ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 405019
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

高野街道・三日市町駅〜学文路駅

2014年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
24.2km
登り
360m
下り
397m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:03 三日市町駅前
10:06 八里石
10:12 R371から旧道へ
10:18 R371を横切り千早口方面へ
10:31 下岩瀬集会所
10:39 七里石
10:49 天見駅
10:57 R371へ
11:14 六里石(紀見峠)
11:46 五里石
12:08 旧道へ
12:19 四里石
12:32 西行庵
12:34 第一の地蔵
12:48 第二の地蔵
12:56 学文路駅
12:59 三里石
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
南海高野線・学文路駅(途中紀見峠駅で下車、紀井見荘で温泉へ)
コース状況/
危険箇所等
旧高野街道をジョギングしました。
R371沿いですが、歩道がない部分があるので、なるべく脇道を歩くようにしました。

三里石は郵便局の近くとのことでしたが、きょろきょろしながら学文路駅に着いてしまいました。
道路R370の反対側、駐在所の手前の信号機のそばにありました。
自宅から約三キロジョグして、スタート地点は三日市町駅前です。
2014年02月09日 10:03撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:03
自宅から約三キロジョグして、スタート地点は三日市町駅前です。
いわれが書いてあります。
2014年02月09日 10:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:04
いわれが書いてあります。
こんな、灯篭が街道沿いにあります。
2014年02月09日 10:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:05
こんな、灯篭が街道沿いにあります。
電柱に挟まれて、八里石
2014年02月09日 10:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:06
電柱に挟まれて、八里石
岩湧山は雪雲の中
2014年02月09日 10:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:06
岩湧山は雪雲の中
R371に合流
2014年02月09日 10:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:08
R371に合流
右斜め上に旧道へ
2014年02月09日 10:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:12
右斜め上に旧道へ
2014年02月09日 10:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:17
旧家が多く旧街道の風情が残っています
2014年02月09日 10:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:17
旧家が多く旧街道の風情が残っています
R371にでますが、歩道がないので渡りきって少し先から川沿いを歩きます
2014年02月09日 10:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:18
R371にでますが、歩道がないので渡りきって少し先から川沿いを歩きます
2014年02月09日 10:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:24
田んぼが真っ白!
2014年02月09日 10:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:28
田んぼが真っ白!
雪だるま
2014年02月09日 10:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:28
雪だるま
なんば行き急行
2014年02月09日 10:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:29
なんば行き急行
何倍行き特急
2014年02月09日 10:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:31
何倍行き特急
下岩瀬集会所
2014年02月09日 10:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:31
下岩瀬集会所
七里石
2014年02月09日 10:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:39
七里石
天見駅です
2014年02月09日 10:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:49
天見駅です
これから登る紀見峠方面
2014年02月09日 10:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:51
これから登る紀見峠方面
R371に合流
2014年02月09日 10:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:57
R371に合流
枯れ木に雪の花?・・・
2014年02月09日 11:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:04
枯れ木に雪の花?・・・
2014年02月09日 11:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:08
紀見峠方面からダイトレ金剛山へ
2014年02月09日 11:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:12
紀見峠方面からダイトレ金剛山へ
ダイトレ岩湧山方面
2014年02月09日 11:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:13
ダイトレ岩湧山方面
六里石
2014年02月09日 11:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:14
六里石
2014年02月09日 11:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:14
岡潔、知りません・・・、無知。
2014年02月09日 11:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:15
岡潔、知りません・・・、無知。
岩湧山三合目から根古峰・山頂方面、雪雲。
2014年02月09日 11:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 11:30
岩湧山三合目から根古峰・山頂方面、雪雲。
三石山
2014年02月09日 11:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 11:30
三石山
新R371に合流、高野山方面
2014年02月09日 11:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 11:39
新R371に合流、高野山方面
五里石
2014年02月09日 11:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:46
五里石
2014年02月09日 11:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:46
大峰山脈?から高野山方面
2014年02月09日 11:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 11:51
大峰山脈?から高野山方面
ここは左へ旧道
2014年02月09日 12:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:08
ここは左へ旧道
南海の高架
2014年02月09日 12:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:14
南海の高架
JRの高架
2014年02月09日 12:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:15
JRの高架
なにやら表示が。・・・東家の辻?
2014年02月09日 12:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:17
なにやら表示が。・・・東家の辻?
2014年02月09日 12:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:17
2014年02月09日 12:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:17
2014年02月09日 12:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:17
常夜灯
2014年02月09日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:19
常夜灯
2014年02月09日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:19
四里石
2014年02月09日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:19
四里石
2014年02月09日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:19
2014年02月09日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:19
橋本橋
2014年02月09日 12:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:22
橋本橋
渡りきって、岩湧山
2014年02月09日 12:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 12:25
渡りきって、岩湧山
和泉葛城山
2014年02月09日 12:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:25
和泉葛城山
西行庵
2014年02月09日 12:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:32
西行庵
2014年02月09日 12:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:32
一の地蔵
2014年02月09日 12:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:34
一の地蔵
2014年02月09日 12:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:36
2014年02月09日 12:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:36
2014年02月09日 12:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:39
2014年02月09日 12:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:46
2014年02月09日 12:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:48
二の地蔵
2014年02月09日 12:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:48
二の地蔵
学文路駅
2014年02月09日 12:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:56
学文路駅
後戻りして三里石
2014年02月09日 12:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:59
後戻りして三里石
2014年02月09日 12:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:59
2014年02月09日 13:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 13:00
2014年02月09日 13:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 13:00
汗を流した後は、お待ちかね反省会
2014年02月09日 15:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 15:08
汗を流した後は、お待ちかね反省会
反省会でビールを飲みながら岩湧山方面(根古峰の西側?)
2014年02月09日 15:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 15:11
反省会でビールを飲みながら岩湧山方面(根古峰の西側?)

感想

気がつけば、2月第2周です。篠山マラソンまで1ヶ月を切っていた!!
今年に入ってからまだ、1回(20km弱)しか走っていません・・・。
もともと、マラソンの練習の一環として始めた山登りというかハイキングですが、今はすっかり主客逆転して・・・。
で、今回は雪も沢山降ってて、先週の高見山は残念だったので、リベンジ!とも思ったのですが、交通費結構かかるし、近場の金剛山は絶対大渋滞で、人を見に行くようなもので・・・。冬場なので、雪もあるしトレランというわけにはいかず、結局街道ハイキング、前から歩いてみたかった高野街道のうち三日市町から橋本もしくは学文路まで。高野山までは無理だよなぁ・・・。

特に準備することもなく、トレランザックに着替えとタオル、ミニペットに麦茶だけでスタートします。自宅から三日市町まで3km余りを20分かけてゆっくり体を温めます。

三日市町駅前。余りゆっくり見たことはないのですが、なにやら謂われが書かれているようですが、多分三日市遺跡のことでしょう(読んでません)

駅前のロータリーを直ぐに左、南に向けて出発。100m程行った左手の橋の手前に電柱と電柱に挟まれて八里石。ここはいつも通っているので直ぐ解ります。前方に見える岩湧山には雲がかかっています、山頂付近は雪かな。

更に一方通行を進むとR371に合流。歩道はありません、気をつけて歩こう!新町橋を過ぎて更に200m位行くと右斜めに旧道があり、登っていきます。登り切って歩道橋を渡り道なりに左手に進んでいくと、旧街道を思わせる懐かしい感じの街道が続きます。

少し登って右斜めに下るとまた、R371に合流です。ここは、国道沿いらしいのですが、交通量が多いので一旦交差点を渡りバイパス沿いに歩きます。200m位行くと左手に川沿いの道にいく小道があります。

川沿いの道に出ると、それなりに山の中をハイキングしている気分になります。しばらくの道道の風景は里山の雰囲気です。目の前に広がる田んぼに雪が積もり、左手の山沿いには十分に熟れて落ちる寸前の真っ赤な柿の実、赤い前掛けのお地蔵さん、そして雪だるま。
その、田んぼの向こうを高野線の急行がなんばに向け走っていきます。暫くすると特急も。

千早口の集落を抜け、広域農道の高架下を抜け、暫く歩くとまたR371に合流です。七里石はR371にあるので、ここは国道を歩くしかありません。ここも時々ジョギングしたりするので七里石の大体の場所は解っていますが、車で走っていると知らぬ間に通り過ぎてしまいます、何も目印はありません。

予定では、また、R371を逆戻りし川沿いの道を歩く予定だったのですが、バイパス工事車両用の橋が少し先に架かっているので、そこの柵を乗り越え川沿いの道に合流します。
南海高野線の高架をくぐり南天苑の横を通り天見駅前です。また、4月第2日曜には二上山からここを目指して走ってこなければなりません、楽しみいぃ!天見の集落を抜け橋を渡ってまたR371に合流。暫く道路沿いを歩いて、トンネル手前を右に登っていきます。道の端に、真ん中に解け残った雪が・・・。旧道には融雪剤は撒かれていないのか結構雪が残ってます。ぐにゃぐにゃと、嫌になるくらい登っていくとやっとダイトレ紀見峠の新設バイオトイレ(らしい、使用したこと無いので)です、紀見峠、六里石はもうすぐ。

登り切りました、紀見峠です、六里石、パチリ!?岡潔生誕の地?だれ、岡潔って?それはおかきよしです(当たり前)・・・
自分の無知を恥じることなく、知らんもんは知らんわい、と、初めての旧道を下っていきます。細い道、コンクリートで滑り止めの溝が切ってありますが、慎重に下ります。ずんずん、ずんずん下っていきます。目の前にうっすら雪化粧の三石山と山頂付近が雲に覆われた岩湧山が正面に飛び込んでくると、また、R371に合流です。

国道拡幅前のR371かな?幅の広い歩道を走りながらとりあえず下ります。舗装路のみで面白みがありません。高野山方面も雪で、しかも曇っていて景色は良くなく全く楽しくない区間です。
林間田園都市駅への高架橋を右に見ながら急に狭くなった歩道を下ります。大きく右に曲がり少し下ると五里石です。ここも、なにげに立っているだけです。うっかりすると(あるいは反対側を歩いていると)見過ごしそうです。歩道が狭いので、ちょっと車道にはみ出して写真を撮ります。

このあと、右方向へ旧道に進みます。御幸辻を目指して一生懸命下ります。車で国道を走っているときは判りませんが、結構アップダウンがあります。R371の向こう側にコンビニの看板を左に見てまだまだ下ります。ついにまたR371に合流。
とりあえず、形だけ歩道を確保したよという感じの歩道を対向車に気を配りながら進みます。

目の前に京奈和道が見えたら左側旧道方面に向かいます。ゆっくり登り切ると南海高野線の高架、続いてJRの高架。東家の辻で斜め左方向、石碑が行く先を示しています。さらに100mほど、R24?の向こうに常夜燈がが見えます。四里石に到着。ついでに?歯痛地蔵もありました。今日はここまでか?・・・

まだ、二時間二〇分ほどなので学文路駅、三里石まで行くことにします。
橋本橋を渡って振り返ると岩湧山、和泉葛城山ともに山頂は雲です。雪が降っているのでしょうか、今日はやっぱり山に行くべきだったかな・・・

右に走り始めましたが、国道ではないけど、河川敷の土手沿いに行くべきか集落の町中の道を行くべきか・・・。
昔から土手はなかっただろうと思い集落の中の道を進みます。第一の地蔵、西行庵、そのほか沢山のお地蔵さん、鳥を過ぎ第二の地蔵。知らぬ間にR370沿いに出てしまい、そのまま国道沿いを進みます。
小学校?を過ぎて道路の左側の歩道を進みます。ぼちぼち三里石のはず。三里石は郵便局が目印と何かにかいてあったような・・・。
気がつくと、「学文路駅」です、里程石はどこ??郵便局見かけなかったなぁ・・・。
道路の反対側に渡り交番をのぞきますが誰もいません。道路よりにふらふらと戻ると、有りました!三里石。
今日の目的日到着。疲れたぁ・・・。

このあと、橋本まで戻り、難波行き急行に乗り(急行と言っても河内長野までは各停です!)紀見峠駅で降り温泉に入り、今日も一人反省会。やっぱりいつもビールはおいしい!
走って流した汗は、反省会で十分補充しました?!

○今月の目標 今月だけは山のことは忘れてマラソンまでに少なくとも月刊でマラソン以上の距離は走ろう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

三里石の場所について
楽しくは拝見しました。いささかおせっかいかもしれませんが、よろしくお願いします。                                「戻って三里石を」との記述ですが、これは例の堺から女人高野までの三里石ではないようです。正式の三里石は500mほど東、国道370の南を通る筋、旧高野道沿いにあります。こちらの地図でいいますと、かむろ大師とあるお堂の道路の向かい側(北側)の民家の玄関に立っています。              ご存知のとおり、この里石の正面は、高野山女人堂江○○里という文字を刻むことで統一されています。グーグルアースでは、この場所の高野道もストリートビューで見ることができますので、民家の前に立つ三里石もご確認いただけます。
余計な口出しでしたら、おわびいたします。
2014/4/28 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら