ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4033826
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

滑落後、復帰第5弾は四阿山 四阿ブルーと笑顔溢れる雪山でした

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
10.6km
登り
904m
下り
897m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:19
合計
5:01
7:11
7:12
5
7:17
7:18
69
8:27
8:28
13
8:41
8:41
18
8:59
9:13
12
9:32
9:32
33
10:05
10:06
3
10:09
10:09
45
10:54
10:55
0
10:55
ゴール地点
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧あずまや高原ホテル脇の駐車スペース(10台弱駐車可)に駐車
5時30分に到着時は3台目でしたが、下山時は路駐の列が出来上がってました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無し
強いて言えば山頂直下の急登とトラバースに注意するぐらいですが、
北風が強いのであおられると落ちる危険あり。
たくさんの登山者のトレースがしっかりあり踏み固められているので、坪足での登り切れたが、気温が上がると踏む抜く。またトレースを外すとひざ上まで踏む抜くこと多し。
すれ違った登山者はスノーシューが一番多く、次にアイゼン、BCスキーの順かな。
雪の状態は刻々変わるので参考程度
途中の車外温度はマイナス16度となかなかの冷え込み
気温は上がる予報だけどこの時間は寒いわ〜
2022年02月26日 05:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 5:52
途中の車外温度はマイナス16度となかなかの冷え込み
気温は上がる予報だけどこの時間は寒いわ〜
何度も登っている四阿山ですが、あずまや高原ホテルからは初めて
入山者が多いのでしっかりと踏み固められています。
先行者は1名かな
2022年02月26日 05:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 5:53
何度も登っている四阿山ですが、あずまや高原ホテルからは初めて
入山者が多いのでしっかりと踏み固められています。
先行者は1名かな
牧場に出た
2022年02月26日 06:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/26 6:14
牧場に出た
目指す四阿山
昨日の午後から雲は無かったので、樹氷は無いようだ
2022年02月26日 06:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/26 6:14
目指す四阿山
昨日の午後から雲は無かったので、樹氷は無いようだ
モルゲンロートに何とか間に合ったが、低温でTG-6が落ちたのでデジイチで
2022年02月26日 06:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/26 6:22
モルゲンロートに何とか間に合ったが、低温でTG-6が落ちたのでデジイチで
今日は最高の天気
北アルプスが輝いています
2022年02月26日 06:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 6:22
今日は最高の天気
北アルプスが輝いています
アップで
白馬から後立山
2022年02月26日 06:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/26 6:22
アップで
白馬から後立山
後立山から蓮華岳
2022年02月26日 06:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/26 6:22
後立山から蓮華岳
表銀座から槍穂高
2022年02月26日 06:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 6:22
表銀座から槍穂高
槍穂高
2022年02月26日 06:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/26 6:22
槍穂高
蓼科山が顔を出した
2022年02月26日 06:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/26 6:23
蓼科山が顔を出した
菅平と北アルプス
2022年02月26日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 6:51
菅平と北アルプス
牧場から樹林帯へ
2022年02月26日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 7:03
牧場から樹林帯へ
浅間山
あっちもいい天気だね
2022年02月26日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 7:10
浅間山
あっちもいい天気だね
湯ノ丸山と烏帽子岳
2022年02月26日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 7:10
湯ノ丸山と烏帽子岳
浅間山
2022年02月26日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 7:10
浅間山
噴煙は見えないようだ
2022年02月26日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 7:10
噴煙は見えないようだ
北アルプス北部は本当に真白
2022年02月26日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 7:47
北アルプス北部は本当に真白
少し急登になり、ここを登り切ると、
2022年02月26日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 7:47
少し急登になり、ここを登り切ると、
視界が開ける
この青い空こそ四阿ブルーの真骨頂
2022年02月26日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 8:03
視界が開ける
この青い空こそ四阿ブルーの真骨頂
振り返ると絶景
2022年02月26日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 8:03
振り返ると絶景
スキー場は賑わってるのかな?
2022年02月26日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/26 8:05
スキー場は賑わってるのかな?
八ケ岳が見える
2022年02月26日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/26 8:05
八ケ岳が見える
富士山もね
2022年02月26日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/26 8:05
富士山もね
BCスキーの人に抜かれたので、先行者は2人
2022年02月26日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/26 8:05
BCスキーの人に抜かれたので、先行者は2人
撮影するふりして、休みます
2022年02月26日 08:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 8:05
撮影するふりして、休みます
すっかり体力がなくなり脂肪分を蓄えてしまったので、すぐに息が上がる。
景色を楽しみながらのんびり登ります。
2022年02月26日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 8:11
すっかり体力がなくなり脂肪分を蓄えてしまったので、すぐに息が上がる。
景色を楽しみながらのんびり登ります。
浅間山
2022年02月26日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 8:11
浅間山
急登は無い山ですが、次第に急にはなる。
2022年02月26日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 8:21
急登は無い山ですが、次第に急にはなる。
ここはトレース多しですが、登り切ると
2022年02月26日 08:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 8:21
ここはトレース多しですが、登り切ると
トレースは集約されていく
2022年02月26日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 8:33
トレースは集約されていく
好天でスノーモンスターは溶け気味
2022年02月26日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 8:33
好天でスノーモンスターは溶け気味
やっと山頂が見えた
2022年02月26日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 8:37
やっと山頂が見えた
根子岳への分岐
1名分のトレースがあったので周回した人いるんだ
2022年02月26日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 8:40
根子岳への分岐
1名分のトレースがあったので周回した人いるんだ
四阿ブルーとスノモン
2022年02月26日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 8:44
四阿ブルーとスノモン
この辺は登りやすくて助かる
2022年02月26日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 8:44
この辺は登りやすくて助かる
山頂と上信越の山々
2022年02月26日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 8:46
山頂と上信越の山々
ここから見る山頂、好きだったりする
2022年02月26日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 8:46
ここから見る山頂、好きだったりする
たっぷりの雪
2022年02月26日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/26 8:46
たっぷりの雪
山頂へのビクトリーロード
2022年02月26日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 8:52
山頂へのビクトリーロード
ここは風強し
シュカブラがキレイだが、左ほおが耐えられないのでフェイスマスクをずり上げる。
2022年02月26日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 8:52
ここは風強し
シュカブラがキレイだが、左ほおが耐えられないのでフェイスマスクをずり上げる。
風に耐えながらやっと山頂へ
2022年02月26日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 9:01
風に耐えながらやっと山頂へ
誰もいないうちに撮影
2022年02月26日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 9:01
誰もいないうちに撮影
浦倉山方面はさすがにアニマルトレースのみ
2022年02月26日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 9:02
浦倉山方面はさすがにアニマルトレースのみ
山頂からの北アルプスの眺めはやはり素晴らしい
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/26 9:03
山頂からの北アルプスの眺めはやはり素晴らしい
御嶽山も見えた
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
御嶽山も見えた
中央アルプス
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
中央アルプス
霧ヶ峰、八ヶ岳と遠くに仙丈ヶ岳
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
霧ヶ峰、八ヶ岳と遠くに仙丈ヶ岳
八ヶ岳とその奥は南アルプス、甲斐駒ヶ岳
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
八ヶ岳とその奥は南アルプス、甲斐駒ヶ岳
富士山
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
富士山
金峰山など秩父の山々
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
金峰山など秩父の山々
浅間山
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/26 9:03
浅間山
遠くの山は分からないけど左の山は鼻曲山?
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
遠くの山は分からないけど左の山は鼻曲山?
浅間隠山?
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
浅間隠山?
榛名山
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
榛名山
赤城山
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
赤城山
皇海山?
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
皇海山?
日光白根山方面
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
日光白根山方面
白いのは平標山など谷川連峰
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
白いのは平標山など谷川連峰
志賀高原方面
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/26 9:03
志賀高原方面
白根山、横手山
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/26 9:03
白根山、横手山
真っ白な岩菅山
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/26 9:03
真っ白な岩菅山
手前は五味池高原
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
手前は五味池高原
遠くに焼額山
2022年02月26日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:03
遠くに焼額山
高社山、遠くは日本海
2022年02月26日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/26 9:04
高社山、遠くは日本海
真白な根子岳と奥に北アルプス
2022年02月26日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/26 9:04
真白な根子岳と奥に北アルプス
山頂と北アルプス
2022年02月26日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:04
山頂と北アルプス
雪庇
山頂に次々と登山者が
2022年02月26日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:04
雪庇
山頂に次々と登山者が
360度どっちを見てもいい眺め
2022年02月26日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/26 9:04
360度どっちを見てもいい眺め
カルデラ内はスノモンいっぱいのようだ
2022年02月26日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:05
カルデラ内はスノモンいっぱいのようだ
山頂直下には雪豊富
2022年02月26日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
2/26 9:06
山頂直下には雪豊富
この先を歩いてみたいけど、冬季は厳しそうだな
2022年02月26日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/26 9:06
この先を歩いてみたいけど、冬季は厳しそうだな
根子岳と北アルプス
2022年02月26日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 9:13
根子岳と北アルプス
こんなにまるまるとした木はあまり見たことない
2022年02月26日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 9:17
こんなにまるまるとした木はあまり見たことない
名残惜しいけど下山します。
2022年02月26日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 9:21
名残惜しいけど下山します。
雪庇
2022年02月26日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 9:21
雪庇
スノーモンスター
2022年02月26日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 9:22
スノーモンスター
浅間山
2022年02月26日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 9:26
浅間山
下りは楽だけど、勢いつけすぎると踏み抜きます
2022年02月26日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 9:30
下りは楽だけど、勢いつけすぎると踏み抜きます
北アルプスを一望
2022年02月26日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 9:34
北アルプスを一望
次々と山頂目指す登山者とすれ違う
2022年02月26日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 9:38
次々と山頂目指す登山者とすれ違う
牧場へ
この時間でも山頂を目指す人は多い
2022年02月26日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 10:32
牧場へ
この時間でも山頂を目指す人は多い
ここで牧場は終わり
四阿山、根子岳とはさようなら
2022年02月26日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 10:39
ここで牧場は終わり
四阿山、根子岳とはさようなら
ゲート
2022年02月26日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 10:48
ゲート
登山口
2022年02月26日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 10:55
登山口
下山したら車がいっぱいでした
菅平牧場から登るより負担感が少なくて、この登山口が人気な理由が良くわかりました。
2022年02月26日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 10:55
下山したら車がいっぱいでした
菅平牧場から登るより負担感が少なくて、この登山口が人気な理由が良くわかりました。

感想

晴天が約束された土曜日、これを逃すと気温上昇ですっきりとした青空は無くなるだろうと思って、四阿ブルーを求めて四阿山へ
何度も登っている四阿山ですが冬季のメジャールートであるあずまや高原ホテルからは登ったことが無かったので家からはちょっと遠いですが登山口へ
登山口の駐車場には既に2台が駐車してあって、登山準備中
春めいてはいるものの放射冷却によりかなりの冷え込みのため、しっかり準備をして登山開始
まずは樹林帯を歩くが入山者が多いのでトレースはしっかりと踏み固められていて、菅平牧場からの登山道とは比べ物にならないくらい登りやすい。
牧場へ出るとトレースはばらけ始めるが、早朝なので踏む抜きも少なく快適に登れます。北アルプスのモルゲンロートも間に合ってよかった。
牧場より先は斜度が少し増すが、登りやすさは変わらない。
稜線への上りは少し急でトレースが荒れているので登りにくいが、坪足でも問題なく登れた。平らな稜線は眺めも良く登りやすい。
根子岳との分岐の先はトレースが収れんされ、さらに登りやすくなるが、北風が強くなるので要注意
山頂手前のピークに登れば後は風を受けながらの登山になるが、山頂はすぐそこなのでちょっとの我慢で済みました。
山頂手前で先行者とすれ違ったので、山頂には1人きり
人が登ってくる前に撮影を済ませ、360度の絶景を楽しんだ。
山頂へ戻ると次々と登山者が登ってきていたので、すぐに下山開始
大勢の登山者とすれ違い、「山頂からの景色は最高ですよ〜」と伝えると、みんな笑顔
今シーズンこれだけの透明感のある四阿ブルーの空と真っ白な雪山を楽しめるのはこの週末が最後だろう。
長野に戻ると北アルプスの山々は少し黄色みがかった色合いになっていた。
早朝から登って四阿ブルーと真っ白な雪山を堪能できた、いい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

mamichi117さん、こちらの四阿山の山行記録にコメントをいただきましたこと、
またいつもご覧いただきまして重ねてありがとうございます。

先週土曜は本当に良い天気でしたね。雪が多い冬だったからか、春の強い日差しが嬉しかったです。
mamichi117さんも何度も登られている四阿山でも、意外に旧あずまやホテルからは初めてだったんですね。
山スキーではまだなんですが、自分も中四阿から登るルートも好きです。
「日本百名山」でもスキーで中四阿から登る経緯が書かれており、いずれ再現したいなと思っています。

また山でお会いしましたら、よろしくお願いします。
2022/2/28 22:53
loon_nzさん、コメントありがとうございます。
牧場で抜かれた時、レコでよく見るloon_nzさんの後ろ姿に似ているなあと思ってました。
山頂手前の写真撮影している姿を見て確信しましたが、お声掛けできませんでした。
旧あずまや高原ホテルからのコースは登りやすく、眺めが良いのでいいコースだと思いますが、静かな山登りと美しい樹氷や雪庇を見ることができる中四阿からのコースの方が楽しさは上だと思います。
ぜひ、スキーで登ってくださいね。

また、どこかの山でお会いできることを期待しています。
2022/3/1 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら