ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 405998
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山から相模湖へ・・雪山気分いっぱい

2014年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
12.1km
登り
702m
下り
707m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

高尾山口7:50ー稲荷山登山口8:00ー8:40稲荷山8:50ー9:30高尾山頂上9:50ー10:25一丁平10:30ー10:45小仏城山11:05ー12:05富士見茶屋12:45ー12:55善勝寺ー13:15小原の郷ー13:30小原宿本陣13:50ーJ13:05R相模湖駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線高尾山口
中央本線 相模湖
コース状況/
危険箇所等
現時点では稲荷山登山口からはアイゼン等の滑り止めは必要です。
城山あたりは道をはずれると膝近くまで積雪がありますが、全般的に危険個所はありませんでした。
JR高尾駅からの各登山口へのバス運行はバス会社へ事前に電話でチェックされた方がいいと思います。
見学しながら歩いているので距離が長めになっていると思います。
高尾山口駅には思ったより登山客がいました。
2014年02月11日 07:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/11 7:43
高尾山口駅には思ったより登山客がいました。
稲荷山登山口でチェーンスパイクを装着。
2014年02月11日 07:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
2/11 7:57
稲荷山登山口でチェーンスパイクを装着。
この看板を見てアイゼンの無い登山者は他のコースに廻りました。
2014年02月11日 08:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/11 8:01
この看板を見てアイゼンの無い登山者は他のコースに廻りました。
お稲荷さんも雪のなか。
2014年02月11日 08:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/11 8:05
お稲荷さんも雪のなか。
赤い実。
 
2014年02月11日 08:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/11 8:35
赤い実。
 
稲荷山の東屋の屋根から立派な氷柱。
2014年02月11日 08:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/11 8:47
稲荷山の東屋の屋根から立派な氷柱。
高尾山頂上まであと一歩。どんな雪景色が見れるか期待にワクワク。
2014年02月11日 09:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/11 9:29
高尾山頂上まであと一歩。どんな雪景色が見れるか期待にワクワク。
見晴台からは大山、丹沢方面がくっきり見えました。
2014年02月11日 09:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
2/11 9:31
見晴台からは大山、丹沢方面がくっきり見えました。
頂上の茶店は休業。
2014年02月11日 09:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/11 9:38
頂上の茶店は休業。
薄日がさしていたかと思っていたら小雪が・・いや、ひょうかな?慌てて上着をもう一枚。
2014年02月11日 09:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/11 9:48
薄日がさしていたかと思っていたら小雪が・・いや、ひょうかな?慌てて上着をもう一枚。
リスの足跡でしょうか。自然のなかに生きる小動物に出会ってみたかったです。
2014年02月11日 10:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/11 10:16
リスの足跡でしょうか。自然のなかに生きる小動物に出会ってみたかったです。
奥高尾に入りもみじ台から見た富士山の裾。
P 残念
2014年02月11日 10:28撮影 by  NEX-6, SONY
3
2/11 10:28
奥高尾に入りもみじ台から見た富士山の裾。
P 残念
曇り空のわりに眺望は良かったです。
P 丹沢方面です
2014年02月11日 10:28撮影 by  NEX-6, SONY
4
2/11 10:28
曇り空のわりに眺望は良かったです。
P 丹沢方面です
一丁平の展望デッキに到着。高尾山から続々登山者が登って来ました。
2014年02月11日 10:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
2/11 10:29
一丁平の展望デッキに到着。高尾山から続々登山者が登って来ました。
今年は未だすっきりとした富士山に出会えません。
P 大月方面の山を写したものです。
2014年02月11日 10:29撮影 by  NEX-6, SONY
2
2/11 10:29
今年は未だすっきりとした富士山に出会えません。
P 大月方面の山を写したものです。
城山山頂からハートマーク。そう言えばバレンタインデーが近い・・・
2014年02月11日 10:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
2/11 10:50
城山山頂からハートマーク。そう言えばバレンタインデーが近い・・・
雪だるまを見ると何故か俺もつくりたい〜と思うのは自分だけでしょうか?
P 吹雪の土曜日、仕事が早上がりになって家の前で作ってました。
2014年02月11日 10:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/11 10:50
雪だるまを見ると何故か俺もつくりたい〜と思うのは自分だけでしょうか?
P 吹雪の土曜日、仕事が早上がりになって家の前で作ってました。
城山茶屋も休業。ここで温かいなめこ汁を頂こうと思っていたのですが・・
P 残念
2014年02月11日 10:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
2/11 10:55
城山茶屋も休業。ここで温かいなめこ汁を頂こうと思っていたのですが・・
P 残念
いつもの活気はどこへやら。
P お酒の空瓶が空しい
2014年02月11日 10:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/11 10:55
いつもの活気はどこへやら。
P お酒の空瓶が空しい
温かい物は諦めて相模湖の方へと下山。初めてのコースです。
2014年02月11日 11:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/11 11:07
温かい物は諦めて相模湖の方へと下山。初めてのコースです。
大活躍のチェーンスパイク。相方も一度も「ずっこける」ことなく下山できました。
P かえって快適に降りれました
2014年02月11日 11:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
2/11 11:09
大活躍のチェーンスパイク。相方も一度も「ずっこける」ことなく下山できました。
P かえって快適に降りれました
御地蔵さんも雪に埋もれていました。
2014年02月11日 11:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/11 11:32
御地蔵さんも雪に埋もれていました。
高尾山スタンプラリーのひとつの富士見茶屋。ご亭主とよもやま話しに花が咲きついつい長居。今度は茶屋横の桜を見に訪ねたいとおもいました。
P コーヒー美味しかったです。
2014年02月11日 12:39撮影 by  NEX-6, SONY
2
2/11 12:39
高尾山スタンプラリーのひとつの富士見茶屋。ご亭主とよもやま話しに花が咲きついつい長居。今度は茶屋横の桜を見に訪ねたいとおもいました。
P コーヒー美味しかったです。
駅に向かう途中の善勝寺山門。
2014年02月11日 12:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/11 12:54
駅に向かう途中の善勝寺山門。
弘法大師創建のお寺だそうです。花の時期の庭の枝垂れ桜につい想いをはせました。
2014年02月11日 12:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/11 12:56
弘法大師創建のお寺だそうです。花の時期の庭の枝垂れ桜につい想いをはせました。
これも有名な高野マキの老木です。
2014年02月11日 12:57撮影 by  NEX-6, SONY
2
2/11 12:57
これも有名な高野マキの老木です。
小原本陣の資料館。館内の案内の方とここでもついつい長話。
2014年02月11日 13:14撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/11 13:14
小原本陣の資料館。館内の案内の方とここでもついつい長話。
小原本陣入口。
2014年02月11日 13:30撮影 by  NEX-6, SONY
2/11 13:30
小原本陣入口。
江戸へ上る大名の宿舎である本陣。往時が偲ばれる保存の良い建物です。
2014年02月11日 13:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
2/11 13:33
江戸へ上る大名の宿舎である本陣。往時が偲ばれる保存の良い建物です。
奥に大名の乗った駕籠がありました。
2014年02月11日 13:39撮影 by  NEX-6, SONY
1
2/11 13:39
奥に大名の乗った駕籠がありました。
甲州街道ぞいの小原宿にある旧家。
2014年02月11日 13:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2/11 13:51
甲州街道ぞいの小原宿にある旧家。
相模湖駅に到着。お疲れさま〜。電車の時刻にあわせどんどん登山者が駅に向かいます。
2014年02月11日 14:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
2/11 14:59
相模湖駅に到着。お疲れさま〜。電車の時刻にあわせどんどん登山者が駅に向かいます。

感想

コラボはしていません。hide55は私の相方です。ひそかに登録して、ごくたまにみなさんのレコを拝見しております。9日の日曜日、私が都内をうろうろしている間、皆様の高尾山のレコを拝見して、とても参考になったらしく、高尾山の方へチェーンスパイクをためしに行くことになりました。ありがとうございます。今回、計画もすべて相方がたてたので、レコも私の補助のもと書くことになりました。

初心者ですから以前通った道ということで陣馬から高尾縦走の計画でしたが、バスがでていなく初めから計画が狂ってしまいました。
しかも景信山か城山で温かいうどんを食べようとお昼をもっていかず、早く山を降りることになってしまいました。
しかし、快適な雪道、鳥の声を聞きながら気持ちよく歩け、多くの人とお話ができ、とても楽しい山行きとなりました。

足袋をはいた方は日光男体山や大岳山でお見かけしましたが、膝まで埋まるような雪の中を素足を出した半ズボン姿で歩(走る?)かれていたのには驚きです。ひょっとしてヤマレコユーザーさん?私たちが地図を見て景信山に行こうかどうか迷っていたところ、親切にバスが出てないことを教えてくれました。ありがとうございます。

富士見茶屋では草笛光子さんも美味しいと言ったという、美味しいコーヒーと相方はお酒を頂きました。自家製の干し柿もおみやげに買いました。750円でいっぱい入ってます。干し柿は酒飲みの私たちにはよいです。
富士見茶屋の店主さんは80歳で福島出身だそうです。とてもお元気な方です。桜の木、お蚕様、飾ってあった阿部首相との写真や中村さんの綺麗な花の写真の事、相模湖で東京オリンピックのカヌー競技が行われたことなど楽しい話をして長い時間あっというまに過ぎてしまいました。
帰りに前回百蔵山でトイレに置き忘れて大変な思いをして取ってきたトレッキングポールをあろうことか、またそこに置き忘れました。店主さんが追っかけて教えていただいて助かりました。店主さん、ありがとうございます。
また、桜の咲く頃に行きたいと思います。

小原の郷では、そこの職員さんが私たちの地元、東京下町の方に暮らしていたことがあるとのことで、小原のことではなく東京下町の事で話に花を咲かせました(笑)

今回は鳥観察に双眼鏡を持って行きましたが、遠くから飛んでる姿は見れましたが双眼鏡でみることはできませんでした。いろいろな鳥の声も聞けましたが、最近、おぼえたヒヨドリくらいしか解りませんでした。
山、花、野鳥、写真 すべて初心者ですが、興味が持てたおかげで、いろいろな方といろいろなお話する機会がふえ、その話のなかでも、いろいろなことに思いが膨らみます。昔の懐かしい事、自然、環境問題(葛西臨海公園のオリンピック開場やリニヤ新幹線の事)など、、、
ヤマレコさんのおかげでもあります。ありがとうございます。

十数年ぶりの大雪は今年買ったチェーンスパイクを試してみる絶好の機会となりました。

当初は陣馬山から高尾山の縦走を予定していましたが高尾駅から陣馬へのバスが運休の為、急遽、高尾山からのスタートとなりました。稲荷山登山口でチェーンスパイクを付けていざ出陣! アイゼンよりツメが短いせいか思ったより違和感がなくスムーズな足運びができました。

登山口からはずっと雪道そして雪景色。たまに日の差す薄曇りのなかでしたが雪明りのせいかどの道も明るく感じられ、雪を踏みしめる足音だけの静寂が心をそっと躍らせていた気がします。
高尾山頂や城山山頂の茶屋は膝近くまで積もる雪の前にひっそりと閉じられていました。

予定を変更し相模湖方面へと下山し、富士見茶屋でやっとチェーンスパイクをはずしました。
茶屋で一服しながら亭主の土地の説明を聞き、相模湖駅へ向かう途中かつての大名本陣に寄り、そこでまた説明を頂き、しばらく歩きやっと駅前の食堂で遅い昼食となりました。

山歩きの途中で挨拶した人達、親切に行く先の情報を教えてくださった短パンに白足袋の方!、そして土地の方々との出会いと語らい。
今回の山行きも私にとって忘れられない一期一会の機会でありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

pigeon-yamaさん、hide55さん、雪山\(^o^)/万歳
15番の写真の山、奥にうっすらと見えるのは三ッ峠山(左)と本社ヶ丸(右)の稜線ですね。
そのまた右にある滝子山へと続く稜線、拙者も好きなものですから、よく写真をアップします。

さて、小仏城山から千木良に下る城山西尾根を頑張って下られたのですか。
このルート、山道よりも、千木良(富士見茶屋)から相模湖駅までの距離の方が長いので、どうも拙者は苦手でして、まだ一度しか利用したことはありません。

相模湖駅前で寄られたのは、ハイカーがよく利用する「かどや食堂」でしょうか?
今では外観は「定食屋」のイメージが強いですが、昔はもっと「山、山、山」を感じさせるお店だったようです(⇒拙者も今の店しか知りません)。

なお、小仏城山の茶屋は軽トラックで食材を運んでいるので、林道が開通するまでは休業かもしれませんね

  隊長
2014/2/13 18:25
yamabeeryuさん、こんばんは!
山の名前、教えて頂いてありがとうございます。
山も花や鳥と同じように名前が解るといいですね。山座同定も勉強しなくては
どの山も未踏ですが、いずれ登ってみたいと思っている山です。特に三ツ峠山は富士山の展望がすばらしいと聞いています。富士見茶屋の御亭主さんも言っていました。

小仏城山からのルートは初めて歩きました。富士見茶屋でたっぷり休みましたし、街道沿いの旧家など見るのが好きなので退屈せず長くは感じなかったです。
しかし、馬のように腹ペコになってしまいました。そうです「かどや食堂」に入って、目に付いた「とろろ定食」をすぐたのみました。後でとろろ蕎麦もあったのかと後悔しましたが、おいしかったです delicious
日本酒もあったみたいですが、今回はお腹がすきすぎてビールのみでした
ところで、ビールを冷蔵庫からかってに出す店は地元にまだ健在です。
なかには大五郎で酎ハイをセルフでつくる店もあります
2014/2/13 22:01
yamabeeryuさん、はじめまして。
山の名前を教えていただきありがとうございました。
中央線沿線の山は「駅から駅」へのコースがたくさんあり便が良く本当にいいですね。

「食堂」  良い響きです。
私の住む東京下町にも若い頃はあちこちに「OO食堂」の暖簾があったものです。
相模湖駅でちょっとノスタルジーを感じました。
2014/2/13 23:17
pigeon-yamaさん、hide55さん、雪山楽しそうです!
こんばんは!
11日はとっても寒くなかったですか?
都内も雪が舞っていましたよ

高尾山の雪山歩き、楽しそうですね!!
私もこっそり考えていましたが、まだまだ軽アイゼンさえ買っていないし。
今年はみなさんのレコ拝見するだけになりそうです。

高尾からの丹沢は迫力がありますよね。
私も先日、その姿にすっかり見とれてしまいました
高尾山とはいえ、雪がある中ご無事で何より。
お疲れ様でした!!
2014/2/13 21:48
sumihiyoさん、こんばんは!
雪道歩き、楽しかったですよ!!

チェーンスパイクは念のために持っているといいと思って買いました。軽アイゼンより安かったです。付けてみると意外と快適です。雪道は嫌だと言っていた相方が是非つかってみたいということで、行って来ました。

高尾からの丹沢の眺めはすばらしいですね
最初に見たとき相方は南アルプス?なんていってました(笑)
この日は雪化粧していっそう迫力あり、それを眺めながら歩け、
雪山気分がちょっと味わえました。
まあ、ほんとうの雪山は大変なんでしょうが
でも、凄い雪でしたよsnow
2014/2/13 23:00
sumihiyoさん、こんばんは。
初めての雪山歩きでした。雪道は足がとられ、かなり難儀するかと心配していましたが、意外や意外、快適に歩くことができました。

明日から、また雪の予報
しばらくは低山でもプチアルプス雪山気分が味わえるかもしれませんね

コメントありがとうございました。
2014/2/13 23:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら