記録ID: 4058508
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山(沢入登山口から)
2022年03月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 524m
- 下り
- 514m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:22
距離 7.0km
登り 535m
下り 523m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士見パノラマリゾートに行く途中に「入笠山登山口」の看板があるので、それに従います。 道はすれ違い充分なくらいの幅はあり、除雪も入ってました。 駐車可能台数は20台くらい。 この日は6:30の時点で6台。 トイレは冬季間は閉鎖、いつから開くかは不明。 |
写真
感想
今週末は日本海側で天気降り坂。
今年は雪の日が多くてスキー好きにとっては願ってもない良いシーズンなんですが、たまには晴れた山に登ってみたいと、お手軽に登れる入笠山へ・・・
春になってザラメになるまでは雪が悪いので、スキーは使わずに歩きで。
降りの心配がないのでこれはこれで気楽なもんです。
太平洋側の山ということで、一番のお目当ては富士山!だったのですが、残念ながら気温上昇によるためなのか、高い山々には霞がかかって山岳展望はイマイチでした。
それでも流石に人気のお山、終始完璧なトレースをアイゼン効かせてサクサク登って降ってと、久しぶりの山歩きを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する