ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4067751
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

諸木山〜筏森山

2022年03月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
11.7km
登り
747m
下り
747m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:02
合計
5:29
8:14
84
スタート地点
9:38
9:39
43
10:22
10:22
159
13:01
13:02
41
13:43
ゴール地点
06:07 自宅
     CV
08:01 道路脇P

最高標高:510m
最低標高:119m
累積標高差:±705m
歩行距離:12.3km
行動時間:05:29
平均歩行速度:2.1km/h

13:54 道路脇P
     GS
15:59 自宅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ベンチが3脚あるミニ公園的なスペースに駐めさせていただいた。無理すれば2台
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はないが、所々で木立のヤブがうるさくて歩きにくい
駐車場所
2022年03月11日 08:13撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 8:13
駐車場所
中央やや右奥が諸木山のようだ。左から右へ歩く
2022年03月11日 08:22撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 8:22
中央やや右奥が諸木山のようだ。左から右へ歩く
参考にした記録とは違うけどゲートが見えたのでここから尾根に取り付く
2022年03月11日 08:24撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 8:24
参考にした記録とは違うけどゲートが見えたのでここから尾根に取り付く
極楽尾根やん
2022年03月11日 08:25撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 8:25
極楽尾根やん
と思ったら林道に出た
2022年03月11日 08:36撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 8:36
と思ったら林道に出た
林道から尾根に取り付いてP287に向かう途中にあった。炭焼き窯の跡?
2022年03月11日 08:47撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 8:47
林道から尾根に取り付いてP287に向かう途中にあった。炭焼き窯の跡?
P287には展望もプレートもない。赤テープに「P287」とマジック書きのみ
2022年03月11日 08:52撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 8:52
P287には展望もプレートもない。赤テープに「P287」とマジック書きのみ
ふと見下ろすと気球が下降中だった
2022年03月11日 09:01撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 9:01
ふと見下ろすと気球が下降中だった
天気は良いのだが黄砂が飛んでいるようだ
2022年03月11日 09:02撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 9:02
天気は良いのだが黄砂が飛んでいるようだ
地蔵堂があったのでお参りする
2022年03月11日 09:27撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 9:27
地蔵堂があったのでお参りする
コルから尾根に取り付いてP510に向かう。最初は立木がうるさいがすぐに歩きやすくなった
2022年03月11日 09:31撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 9:31
コルから尾根に取り付いてP510に向かう。最初は立木がうるさいがすぐに歩きやすくなった
あっという間にP510に到着。水無山というらしい。いつ見ても可愛らしいプレートだ
2022年03月11日 09:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/11 9:38
あっという間にP510に到着。水無山というらしい。いつ見ても可愛らしいプレートだ
しばらく尾根を歩いていると低木のヤブになった。倒木もあって歩きにくい。ヤマレコを見ると尾根の北に足跡がある。水無山手前のコルから左にトラバース道が走っていたので多分それだろうと当たりを付けて尾根から外れたら予想通り作業道に降り立った
2022年03月11日 09:54撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 9:54
しばらく尾根を歩いていると低木のヤブになった。倒木もあって歩きにくい。ヤマレコを見ると尾根の北に足跡がある。水無山手前のコルから左にトラバース道が走っていたので多分それだろうと当たりを付けて尾根から外れたら予想通り作業道に降り立った
少し遠回りになったが作業道から回り込んで諸木山に到着。尾根はやはり低木のヤブで歩きにくかった。ここの三角点にはICタグがなかった
2022年03月11日 10:19撮影 by  X-T100, FUJIFILM
2
3/11 10:19
少し遠回りになったが作業道から回り込んで諸木山に到着。尾根はやはり低木のヤブで歩きにくかった。ここの三角点にはICタグがなかった
おなじみのプレートあり
2022年03月11日 10:21撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/11 10:21
おなじみのプレートあり
ここが転換点。地形図では東に向かう登山道があるがヤマレコに足跡はない。行ってみようか悩んだが、少し遠回りになるので参考にした記録通り南尾根を下った
2022年03月11日 10:33撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 10:33
ここが転換点。地形図では東に向かう登山道があるがヤマレコに足跡はない。行ってみようか悩んだが、少し遠回りになるので参考にした記録通り南尾根を下った
右に水無山〜諸木山が見えていた
2022年03月11日 10:49撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 10:49
右に水無山〜諸木山が見えていた
歩きやすい尾根
2022年03月11日 10:54撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 10:54
歩きやすい尾根
林道の終点に出合ったのでしばらく進んだら小ピークに出た。参考にした記録のログは北東の尾根を下っていたが、林道は南に下っている。ヤマレコにも足跡がなかったので試しに下ってみると...
2022年03月11日 10:56撮影 by  X-T100, FUJIFILM
2
3/11 10:56
林道の終点に出合ったのでしばらく進んだら小ピークに出た。参考にした記録のログは北東の尾根を下っていたが、林道は南に下っている。ヤマレコにも足跡がなかったので試しに下ってみると...
30分ほどでこのゲートに出た。歩きやすい林道だった
2022年03月11日 11:32撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 11:32
30分ほどでこのゲートに出た。歩きやすい林道だった
お堂があった
2022年03月11日 11:42撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 11:42
お堂があった
これから向かう筏森山
2022年03月11日 11:58撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 11:58
これから向かう筏森山
振り返ると諸木山
2022年03月11日 12:01撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 12:01
振り返ると諸木山
このゲートから入ってきた
2022年03月11日 12:11撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 12:11
このゲートから入ってきた
一瞬踏み跡が現れるがこの後すぐになくなる。低木のヤブの急登をあえぎながら登る
2022年03月11日 12:11撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 12:11
一瞬踏み跡が現れるがこの後すぐになくなる。低木のヤブの急登をあえぎながら登る
少し登ったところから諸木山
2022年03月11日 12:16撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 12:16
少し登ったところから諸木山
やっと踏み跡が出てきたが、この後も立木や倒木がうるさい
2022年03月11日 12:19撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 12:19
やっと踏み跡が出てきたが、この後も立木や倒木がうるさい
P220に到着。展望はないが...
2022年03月11日 12:26撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 12:26
P220に到着。展望はないが...
例のプレートはあった
2022年03月11日 12:27撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/11 12:27
例のプレートはあった
次の小ピーク289には何もなかった
2022年03月11日 12:50撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 12:50
次の小ピーク289には何もなかった
白いテープが横風に流されてちょっとキレイ
2022年03月11日 12:53撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 12:53
白いテープが横風に流されてちょっとキレイ
筏森山に到着。展望はない。おなじみのプレートと
2022年03月11日 13:01撮影 by  Pixel 6, Google
4
3/11 13:01
筏森山に到着。展望はない。おなじみのプレートと
三角点
2022年03月11日 13:01撮影 by  Pixel 6, Google
3
3/11 13:01
三角点
筏森山の東尾根。歩きやすい
2022年03月11日 13:04撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 13:04
筏森山の東尾根。歩きやすい
参考にした記録の方は東尾根をずっと下ってらしたが少し遠回りになる。林泉寺方向を見ると穏やかな斜面だったので、地形図の林道を目指して下ってみたら良い所に出た。フェンスが見えたときは「しもうた!」と思ったが、運良くゲートがあって助かった。「谷の入口だから林業用のゲートがあると思ってたんだよ」とか言えるとかっこいいんだけ、どたまたまです(笑
2022年03月11日 13:19撮影 by  X-T100, FUJIFILM
1
3/11 13:19
参考にした記録の方は東尾根をずっと下ってらしたが少し遠回りになる。林泉寺方向を見ると穏やかな斜面だったので、地形図の林道を目指して下ってみたら良い所に出た。フェンスが見えたときは「しもうた!」と思ったが、運良くゲートがあって助かった。「谷の入口だから林業用のゲートがあると思ってたんだよ」とか言えるとかっこいいんだけ、どたまたまです(笑
ここに出てきましたよ
2022年03月11日 13:21撮影 by  X-T100, FUJIFILM
3/11 13:21
ここに出てきましたよ
駐車場所に向かう途中で筏森山を振り返った
2022年03月11日 13:31撮影 by  X-T100, FUJIFILM
2
3/11 13:31
駐車場所に向かう途中で筏森山を振り返った

装備

個人装備
アクティブスキンメッシュLS ウイックロン ZEOサーマルパーカー 厚手カーゴ ミトングローブ→指抜きグローブ→素手

感想

ある方の記録からGPSログをいただいて計画を作ったんだけど、記録そのものは全く読んでなかった。いつもなら一通り目を通すんだが、今回は低山だしと舐めてたら意外とヤブが濃かったので驚いた。特に、水無山〜諸木山の尾根は低木のヤブがうっとうしい。トゲモノも少しあって、今日は少し出血サービスしてしまった(^_^;) ヤブコギが嫌いな方は、水無山から西のコルへいったん引き返し、尾根の北を巻く作業道に入ることを奨める。時間的にも多分そちらの方が早い。

筏森山への登りも最初は低木のヤブだが短いのですぐに抜けられる。この後はおおむね歩きやすい。

予想外のヤブに驚きはしたものの、諸木山からの下りの林道も筏森山から林泉寺へのショートカットもバッチリ決まってヤマレコに新しい足跡が付いた。なかなかの達成感が得られた1日であった.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

里山歩きお疲れ様です。
最近里山歩き多いですね❗️
選定鋏や鎌に鋸、革手袋必携ですよ❣️
2022/3/11 19:13
yabuyamaunsuiさん、こんばんは

最近は「京都府339山」という書籍で紹介されている山々を歩いています。そろそろワークマンで買った豚革グローブの出番かもしれません(笑
2022/3/11 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら