記録ID: 4068133
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜岳ー鍋割山(寄水源の森から周回)
2022年03月11日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,376m
- 下り
- 1,378m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:29
距離 13.3km
登り 1,378m
下り 1,394m
7:52
30分
スタート地点
15:21
ゴール地点
天候 | 晴れ、しかしながら春霞状態で・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜岳南東尾根、作業道といえよく整備されてびっくり。危険なところもありません。檜岳ー雨山ー雨山峠ー鍋割峠間は、急な登り降りもあり、ヤセ、白ザレ、もあり、注意が必要かもです。鎖、ロープは新しいものになっていて、問題ないかと。後沢径路もよく整備されていてありがたいルートです。 |
その他周辺情報 | 中津川沿い、河津桜の並木、まだまだです。一番上流に近い樹が一番咲いていました。🌸 |
写真
感想
暖かくなる日、流石に鍋割山付近の雪、氷も溶けて来ると確信して出かけました。
寒くもなく、南側は暖かい日差しがあり、それでも北側は結構風がゴーゴー吹いていたりして、また、春霞で、街、海、富士山もだんだん消えて行きました!
富士山の代わりに蛭ヶ岳、丹沢山の方を見ながら、静かな一人の丹沢を楽しんでこれました!! 🌷や🎋、🌿緑が少ない季節で、それは残念でしたが、面白いルートで安全登山ができて感謝です!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する