ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4016469
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

虚空蔵山〜一等三角点〜前山城跡周回

2022年02月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:38
距離
6.8km
登り
214m
下り
261m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:36
合計
3:06
8:50
36
スタート地点
9:26
9:49
43
10:32
10:45
71
11:56
ゴール地点
天候 昨晩少し雪が降ったみたいでうっすら道路にも積雪がありました。
スタート時−3℃、虚空蔵山山頂−6℃、下山時1℃とあまり気温の上がらない一日でした。
佐久市街は晴れていて県境の低山は良く見えていました。
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「ヘルシーテラス佐久南」

中部横断道佐久南ICから1分。
コース状況/
危険箇所等
虚空蔵山周回のトレーニングコースはトレースがあり10〜20cm程度の積雪でした。
その他周辺情報 道の駅「ヘルシーテラス佐久南」
住所〒385-0061 長野県佐久市伴野7-1
電話0267-78-3383FAX0267-63-3937
営業時間ふるさと自慢館/9:00〜18:00
食事処/11:00〜16:00
道の駅「ヘルシーテラス佐久南」の駐車場からスタートしました。
2022年02月21日 08:51撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 8:51
道の駅「ヘルシーテラス佐久南」の駐車場からスタートしました。
集落の中を歩き多副寺の山門までやって来ました。住職が駐車場の雪をブロアーで吹き飛ばしていました!
薄雪ならブロアーで飛ばしちゃえば楽だよね。
2022年02月21日 09:03撮影 by  L-41A, LGE
4
2/21 9:03
集落の中を歩き多副寺の山門までやって来ました。住職が駐車場の雪をブロアーで吹き飛ばしていました!
薄雪ならブロアーで飛ばしちゃえば楽だよね。
山門の虚空蔵山までのルートマップ。
くねくねと山頂まで登山道が続いています。
2022年02月21日 09:04撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 9:04
山門の虚空蔵山までのルートマップ。
くねくねと山頂まで登山道が続いています。
多福寺裏から雪の積もった登山道に入ります。
今日は軽アイゼンで登ってみました。
2022年02月21日 09:09撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 9:09
多福寺裏から雪の積もった登山道に入ります。
今日は軽アイゼンで登ってみました。
中腹のお堂。北斜面は日も当たらず寒々しい感じです。
2022年02月21日 09:13撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 9:13
中腹のお堂。北斜面は日も当たらず寒々しい感じです。
くねくね続く登山道。
真っ直ぐ直登したい気持ちを抑えゆっくりと登山道を上りました。
2022年02月21日 09:14撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 9:14
くねくね続く登山道。
真っ直ぐ直登したい気持ちを抑えゆっくりと登山道を上りました。
石仏様達、行ってきまーす!
2022年02月21日 09:15撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 9:15
石仏様達、行ってきまーす!
あっという間に虚空蔵山山頂に到着!
2022年02月21日 09:25撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 9:25
あっという間に虚空蔵山山頂に到着!
誰もいない山頂で記念撮影。
2022年02月21日 09:28撮影 by  L-41A, LGE
7
2/21 9:28
誰もいない山頂で記念撮影。
見晴らし台内部。
2022年02月21日 09:30撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 9:30
見晴らし台内部。
虚空蔵山見晴らし台からの浅間山。
今日は雪雲が峰々を覆い隠していました。
2022年02月21日 09:31撮影 by  L-41A, LGE
4
2/21 9:31
虚空蔵山見晴らし台からの浅間山。
今日は雪雲が峰々を覆い隠していました。
見晴らし台のパノラマ写真。
雲が無いとこんなん感じに見えます。
2022年02月21日 09:32撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 9:32
見晴らし台のパノラマ写真。
雲が無いとこんなん感じに見えます。
昨日雪ダルマを作りに行っていた平尾富士。
今日は知り合いがあの山にいるようなので雪ダルマのメンテナンスをお願いしました(´−ω−)人
2022年02月21日 09:32撮影 by  L-41A, LGE
4
2/21 9:32
昨日雪ダルマを作りに行っていた平尾富士。
今日は知り合いがあの山にいるようなので雪ダルマのメンテナンスをお願いしました(´−ω−)人
県境の山並。
2022年02月21日 09:33撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 9:33
県境の山並。
荒船山の艫岩も良く見えていました。
2022年02月21日 09:34撮影 by  L-41A, LGE
4
2/21 9:34
荒船山の艫岩も良く見えていました。
こちら側のパノラマ写真。
初めて訪れた方には分かりやすくて良いですよね!
2022年02月21日 09:35撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 9:35
こちら側のパノラマ写真。
初めて訪れた方には分かりやすくて良いですよね!
日当たりの良いベンチで朝のコーヒータイム♪
2022年02月21日 09:40撮影 by  L-41A, LGE
4
2/21 9:40
日当たりの良いベンチで朝のコーヒータイム♪
コーヒーを飲みながら、向かいの平尾富士を眺め、知り合いは今頃どの辺りを登っているのだろうなどとポケーっと日向ぼっこ(゜ρ゜)
2022年02月21日 09:43撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 9:43
コーヒーを飲みながら、向かいの平尾富士を眺め、知り合いは今頃どの辺りを登っているのだろうなどとポケーっと日向ぼっこ(゜ρ゜)
虚空蔵山周回コースの分岐。
外回りのヘルシーコースへ進みます。
2022年02月21日 09:57撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 9:57
虚空蔵山周回コースの分岐。
外回りのヘルシーコースへ進みます。
こちらはトレースが薄くなっていました。
2022年02月21日 09:57撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 9:57
こちらはトレースが薄くなっていました。
青空、落葉松林、お日様。
2022年02月21日 10:06撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 10:06
青空、落葉松林、お日様。
シマシマの林道。
2022年02月21日 10:10撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 10:10
シマシマの林道。
汗をカキカキ登る人。
2022年02月21日 10:11撮影 by  L-41A, LGE
4
2/21 10:11
汗をカキカキ登る人。
ヘルシーコースの中間点の看板。
この先を左側に曲がり下ればヘルシーコースは周回できます。
2022年02月21日 10:18撮影 by  L-41A, LGE
2/21 10:18
ヘルシーコースの中間点の看板。
この先を左側に曲がり下ればヘルシーコースは周回できます。
一等三角点へはさらに直進します。
2022年02月21日 10:21撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 10:21
一等三角点へはさらに直進します。
尾根の向こうに見える貴方は茂来山じゃないですか!
2022年02月21日 10:24撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 10:24
尾根の向こうに見える貴方は茂来山じゃないですか!
伐採場からの景色。
2022年02月21日 10:29撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 10:29
伐採場からの景色。
荒船山。
2022年02月21日 10:30撮影 by  L-41A, LGE
4
2/21 10:30
荒船山。
林道を真っ直ぐ歩いて先ほどの伐採場までくると、右手に一等三角点への看板があります。
→に従って右側の山道を登ります。
2022年02月21日 10:33撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 10:33
林道を真っ直ぐ歩いて先ほどの伐採場までくると、右手に一等三角点への看板があります。
→に従って右側の山道を登ります。
ちょこっと登ると平尾富士〜荒船山までの山並が良く見えます。
2022年02月21日 10:35撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 10:35
ちょこっと登ると平尾富士〜荒船山までの山並が良く見えます。
一等三角点到着!
何もない落葉松林の中にあります。
2022年02月21日 10:36撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 10:36
一等三角点到着!
何もない落葉松林の中にあります。
三角点を掘り出し三角点タッチ(*≧∀≦)ノ
2022年02月21日 10:37撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 10:37
三角点を掘り出し三角点タッチ(*≧∀≦)ノ
さて後は下山するだけ。でもなんか物足りない(;-ω-)
林道も飽きたし…あっちには確か前山城跡があったはず!一尾根越えて行っちゃいますか(≧∇≦)
2022年02月21日 10:41撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 10:41
さて後は下山するだけ。でもなんか物足りない(;-ω-)
林道も飽きたし…あっちには確か前山城跡があったはず!一尾根越えて行っちゃいますか(≧∇≦)
雪玉転がる超斜面!雪良し!気合い良し!
いざTryε=(ノ・∀・)ツ
2022年02月21日 10:43撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 10:43
雪玉転がる超斜面!雪良し!気合い良し!
いざTryε=(ノ・∀・)ツ
良き斜面でした( ̄∇ ̄*)
今日の雪質と気温なら雪崩ませんが、これからの季節はダメなヤツです!
2022年02月21日 10:44撮影 by  L-41A, LGE
4
2/21 10:44
良き斜面でした( ̄∇ ̄*)
今日の雪質と気温なら雪崩ませんが、これからの季節はダメなヤツです!
やっぱりノントレースは最高!
2022年02月21日 10:46撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 10:46
やっぱりノントレースは最高!
ツボ足なので脚の短い私は腿まで埋まります(^∀^;)
2022年02月21日 10:49撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 10:49
ツボ足なので脚の短い私は腿まで埋まります(^∀^;)
ラッセル&藪コギで麓の配水池まで下ってきました。
2022年02月21日 11:00撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 11:00
ラッセル&藪コギで麓の配水池まで下ってきました。
配水池から一つ南側の尾根に登り返します。
2022年02月21日 11:11撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 11:11
配水池から一つ南側の尾根に登り返します。
尾根を進むと中部横断道に出ます。
2022年02月21日 11:13撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 11:13
尾根を進むと中部横断道に出ます。
立派な道橋を渡るのはウサギだけ(^_^;)
2022年02月21日 11:14撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 11:14
立派な道橋を渡るのはウサギだけ(^_^;)
なんか面白い名前の橋だなぁ( ^ω^)
2022年02月21日 11:15撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 11:15
なんか面白い名前の橋だなぁ( ^ω^)
道橋からの中部横断道。
2022年02月21日 11:16撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 11:16
道橋からの中部横断道。
道橋を渡り前山城の城跡エリアに入ります。
2022年02月21日 11:20撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 11:20
道橋を渡り前山城の城跡エリアに入ります。
切堀跡を越えて行きます。
2022年02月21日 11:20撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 11:20
切堀跡を越えて行きます。
南側には茂来山。
2022年02月21日 11:23撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 11:23
南側には茂来山。
二つ目の切堀の先にはお社がみえます。
2022年02月21日 11:25撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 11:25
二つ目の切堀の先にはお社がみえます。
史跡の標柱も立っていました。
2022年02月21日 11:25撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 11:25
史跡の標柱も立っていました。
前山城跡のお社。
2022年02月21日 11:27撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 11:27
前山城跡のお社。
お社の先には展望所の四阿があります。
2022年02月21日 11:28撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 11:28
お社の先には展望所の四阿があります。
前山城跡到着!
2022年02月21日 11:29撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 11:29
前山城跡到着!
前山城跡の説明板。
2022年02月21日 11:29撮影 by  L-41A, LGE
2/21 11:29
前山城跡の説明板。
展望所からの景色。
浅間山は相変わらず雲の中。平尾富士の白い筋はパラダ北ゲレンデ。
2022年02月21日 11:31撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 11:31
展望所からの景色。
浅間山は相変わらず雲の中。平尾富士の白い筋はパラダ北ゲレンデ。
里が近い。
2022年02月21日 11:31撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 11:31
里が近い。
麓に下りてきました。吹きっさらしの田んぼ道を道の駅まで歩きました。
たぶん今日一番寒い場所(。>д<)
2022年02月21日 11:48撮影 by  L-41A, LGE
3
2/21 11:48
麓に下りてきました。吹きっさらしの田んぼ道を道の駅まで歩きました。
たぶん今日一番寒い場所(。>д<)
道の駅まで帰ってきました。
最初に登った虚空蔵山。
2022年02月21日 11:54撮影 by  L-41A, LGE
2
2/21 11:54
道の駅まで帰ってきました。
最初に登った虚空蔵山。
予定通りお昼前にゴール(^o^)
ゆっくり癒しの里山ハイクのつもりでしたが相変わらずのハチャメチャハイクでした(ーー;)
楽しかったので良しとしましょう♪
2022年02月21日 11:56撮影 by  L-41A, LGE
1
2/21 11:56
予定通りお昼前にゴール(^o^)
ゆっくり癒しの里山ハイクのつもりでしたが相変わらずのハチャメチャハイクでした(ーー;)
楽しかったので良しとしましょう♪

感想

信州東信地域は今朝もうっすら雪が積もりました。
1日を通して気温も上がらず、寒い週明けとなりました。

今日も午前中、少し時間があったので近所の里山を散歩してきました。

中部横断道佐久南ICから見える虚空蔵山に行って来ました。
ちょこっと歩きたい時によくお世話になる地元の小さな里山ですが、浅間山や県境の山並が綺麗に見える山山頂なのでお気に入りの里山です(^o^)

昨日は新雪の平尾富士ではしゃぎ過ぎて少し体が重たい感じ(ーдー)
今日は真面目にゆっくり歩いて体を休めようと思いスタートしました(^_^;)

虚空蔵山山頂で景色を眺めながら、朝のコーヒーを楽しんだり、木漏れ日の射す雪の林道歩きで癒されたり、ゆっくり里山ハイクを楽しみながら一等三角点まで歩きました(´∀` )♪

三角点タッチもして後は下山するだけとなり、
ん( -_・)?なんか違う!?山登った感が足りないじゃん!って思い、ここから前山城跡にバリルで向かう事にしました。

林道は10〜20cm程度しか積雪がないので、伐採された雪深い急斜面を腰まで埋まりながら道なき道を下りました。今日の雪質と気温なら雪崩る心配はありませんでしたが、これからの季節は気を付けないとね(^_^;)

ツボ足ラッセル&藪コギをしながら前山城跡の尾根まで楽しく歩きました(●’∇’)♪
結局おとなしい山歩きができず、いつも通りのハチャメチャな山行となってしまいました(ーー;)

山の獣達お騒がせしてごめんなさいm(_ _)m
でも、やっぱり全てが雪に埋る雪季節はどこへでも自由に歩いていけるので大好きな季節です♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

こんにちは!
腿ですか?
脚の短いS-yodaさんが腿ならば、脚の長い私は、、、肩くらいでしょうか(笑)
はちゃめちゃ山行お疲れ様でした!
2022/2/21 17:04
imoimokoさん

こんにちは(^o^)
やはり穏やかな林道歩きは、私には似合わないようです(^_^;)

滑落のしようがないくらい腰辺りまで埋まりました(^o^)
硬い雪質で脚を引き抜くのに一苦労のラッセルでした(;>_<;)

今年は雪が多いから長く雪山を楽しめそうですね♪
2022/2/21 17:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら