ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3994623
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

陣馬山から高尾山

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
18.0km
登り
1,041m
下り
1,148m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
2:01
合計
7:15
7:46
7:46
11
8:51
9:40
11
9:56
9:57
11
10:07
10:08
4
10:12
10:12
9
10:21
10:21
11
10:32
10:32
5
10:37
10:38
15
10:53
10:53
28
11:21
11:50
6
11:56
11:56
18
12:14
12:14
17
12:31
12:53
2
12:55
12:55
17
13:13
13:15
7
13:33
13:33
8
13:42
13:58
12
14:10
14:10
8
14:17
14:18
3
14:21
14:21
9
14:31
14:31
10
14:41
14:41
14
14:55
14:57
1
14:58
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
高尾駅から陣馬高原下行きバス乗車。終点下車
6:55の始発2分前に、臨時便が出ていた

【帰り】
高尾山口駅より
コース状況/
危険箇所等
高尾山手前までは、基本的に積雪あり。日当たりの良いところは一部雪がないところもあった。

高尾山山頂からは、よく除雪されていて心配なし
陣馬高原下からスタート。到着時からすでに結構寒かった
2022年02月12日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 7:36
陣馬高原下からスタート。到着時からすでに結構寒かった
このゲート閉じてた
2022年02月12日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 7:42
このゲート閉じてた
道の積雪具合
2022年02月12日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 7:49
道の積雪具合
登山口到着
2022年02月12日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 7:57
登山口到着
入口付近のベンチでこのくらい
2022年02月12日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 7:59
入口付近のベンチでこのくらい
2022年02月12日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 7:59
急登の始まり
2022年02月12日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 8:12
急登の始まり
まだうっすら黒く地面が見える
2022年02月12日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:12
まだうっすら黒く地面が見える
ちょっと増えてきたかな
2022年02月12日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:15
ちょっと増えてきたかな
この辺りから本格的に積雪あり
2022年02月12日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:22
この辺りから本格的に積雪あり
すっかり雪山っぽくなってきた
2022年02月12日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:23
すっかり雪山っぽくなってきた
山頂手前のトラバースでは完全に真っ白な道に
2022年02月12日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:40
山頂手前のトラバースでは完全に真っ白な道に
山頂直下の分岐
2022年02月12日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:42
山頂直下の分岐
山頂へ向かう
2022年02月12日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 8:48
山頂へ向かう
ちょっと空が広くなってきた
2022年02月12日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 8:49
ちょっと空が広くなってきた
完全に雪山仕様に
2022年02月12日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 8:50
完全に雪山仕様に
まだ新雪感あって綺麗
2022年02月12日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 8:50
まだ新雪感あって綺麗
2022年02月12日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:51
雪山には青空が似合う
2022年02月12日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 8:51
雪山には青空が似合う
結晶見えそう
2022年02月12日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:52
結晶見えそう
そして山頂!
2022年02月12日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:52
そして山頂!
三つ峠と本社ヶ丸、南アルプス
2022年02月12日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 8:53
三つ峠と本社ヶ丸、南アルプス
陣馬は山頂のこの開放感が気持ちいいんだよね
2022年02月12日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 8:54
陣馬は山頂のこの開放感が気持ちいいんだよね
日光の山々も
2022年02月12日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 8:55
日光の山々も
御前に大岳、奥多摩方面
2022年02月12日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 8:55
御前に大岳、奥多摩方面
大菩薩が端から端まで
2022年02月12日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 8:56
大菩薩が端から端まで
雪景色だとさらに綺麗
2022年02月12日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 9:04
雪景色だとさらに綺麗
富士山もクッキリ
2022年02月12日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 9:04
富士山もクッキリ
右の三頭山と左の大菩薩に挟まれて、真ん中の白っぽいのが金峰山
2022年02月12日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 9:11
右の三頭山と左の大菩薩に挟まれて、真ん中の白っぽいのが金峰山
という贅沢な眺めを清水茶屋のおしるこ飲みながら堪能した
2022年02月12日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 9:13
という贅沢な眺めを清水茶屋のおしるこ飲みながら堪能した
丹沢もお忘れなく
2022年02月12日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 9:22
丹沢もお忘れなく
謎の足跡
2022年02月12日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 9:31
謎の足跡
本当綺麗だなぁ
2022年02月12日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 9:36
本当綺麗だなぁ
高尾に向かいますかね
2022年02月12日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 9:43
高尾に向かいますかね
木の根が全く見えないくらい積もってるから、とても歩きやすい
2022年02月12日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 9:48
木の根が全く見えないくらい積もってるから、とても歩きやすい
明王峠
2022年02月12日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:14
明王峠
高尾へ
2022年02月12日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:14
高尾へ
2022年02月12日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:14
まだまだ気持ちいい雪山ハイク
2022年02月12日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 10:19
まだまだ気持ちいい雪山ハイク
途中の開けた場所
2022年02月12日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:23
途中の開けた場所
非日常感あっていいね
2022年02月12日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:24
非日常感あっていいね
東京でここまで雪山体験できるのは嬉しい
2022年02月12日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 10:28
東京でここまで雪山体験できるのは嬉しい
2022年02月12日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:29
堂所山の登り
2022年02月12日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:37
堂所山の登り
標高徐々に下がってるけど、まだ積雪
2022年02月12日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:37
標高徐々に下がってるけど、まだ積雪
2022年02月12日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 10:55
景信山手前、一時的に積雪増えた
2022年02月12日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:11
景信山手前、一時的に積雪増えた
陣馬山山頂以来のもふもふ
2022年02月12日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:14
陣馬山山頂以来のもふもふ
景信山到着
2022年02月12日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/12 11:17
景信山到着
トトロ?と雪だるまに挟まれて、都心の景色
2022年02月12日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 11:17
トトロ?と雪だるまに挟まれて、都心の景色
ここではなめこ汁を。おいしかった
2022年02月12日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/12 11:22
ここではなめこ汁を。おいしかった
ちょこんと富士山
2022年02月12日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 11:32
ちょこんと富士山
ベンチの積雪。昨日はもっとあったんだろうな
2022年02月12日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:33
ベンチの積雪。昨日はもっとあったんだろうな
2022年02月12日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 11:37
小仏城山へ。その向こうには大山三ノ塔や丹沢山など丹沢のみなさん。今日はあちらも景色最高だろうな
2022年02月12日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 11:41
小仏城山へ。その向こうには大山三ノ塔や丹沢山など丹沢のみなさん。今日はあちらも景色最高だろうな
小仏峠
2022年02月12日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:13
小仏峠
小仏城山直前。ここでもなぜか積雪増えた
2022年02月12日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:15
小仏城山直前。ここでもなぜか積雪増えた
2022年02月12日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:27
小仏城山到着
2022年02月12日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 12:30
小仏城山到着
こちらも雪だるまあり
2022年02月12日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 12:31
こちらも雪だるまあり
本日のスイーツ
2022年02月12日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:35
本日のスイーツ
いつもは富士山を見ながらゴロゴロできるスポットも、今日は誰もいなかった
2022年02月12日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:53
いつもは富士山を見ながらゴロゴロできるスポットも、今日は誰もいなかった
本日最後の高尾山へ
2022年02月12日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 12:59
本日最後の高尾山へ
人通りが多いからか積雪少なくなってるからか、真っ白ではない
2022年02月12日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:02
人通りが多いからか積雪少なくなってるからか、真っ白ではない
一丁平手前の見晴らし良いところ
2022年02月12日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:03
一丁平手前の見晴らし良いところ
2022年02月12日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:04
まだ雪道でひと安心
2022年02月12日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:07
まだ雪道でひと安心
何かわからないけどうまい
2022年02月12日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:08
何かわからないけどうまい
一丁平。急にここでも積雪多い
2022年02月12日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:11
一丁平。急にここでも積雪多い
プチラッセル遊びできそう
2022年02月12日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 13:11
プチラッセル遊びできそう
2022年02月12日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:11
本日最後の積雪多いスポット
2022年02月12日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:12
本日最後の積雪多いスポット
2022年02月12日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:16
高尾山ももうすぐ
2022年02月12日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:18
高尾山ももうすぐ
さすがに薄くなってきたか…
2022年02月12日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:19
さすがに薄くなってきたか…
と思ったらもみじ平で完全に地面露出
2022年02月12日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:22
と思ったらもみじ平で完全に地面露出
高尾山山頂。積雪はほぼなくて、いつもの賑わい山頂だった
2022年02月12日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/12 13:42
高尾山山頂。積雪はほぼなくて、いつもの賑わい山頂だった
縦走の〆は天狗焼き
2022年02月12日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 14:25
縦走の〆は天狗焼き
おつかれ山!かりんとう饅頭買って帰ろ
2022年02月12日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/12 14:58
おつかれ山!かりんとう饅頭買って帰ろ

感想

2日前に降った雪による雪山目当てで、陣馬山から高尾縦走してきた。

考えることは同じなのか、この季節には珍しく陣馬高原下行きバスは臨時便出るほど大行列。しかもいつもと違ってザック大きい人が多いから、なんだか奥秩父とか八ヶ岳とかに遠征しに来たような謎のワクワク感があった。

終点からはしばらく車道歩きだけど、さっそく雪道だった。登山道に入って最初はアイゼンつけなかったけど、思ったより雪が多いのでさっそく装着。樹林帯の急登で順調に高度を上げるほど積雪が増えていき、山頂直下のトラバース手前の登りでは完全に地面の根っこが見えなくなった。山頂付近は真っ白な景色で、広くなった空は真っ青で、まさに雪山!

山頂では清水茶屋がもう営業していたので、おしるこをいただいた。なんたって、丹沢山や大室山等の丹沢が見えて、三つ峠と富士山、南アルプスが少し見えて、壁のような大菩薩連嶺が迫力あり、生藤山の向こうには三頭山や雲取御前といった奥多摩、あと日光の山々に、三頭山と大菩薩嶺に挟まれて奥秩父、金峰山まで見えるというね。こんな贅沢な眺めだったのかー!ってめっちゃテンション上がって、思わずおしるこすすって堪能してしまった。

眺めとおしるこを楽しんだら高尾目指して縦走開始。陣馬への登りをこなせばあとはアップダウンの少ない縦走なので、雪山ハイクを楽しんだ。標高下がっていくから積雪も少なくなるだろうと思ったら、思ったよりずっと積雪があったな。無雪期は木の根で転びやすかったりするけど、木の根は完全に雪で覆われてて、階段もただの坂になるくらい積もってるところが多いから、本当に気楽に雪を楽しめた。景信と小仏城山でそれぞれ、なめこ汁とか持ってきたスイーツを食べながら進み、もみじ平で久しぶりに完全に露出した地面を見た。そのまま階段を上がり高尾山頂に着くと、積雪は薄く残ってる程度、人も普段と変わらないくらい賑わっていた。もう必要ないだろうとここでアイゼンとストックをしまい、ぐちゃぐちゃな地面が心配なので1号路で下山。

陣馬からもみじ平まではだいたい、軽アイゼンつけた方が安心な積雪があったかな。ただ、陣馬から景信山への山頂手前の笹に挟まれた道とか、景信から小仏城山への下りとか、普段ぬかるみが多い道とかはこの日もぬかるんでいた。それでも軽アイゼンつければ普段より圧倒的に歩きやすい雪道になっていたので、山で積雪あったら陣馬高尾縦走は鉄板コースになりそう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら