記録ID: 4065510
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
取立山 → こつぶり山 → 護摩堂山 周回
2022年03月10日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 921m
- 下り
- 914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:24
距離 10.8km
登り 924m
下り 923m
12:12
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日もいい天気&ヒマ。前々から歩きたかった取立山から護摩堂山への周回コースに行くことにしました。ここ数日天気がよく雪も殆ど降っていおらず里では融けましたが、山にはたっぷりあります。最初から最後まで土を見ることはありませんでした。
周回をしながら白山連峰がきれいに見えたし、福井の名峰、経ヶ岳、銀杏奉、部子山なども見えました。天気は青空ではありませんでしたが、大満足です。
取立山は大人気の山。平日なのに、下山したときは駐車場やそこに入りきれず路肩に止めてある車など全部で30台ぐらいはあったと思います。
取立山山頂でお話した登山者は鉢伏山に行くと言っていました。今度自分もチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まずはコメントありがとうございます。そして鉢伏山までのピストン、お疲れさまでした。
取立山での会話では少し自信なさげだったので応援してました。
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!、てね。とにかく達成できてよかったです。
護摩堂山からの白山連峰は三ノ峰までつながって見えたので、取立山から見るそれよりも迫力があった気がしました。でも、buenavista2さんのレコ見るとそちらの方もとても素晴らしく感じます。
自分もいつか雪の鉢伏山にいって白山連峰を見たいと思います。
ではまたどこかのお
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する