ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4064382
全員に公開
雪山ハイキング
東海

鷲ヶ岳・白尾山 鷲ヶ岳スキー場から

2022年03月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:58
距離
17.1km
登り
1,286m
下り
1,283m

コースタイム

日帰り
山行
9:17
休憩
0:41
合計
9:58
6:04
120
スタート地点
8:04
8:07
14
8:21
8:24
54
9:18
9:27
122
11:29
11:54
139
14:13
14:13
21
14:34
14:35
12
14:47
14:47
26
15:13
15:13
49
16:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷲ヶ岳スキー場 第2駐車場 1000円
 料金所通過時間帯によっては無料に
コース状況/
危険箇所等
※3/9現在 
◼️第2駐車場〜ホワイトピアゲレンデトップ
 ゲレンデの端を、ピステン跡を踏まないよう注意。
 営業時間内は滑走者に注意!
◼️ホワイトピア〜鷲ヶ岳
 スノーシューのトレースがありましたが
 標高1500mから上部、山頂周辺はほぼ消えていました。
 トレースがある場所は外さなければアイゼンでも大丈夫。
 トレースがない場所は足首から脛、一部膝下まで沈みます。
◼️鷲ヶ岳〜白尾山
 トレース無し。雪はほどほどに締まっています。 
 ワカン、スノーシュー、アイゼンはお好みで。私はスノーシューで。
 核心部は鷲ヶ岳から約1.2km標高1663mの地点。
 急坂なので直登する場合は前爪付アイゼン、ピッケルが必要。
 雪庇の状況しだいでは西側斜面をトラバースした方が良いかも。
 今回は大丈夫でしたが気温が上昇するとヤバそうな雪庇も。
◼️桑ヶ谷林道ルート
 現状ではワカン、スノーシューの方が歩きやすいと感じました。
 雪が締まればツボ足で。

駐車場〜鷲ヶ岳の登りはゲレンデルートで12本爪アイゼン、
下りは桑ヶ谷林道ルートでスノーシューを使用。
鷲ヶ岳〜白尾山はスノーシュー、一部区間で
12本爪アイゼンとピッケルを使用しました。
第2駐車場から出発
予想外に雲が多かったのでモルゲンロートはダメかなと思っていましたが
2022年03月09日 06:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 6:15
第2駐車場から出発
予想外に雲が多かったのでモルゲンロートはダメかなと思っていましたが
白山、別山 
薄っすらとですが
2022年03月09日 06:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 6:15
白山、別山 
薄っすらとですが
白山 御前峰と剣ヶ峰
2022年03月09日 06:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 6:15
白山 御前峰と剣ヶ峰
しばらくしたら大日ヶ岳も 
手前の尾根は東縦走路
2022年03月09日 06:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 6:19
しばらくしたら大日ヶ岳も 
手前の尾根は東縦走路
鎌ヶ峰
2022年03月09日 06:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 6:19
鎌ヶ峰
大日ヶ岳
2022年03月09日 06:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 6:19
大日ヶ岳
鷲ヶ岳スキー場ゲレンデトップの上にスノーシュートレッキングコースがあります。ホワイトピアへはこちらか圧雪された連絡コースで
2022年03月09日 07:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 7:04
鷲ヶ岳スキー場ゲレンデトップの上にスノーシュートレッキングコースがあります。ホワイトピアへはこちらか圧雪された連絡コースで
ホワイトピアゲレンデトップ裏登山道入口にはおなじみの看板(笑)
でも何故に羆?
2022年03月09日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 7:16
ホワイトピアゲレンデトップ裏登山道入口にはおなじみの看板(笑)
でも何故に羆?
桑ヶ谷林道からの登山道に合流
スノーシューの踏み跡をたどっていたら1403mピークで違う尾根に進みかけました。
2022年03月09日 07:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 7:55
桑ヶ谷林道からの登山道に合流
スノーシューの踏み跡をたどっていたら1403mピークで違う尾根に進みかけました。
いっぷく平手前から白山連峰
林道にはモービル跡
2022年03月09日 08:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 8:02
いっぷく平手前から白山連峰
林道にはモービル跡
藤原頼保公の顕彰堂と鷲ヶ岳
2022年03月09日 08:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 8:07
藤原頼保公の顕彰堂と鷲ヶ岳
夏道を途中で外れ林道へ 
モービル跡は手前でUターンしてました。
2022年03月09日 08:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 8:13
夏道を途中で外れ林道へ 
モービル跡は手前でUターンしてました。
右は顕彰堂からの夏道ですが!?
2022年03月09日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 8:14
右は顕彰堂からの夏道ですが!?
カモシカ 
夏道を歩いてきたら鉢合わせしてましたね。
2022年03月09日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 8:14
カモシカ 
夏道を歩いてきたら鉢合わせしてましたね。
こちらに気が付きました。
2022年03月09日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/9 8:14
こちらに気が付きました。
夏期林道駐車場はこの先
2022年03月09日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 8:20
夏期林道駐車場はこの先
林道駐車場 
無雪期ならここから30分以内で山頂へ
2022年03月09日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 8:21
林道駐車場 
無雪期ならここから30分以内で山頂へ
鷲ヶ岳 
うっすらトレースが残っていますがごく一部、1500mから上部はほぼトレース無し。
2022年03月09日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 9:02
鷲ヶ岳 
うっすらトレースが残っていますがごく一部、1500mから上部はほぼトレース無し。
ハロ 
花粉光環じゃなくて良かった
2022年03月09日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/9 9:12
ハロ 
花粉光環じゃなくて良かった
山頂から白山連峰
2022年03月09日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 9:14
山頂から白山連峰
白山、別山
2022年03月09日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/9 9:14
白山、別山
白山
2022年03月09日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/9 9:15
白山
猿ヶ馬場山、金剛堂山方面
2022年03月09日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 9:15
猿ヶ馬場山、金剛堂山方面
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山
2022年03月09日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 9:15
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山
剱岳と立山連峰
2022年03月09日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 9:15
剱岳と立山連峰
笠ヶ岳と槍ヶ岳
2022年03月09日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 9:16
笠ヶ岳と槍ヶ岳
穂高連峰
2022年03月09日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 9:16
穂高連峰
乗鞍岳
2022年03月09日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 9:16
乗鞍岳
御嶽山
2022年03月09日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/9 9:16
御嶽山
噴煙は少なめ
2022年03月09日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 9:16
噴煙は少なめ
本日のメイン
鷲ヶ岳〜白尾山の稜線 
4年越しの赤線繋ぎです。
無雪期は激ヤブですよ!
2022年03月09日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 9:27
本日のメイン
鷲ヶ岳〜白尾山の稜線 
4年越しの赤線繋ぎです。
無雪期は激ヤブですよ!
まずは最初のピーク(右)、次は前回撤退した地点(左)
2022年03月09日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 9:32
まずは最初のピーク(右)、次は前回撤退した地点(左)
往路最初のピークへ 
山頂でアイゼンからスノーシューに換装しています。
2022年03月09日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 9:49
往路最初のピークへ 
山頂でアイゼンからスノーシューに換装しています。
1653mピークに到着
2022年03月09日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 10:03
1653mピークに到着
このあと複雑な雪庇が続く 
どこを進むか考えながら
2022年03月09日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 10:11
このあと複雑な雪庇が続く 
どこを進むか考えながら
前回撤退した地点へ
右側(西側)のトラバースも考えましたが直登を選択。この先で12本爪アイゼンに換装
2022年03月09日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 10:16
前回撤退した地点へ
右側(西側)のトラバースも考えましたが直登を選択。この先で12本爪アイゼンに換装
この斜度でスノーシューはムリムリ( ゜Д゜)
2022年03月09日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 10:27
この斜度でスノーシューはムリムリ( ゜Д゜)
1663m地点に到着 
地図上の赤線繋ぎならここで引き返しても良いのですがやはり白尾山まで歩きたい。
2022年03月09日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 10:30
1663m地点に到着 
地図上の赤線繋ぎならここで引き返しても良いのですがやはり白尾山まで歩きたい。
1667mピークへ 
ピークは眺めの良い場所ですが撮影は復路で
2022年03月09日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 10:49
1667mピークへ 
ピークは眺めの良い場所ですが撮影は復路で
ここから左へ向かうと気良烏帽子、烏帽子岳へ
2022年03月09日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 11:04
ここから左へ向かうと気良烏帽子、烏帽子岳へ
往路最後の登り
2022年03月09日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 11:19
往路最後の登り
白尾山に到着 
方位盤は雪の下
2022年03月09日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 11:26
白尾山に到着 
方位盤は雪の下
歩いてきた稜線
2022年03月09日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 11:27
歩いてきた稜線
乗鞍岳、御嶽山、穂高の吊尾根がちらり
2022年03月09日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 11:27
乗鞍岳、御嶽山、穂高の吊尾根がちらり
南側には母袋烏帽子岳 
山頂は中央左側
2022年03月09日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 11:28
南側には母袋烏帽子岳 
山頂は中央左側
高賀山〜奥美濃、奥越の山々
2022年03月09日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 11:30
高賀山〜奥美濃、奥越の山々
奥美濃、奥越の山々
2022年03月09日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 11:30
奥美濃、奥越の山々
荒島岳
2022年03月09日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 11:30
荒島岳
麓の白鳥町
2022年03月09日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 11:31
麓の白鳥町
午後からは暑くなりそうなのでコーラは温存。コーヒーとスイーツで小休止
2022年03月09日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 11:35
午後からは暑くなりそうなのでコーラは温存。コーヒーとスイーツで小休止
噴煙が増えました。噴火警戒レベルは2のまま 
昨年、一昨年と剣ヶ峰に行けていないので今年こそはと思っていましたが
2022年03月09日 11:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 11:55
噴煙が増えました。噴火警戒レベルは2のまま 
昨年、一昨年と剣ヶ峰に行けていないので今年こそはと思っていましたが
乗鞍岳、北アもちらり 
復路は自身の踏み跡をたどるだけ。
2022年03月09日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 11:56
乗鞍岳、北アもちらり 
復路は自身の踏み跡をたどるだけ。
午後からは良い天気
2022年03月09日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 12:01
午後からは良い天気
霧氷があれば最高ですが
2022年03月09日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 12:12
霧氷があれば最高ですが
1667mピークは360度の展望
2022年03月09日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 12:34
1667mピークは360度の展望
北アルプス
2022年03月09日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 12:34
北アルプス
再び笠ヶ岳と槍ヶ岳
2022年03月09日 12:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/9 12:34
再び笠ヶ岳と槍ヶ岳
今日は大丈夫ですが怪しそうな雪庇です。
2022年03月09日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 12:38
今日は大丈夫ですが怪しそうな雪庇です。
核心部へ
2022年03月09日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 12:54
核心部へ
前回タイムアップで撤退した地点
2022年03月09日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 12:57
前回タイムアップで撤退した地点
12本爪アイゼンに換装して下ります。
2022年03月09日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 13:09
12本爪アイゼンに換装して下ります。
雪が柔らかいので登りで作ったステップは下りでほぼ崩してしまいましたf(^_^;)
2022年03月09日 13:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 13:11
雪が柔らかいので登りで作ったステップは下りでほぼ崩してしまいましたf(^_^;)
再びスノーシューに換装して進みます。
2022年03月09日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 13:19
再びスノーシューに換装して進みます。
雪が締まればもっとしっかりしたステップができると思います。
2022年03月09日 13:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/9 13:25
雪が締まればもっとしっかりしたステップができると思います。
鷲ヶ岳 
復路最後の登り返しが一番キツイかも
2022年03月09日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 13:40
鷲ヶ岳 
復路最後の登り返しが一番キツイかも
鷲ヶ岳山頂と白山
2022年03月09日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 14:06
鷲ヶ岳山頂と白山
下りは楽々
2022年03月09日 14:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 14:15
下りは楽々
鷲見林道 
右のモービル跡はいっぷく平へ
2022年03月09日 14:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 14:48
鷲見林道 
右のモービル跡はいっぷく平へ
帰りはゲレンデルートではなく桑ヶ谷林道ルートで
2022年03月09日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 14:50
帰りはゲレンデルートではなく桑ヶ谷林道ルートで
ここにもモービル跡が
2022年03月09日 14:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 14:59
ここにもモービル跡が
( ゜Д゜)!!!
行き倒れのカモシカか?
カラスやキツネが食べたのでしょうか?
2022年03月09日 15:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/9 15:03
( ゜Д゜)!!!
行き倒れのカモシカか?
カラスやキツネが食べたのでしょうか?
桑ヶ谷林道駐車場 
無雪期の駐車場です。
2022年03月09日 15:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 15:13
桑ヶ谷林道駐車場 
無雪期の駐車場です。
ゲレンデに合流
2022年03月09日 15:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 15:48
ゲレンデに合流
白山連峰見納め
2022年03月09日 15:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 15:57
白山連峰見納め
大日ヶ岳
2022年03月09日 15:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 15:57
大日ヶ岳
白山
2022年03月09日 15:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/9 15:57
白山
第2駐車場に無事帰還
2022年03月09日 16:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/9 16:01
第2駐車場に無事帰還

感想

鷲ヶ岳〜白尾山 4年越しの赤線繋ぎ!

前回は白尾山から鷲ヶ岳を目指しましたが鷲ヶ岳の手前約1.2km
標高1663m地点でタイムアップにより無念の撤退(-_-;) 
ずっと機会をうかがっていましたがようやく繋げることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら