
2/11 9:45
N)奥に山頂らしきものが見えてきた
N)頑張れー
2022年02月11日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/11 10:00
N)頑張れー
N)多分もう少し
2022年02月11日 10:37撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/11 10:37
N)多分もう少し
N)枝の向こうに冷水岳山頂
2022年02月11日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/11 10:40
N)枝の向こうに冷水岳山頂
D)ラッセル戦闘隊がゆく。
2022年02月11日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
2/11 10:48
D)ラッセル戦闘隊がゆく。
D)雪玉ころりんころころりん。
2022年02月11日 10:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/11 10:57
D)雪玉ころりんころころりん。
N)山頂までの稜線に乗りました
2022年02月11日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8
2/11 10:57
N)山頂までの稜線に乗りました
N)みんな結構疲れてるけど、総力戦
2022年02月11日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/11 11:01
N)みんな結構疲れてるけど、総力戦
N)あたりは既に絶景
2022年02月11日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
9
2/11 11:01
N)あたりは既に絶景
D)冷水岳と隊長。
2022年02月11日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/11 11:06
D)冷水岳と隊長。
N)Daniyama先生も高速ラッセル
2022年02月11日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/11 11:10
N)Daniyama先生も高速ラッセル
N)この景色です。見たかったのは
2022年02月11日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
15
2/11 11:29
N)この景色です。見たかったのは
N)もう少し
2022年02月11日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8
2/11 11:42
N)もう少し
N)登頂〜
看板が見つからないので、ピンテにタッチ
2022年02月11日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
10
2/11 11:54
N)登頂〜
看板が見つからないので、ピンテにタッチ
N)キレキレの白水岳の連峰
2022年02月11日 11:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/11 11:55
N)キレキレの白水岳の連峰
N)どっしりした遊楽部岳
2022年02月11日 11:55撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/11 11:55
N)どっしりした遊楽部岳
N)穏やかな日本海
2022年02月11日 11:56撮影 by  iPhone 12, Apple
11
2/11 11:56
N)穏やかな日本海
N)皆さん絶景に見惚れます
9
N)皆さん絶景に見惚れます
N)Daniyama先生、お疲れサンタマリア
2022年02月11日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
17
2/11 11:58
N)Daniyama先生、お疲れサンタマリア
N)お疲れ様でした〜
八雲3人組
18
N)お疲れ様でした〜
八雲3人組
N)おまけ
N)お腹へったのでお昼ゴハン
無風、絶景の最高のテラスです
2022年02月11日 12:20撮影 by  iPhone 12, Apple
9
2/11 12:20
N)お腹へったのでお昼ゴハン
無風、絶景の最高のテラスです
N)皆さん、まったりと贅沢な時間を過ごします
ゆうじさんからコーヒーをごちそうになりました
ありがとうございます!
D)ニシヤン隊長から、コーヒーの飲めないあまちゃんの私にカフェオレの差し入れ。かたじけのうござりまする。
10
N)皆さん、まったりと贅沢な時間を過ごします
ゆうじさんからコーヒーをごちそうになりました
ありがとうございます!
D)ニシヤン隊長から、コーヒーの飲めないあまちゃんの私にカフェオレの差し入れ。かたじけのうござりまする。
N)いいな
2022年02月11日 12:20撮影 by  iPhone 12, Apple
7
2/11 12:20
N)いいな
D)絶景ですなぁ。
N)絶景です
2022年02月11日 12:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/11 12:54
D)絶景ですなぁ。
N)絶景です
D)絶景の中、一級国道を下山。
N)先生、下山早過ぎ
2022年02月11日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/11 12:55
D)絶景の中、一級国道を下山。
N)先生、下山早過ぎ
N)ほんと、思い切って、来て良かった
2022年02月11日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
8
2/11 12:56
N)ほんと、思い切って、来て良かった
N)雪庇に少し近づいてみる
2022年02月11日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
5
2/11 12:57
N)雪庇に少し近づいてみる
N)撮りますよね〜
2022年02月11日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/11 12:58
N)撮りますよね〜
N)岩子さんの全層雪崩の面積が広がってました
2022年02月11日 13:41撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/11 13:41
N)岩子さんの全層雪崩の面積が広がってました
N)奥に白い乙部岳が見えました
2022年02月11日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
6
2/11 13:55
N)奥に白い乙部岳が見えました
N)パックマン
2022年02月11日 14:08撮影 by  iPhone 12, Apple
9
2/11 14:08
N)パックマン
N)下山はシューでかけ降りるように
2022年02月11日 14:41撮影 by  iPhone 12, Apple
7
2/11 14:41
N)下山はシューでかけ降りるように
D)旅の終わりが近づく。
2022年02月11日 14:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/11 14:42
D)旅の終わりが近づく。
N)今日はホントにお疲れ様でした
2022年02月11日 14:45撮影 by  iPhone 12, Apple
9
2/11 14:45
N)今日はホントにお疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

 ラッセル戦隊ゴレンジャーでの冷水岳。
 急登が何度も何度もこんにちはぁと現れるもふもふ深雪も、全区間の67.5%を、戦隊天気予報士兼日本ラッセル協会代表取締役「冷水ナビ」ことノッチ幹事長が、残り32.4%を、復路で秘奥義「氷瀑スノボ下り」を連発し爆裂高速移動で度肝を抜いた我らがにしやん隊長、厳しい斜度でこそ長距離ラッセルで牽引、がしがし進んだ笑顔のステキな「急登の救世主」Yamapゆうじさん、白銀に若さが映えるこだまするゴレンジャー山岳技術委員長おらくんという、「冷水岳オールスター」ともいえる精鋭がラッセルしてくださいました。
 残る0.01%を・・・。す、すみません。皆様のラッセルに蜂蜜シロップ以上にすっかり甘え、久方ぶりの青空の下、絶景を愛でる喜びに包まれながら登頂させていただきました。
 いやあ、冷水岳って本当にいいですね。

吹雪で展望無しの山頂(実際は達してなかった)から1年。nishiyanさんとずーっとチャンスを探ってました。漸くリベンジできました。
無風、快晴、これ以上ない天候の中、雪庇の塊の山頂に立つことができました。真っ白の遊楽部岳、白水岳、ずっと眺めていたかったです。
ただ、二人では今日の雪のコンディションでは登頂できなかったと思います。Daniyama先生、ゆうじさん、おらくんが揃ったおかげです。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

冬の冷水登頂、おめでとうございます🎊🎉
流石の精鋭部隊。
それにしても、素晴らしい景色で惚れ惚れしてしまいます😊
お疲れ様でした‼️
2022/2/12 14:05
okojyosanさん、毛無山お疲れ様です。
ありがとうございます😊
天気予報を見て、直前にバタバタ決行を決めたのですが、行って良かったです😭
白い遊楽部岳がステキでした❗️
2022/2/12 14:37
お疲れ様です♪
これ以上ない好天に圧倒的なスケール感やはりこの周辺はステキですね!
それにしてもみなさんサッと行って登ってしまう所が流石です✨
2022/2/12 19:52
kei4さん、本日はランお疲れ様でございます❗️
圧倒的な風景でした〜
招集をかけて頂いたnishiyanさんに感謝です。
2022/2/12 20:40
冷水岳おつかれちゃまでした

この日すんばらすぃお天気になり、写真を拝見しただけでぞわぞわしてしまいます
次はやっぱり冷水-(遊楽部?)-白水-白泉岳周回ですね!
2022/2/12 22:04
myu様、お疲れ様でございます。
師匠が開拓して頂いたルートのお陰でこの絶景に出会える事ができました。ありがとうございます。
遊楽部までの周回は多分daniyama先生が…
2022/2/12 22:39
遅いコメント失礼します。

やはり、雪の深さが違いますね。
今年は、変な相棒が出来てしまったので、八ヶ岳など高山帯の冬山は諦めました。

ノートレスの道を嫌うグウタラものなんで、単独では、牛歩戦術を使う軟弱者です。
オリンピックのマススタートなら強いタイプ。

よろしければ、ラッセル隊長を貸しますよ(笑)
2022/2/20 20:19
もうもう、ぜひお借りしたい!!!!!
ラッセル隊長の好奇心と機動力には脱帽です!!!!!

恥ずかしながら名前しか知らなかった八ヶ岳、ざっくり検索してみました。
うむう、初心者から上級者まで受け入れる、奥の深いお山のようですね。
ピッケルはもちろん、
アイゼンでの基本的歩き方すら身についていないわたくしでは
文三郎尾根の鉄階段にアイゼンをひっかけ、
奈落の底まで落ちてしまいそうです・・・。

ありがとうございます。
2022/2/21 1:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら