ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4053314
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

祝!ブロンズ【香肌イレブン】修験業山・栗ノ木岳・烏岳

2022年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
15.2km
登り
1,381m
下り
1,364m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:12
合計
8:21
9:17
9:22
83
10:45
10:46
8
10:54
10:54
12
11:06
11:43
11
11:54
11:59
6
12:05
12:05
31
12:36
12:40
21
13:01
13:01
59
14:00
14:02
73
15:15
15:16
12
15:28
15:28
22
15:50
15:50
11
16:01
16:01
6
16:15
16:32
4
16:40
16:40
26
17:06
17:06
25
17:31
17:31
2
17:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・修験業山・栗ノ木岳:若宮八幡宮駐車場に停めました。アクセス問題無し。
・烏岳:リバーサイド茶倉に停めました。アクセス問題無し。
コース状況/
危険箇所等
<修験業山・栗ノ木岳>
・若宮八幡宮〜修験業山:登山道は分かるが、途中ザレ場とかもある。稜線に上がる直前は結構急登でロープもある。稜線に入ってからも若干急登はあるが大きい問題はない。
・修験業山〜栗ノ木岳:稜線は1箇所結構急な下りがある。ちょっと高度感あるので慎重に。その後も尾根が細い所が所々あるので注意の事。
・栗ノ木岳〜若宮八幡宮:激下り&足元が滑るので結構厄介。幸い新しいロープがしっかり張られてるが、無ければアイゼンなど使わないと結構危険な所だと思う。始めは高度感もあったので、ちょっとビビった。
その後、若宮峠からもルートが分かり難い。ピンテが多々あるので良いのだが踏み跡は標高700mくらいまで結構薄く、足元も不安定な所が多いので気を抜けなかった。標高700m以下はルートも明瞭になり歩き易くなる。
<烏岳>ルート明瞭。登山道もしっかりしてます。
今日は一日天気良さそうな三重の山に来ました。まずは修験業山から。
2022年03月05日 09:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 9:07
今日は一日天気良さそうな三重の山に来ました。まずは修験業山から。
その前にお参りしていきます。
2022年03月05日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 9:16
その前にお参りしていきます。
ちょっと戻って社務所横から登山スタート
2022年03月05日 09:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 9:20
ちょっと戻って社務所横から登山スタート
登山道は有ります。
2022年03月05日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 9:47
登山道は有ります。
ちょっとザレ場も進みます。というよりザレ場の横に道があります。
2022年03月05日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 9:56
ちょっとザレ場も進みます。というよりザレ場の横に道があります。
稜線に近づくと急登になっていく
2022年03月05日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 10:22
稜線に近づくと急登になっていく
やっと稜線。体力無く、結構バテバテ
2022年03月05日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 10:46
やっと稜線。体力無く、結構バテバテ
アオゾラだ〜
2022年03月05日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 10:47
アオゾラだ〜
稜線は行って早々に着いたかと思えば、違いました。もっと先でした。
2022年03月05日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 10:53
稜線は行って早々に着いたかと思えば、違いました。もっと先でした。
今度こそついた!
2022年03月05日 11:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 11:05
今度こそついた!
来た道です。
2022年03月05日 11:07撮影 by  SC-02J, samsung
3/5 11:07
来た道です。
先週に引き続きトンコツレモン。結構おいしいのだ!
2022年03月05日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 11:27
先週に引き続きトンコツレモン。結構おいしいのだ!
さて栗の木岳向かいます。△がそうなのかな?
2022年03月05日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 11:46
さて栗の木岳向かいます。△がそうなのかな?
けどなかなかハードな稜線でした。細い尾根が多いです。
2022年03月05日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 12:09
けどなかなかハードな稜線でした。細い尾根が多いです。
あと・・
2022年03月05日 12:22撮影 by  SC-02J, samsung
3/5 12:22
あと・・
着いた。
2022年03月05日 12:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 12:35
着いた。
大洞山かな?
2022年03月05日 12:39撮影 by  SC-02J, samsung
3/5 12:39
大洞山かな?
で帰ろうとすると、結構な高度感でビビる。雪がほぼ無くて助かった。
2022年03月05日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 12:43
で帰ろうとすると、結構な高度感でビビる。雪がほぼ無くて助かった。
局ヶ岳までの稜線だが、今日歩いた感じだと結構気を抜け無いルートかもしれない。
2022年03月05日 12:44撮影 by  SC-02J, samsung
3/5 12:44
局ヶ岳までの稜線だが、今日歩いた感じだと結構気を抜け無いルートかもしれない。
こんな感じですから。
2022年03月05日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 12:47
こんな感じですから。
若宮峠に降りるまでが結構厄介でした。新しいお助けロープが結構長くあり非常に助かりました。無いと結構ヤバいルートだと思います。
2022年03月05日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 12:52
若宮峠に降りるまでが結構厄介でした。新しいお助けロープが結構長くあり非常に助かりました。無いと結構ヤバいルートだと思います。
滑るし急だし、捕まる所少ないんだよね〜。最悪はアイゼン履けば大丈夫と思いますが。
2022年03月05日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 12:53
滑るし急だし、捕まる所少ないんだよね〜。最悪はアイゼン履けば大丈夫と思いますが。
若宮峠着。思いのほか厳しいルートでこの先も心配になりました。
2022年03月05日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 13:00
若宮峠着。思いのほか厳しいルートでこの先も心配になりました。
急登は無いけど道怪しい・・
2022年03月05日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 13:03
急登は無いけど道怪しい・・
途中から道が分からない。ただピンテは多々ある。
2022年03月05日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 13:14
途中から道が分からない。ただピンテは多々ある。
何気ない沢渡りも慎重に
2022年03月05日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 13:19
何気ない沢渡りも慎重に
沢はちょっと歩き難そうだったので斜面を歩きましたが、結構歩き難く慎重に行きました。
2022年03月05日 13:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 13:20
沢はちょっと歩き難そうだったので斜面を歩きましたが、結構歩き難く慎重に行きました。
ここも厄介か・・と思われたが、大丈夫でした。
2022年03月05日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 13:41
ここも厄介か・・と思われたが、大丈夫でした。
思ったより苦労するルートでしたが、何とか戻ってきました。
2022年03月05日 13:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 13:58
思ったより苦労するルートでしたが、何とか戻ってきました。
こんなへき地にしっかりした神社があるため、お客さんも数台有りました。
2022年03月05日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 14:00
こんなへき地にしっかりした神社があるため、お客さんも数台有りました。
次は香肌イレブン2座目で茶倉に来ました。
2022年03月05日 15:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 15:13
次は香肌イレブン2座目で茶倉に来ました。
今度は楽そう
2022年03月05日 15:16撮影 by  SC-02J, samsung
3/5 15:16
今度は楽そう
2022年03月05日 15:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 15:19
登山口にこんな看板がある所は安心ルートでしょ!
2022年03月05日 15:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 15:24
登山口にこんな看板がある所は安心ルートでしょ!
2022年03月05日 15:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 15:32
2022年03月05日 15:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 15:58
着いた。なかなか展望の良い山頂です。
2022年03月05日 16:15撮影 by  SC-02J, samsung
3/5 16:15
着いた。なかなか展望の良い山頂です。
局ヶ岳がとてもカッコ良く見えます。
2022年03月05日 16:32撮影 by  SC-02J, samsung
3/5 16:32
局ヶ岳がとてもカッコ良く見えます。
ちょっと下って展望台。
2022年03月05日 16:38撮影 by  SC-02J, samsung
3/5 16:38
ちょっと下って展望台。
帰りは違うルートで。
2022年03月05日 16:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 16:41
帰りは違うルートで。
やっぱり整備された道です。
2022年03月05日 16:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 16:44
やっぱり整備された道です。
下ってきました。
2022年03月05日 17:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 17:08
下ってきました。
風が少し暖かく春を感じます。
2022年03月05日 17:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 17:12
風が少し暖かく春を感じます。
中央構造線。見た目分かり易い箇所との事ですが、自分はよくわからず。
2022年03月05日 17:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 17:20
中央構造線。見た目分かり易い箇所との事ですが、自分はよくわからず。
戻ってきました。今日はキャンプする人多いようです。
2022年03月05日 17:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/5 17:32
戻ってきました。今日はキャンプする人多いようです。

感想

残雪の岐阜に行こうか・・と思ったが天気が悪いよう。
なので一日天気が良い三重県に来てみました。
このルート、そう厳しくないだろうと思っていたが、高度感のある所もあるし、結構なルートやトラバースの歩き難い所も多々あり、迷岳や池木屋山と近い難易度の山に思えた。幸い雪が無かったのは助かった。
下山後、時間に余裕があったので、もう一つの香肌イレブンの烏岳も登ったが、こちらは初心者向けの登り易い山であった。

PS.ようやくマイレージカラーがブロンズになりました。
あまり意識せずと思ってたけど、7000kmを過ぎてからはちょっと意識した・・
距離にそれほどこだわりはないけど、10,000km行ったらすごいな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

munaitaさん

静岡百、ぎふ百、関西百とコツコツと登られている賜物ですね
素晴らしいですネ
『ヤマレコ挑戦中』の山も沢山あって、目指すところがいっぱいでスゴイ!
是非今後も楽しくいろんな山の情報を教えて下さいね

祝!ブロンズ!
2022/3/6 18:55
zenithさん、こんばんは
zenithさんはもうすぐシルバーですね。
さすがに追いつけないですわ。
距離は結果論ですが、今後もいろんな山を楽しもうと思います。
2022/3/6 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
栗ノ木岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら