ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4074090
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山

神室と鳥海を結ぶ分水嶺 923.5m峰〜出穴森

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
11.2km
登り
846m
下り
749m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:36
合計
6:20
7:07
9
八ツ口内小公園駐車場
7:16
7:20
19
林道入口
7:39
7:41
149
尾根取り付き
10:10
10:12
14
分水嶺
10:26
10:35
33
923.5m峰
11:08
11:09
61
836m峰
12:10
12:22
54
出穴森
13:16
13:22
5
車道
13:27
大平近くの自転車デポ地点.
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
 国道108号の八ツ口内小公園から薄久内に向かう車道に入り最奥の大平集落近くに自転車をデポ.ここから八ツ口内小公園に戻り駐車.ここは近くに目覚めの水が湧いており除雪された駐車場がある.
コース状況/
危険箇所等
 スノーシューで歩く.早朝近くまでかなりの雨が降っていたので雪は締まり気味だが湿雪で表面は軟らかかった.スノーシューでは標高の低い場所で15〜20cm程,稜線では10cm程度の沈み込みだった.先週よりはかなり歩きやすくなってきた.

 最初は林道を歩き雪橋がかかった沢を渡り尾根に取り付く.尾根は所々急だがやぶは目立たず歩きやすい.最初は杉の植林の中で標高が上がると落葉樹林の中になる.分水嶺には東側に雪庇が所々にあるが,稜線は広いので近づかなければ危険はない.

 下った尾根も特に問題ないが,最後の大平近くでは新しい泥んこの作業道がジグザグに作られていた.ここは雪壁が高く降りるのが大変で,スノーシューが泥だらけになるのも嫌なので迂回して車道に出た.後はデポした自転車で車まで10分かけて下った.
7:07 八ツ口内小公園に駐車.右側が駐車場.
2022年03月12日 07:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 7:07
7:07 八ツ口内小公園に駐車.右側が駐車場.
7:30 林道はもぐるので近くの杉林の中を歩く.
2022年03月12日 07:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 7:30
7:30 林道はもぐるので近くの杉林の中を歩く.
7:39 登る尾根の取付き.
2022年03月12日 07:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 7:39
7:39 登る尾根の取付き.
8:09 急な尾根を登る.
2022年03月12日 08:09撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 8:09
8:09 急な尾根を登る.
8:20 杉林を抜け落葉樹になった.
2022年03月12日 08:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 8:20
8:20 杉林を抜け落葉樹になった.
9:05 ここも急.
2022年03月12日 09:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 9:05
9:05 ここも急.
9:05 急な尾根を振り返る.
2022年03月12日 09:05撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 9:05
9:05 急な尾根を振り返る.
9:45 緩やかになった.
2022年03月12日 09:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 9:45
9:45 緩やかになった.
10:00 日も差してきて気持ちいい.
2022年03月12日 10:00撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:00
10:00 日も差してきて気持ちいい.
10:04 923.5m峰が見える.
2022年03月12日 10:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:04
10:04 923.5m峰が見える.
10:04 少し望遠で923.5m峰.
2022年03月12日 10:04撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:04
10:04 少し望遠で923.5m峰.
10:11 分水嶺に出た.
2022年03月12日 10:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:11
10:11 分水嶺に出た.
10:11 923.5m峰を目指す.
2022年03月12日 10:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:11
10:11 923.5m峰を目指す.
10:27 923.5m峰の山頂に着いた.
2022年03月12日 10:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:27
10:27 923.5m峰の山頂に着いた.
10:27 周囲は樹林で展望はない.
2022年03月12日 10:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:27
10:27 周囲は樹林で展望はない.
10:27 マーキングもない.
2022年03月12日 10:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:27
10:27 マーキングもない.
10:39 これから行く南に続く分水嶺が見える.
2022年03月12日 10:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:39
10:39 これから行く南に続く分水嶺が見える.
10:41 湯沢方向.
2022年03月12日 10:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:41
10:41 湯沢方向.
10:41 北に続く分水嶺.
2022年03月12日 10:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:41
10:41 北に続く分水嶺.
10:53 東側に雪庇があるが小さい.
2022年03月12日 10:53撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 10:53
10:53 東側に雪庇があるが小さい.
11:01 稜線は広いので避けて歩く.
2022年03月12日 11:01撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:01
11:01 稜線は広いので避けて歩く.
11:03 雪庇が続く.
2022年03月12日 11:03撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:03
11:03 雪庇が続く.
11:08 836m峰山頂.
2022年03月12日 11:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:08
11:08 836m峰山頂.
11:25 周囲は針葉樹になった.
2022年03月12日 11:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:25
11:25 周囲は針葉樹になった.
11:30 また落葉樹に戻った.
2022年03月12日 11:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:30
11:30 また落葉樹に戻った.
11:30 稜線ではあまりもぐらない.
2022年03月12日 11:30撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:30
11:30 稜線ではあまりもぐらない.
11:32 神室連峰方向.
2022年03月12日 11:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:32
11:32 神室連峰方向.
11:32 望遠だと真っ白な神室連峰の一部が見える.
2022年03月12日 11:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:32
11:32 望遠だと真っ白な神室連峰の一部が見える.
11:36 虎毛山の方は晴れている.
2022年03月12日 11:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:36
11:36 虎毛山の方は晴れている.
11:36 似たような稜線を進む.
2022年03月12日 11:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:36
11:36 似たような稜線を進む.
11:44 立派なブナ.
2022年03月12日 11:44撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:44
11:44 立派なブナ.
11:57 ここの雪庇は大きい.
2022年03月12日 11:57撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:57
11:57 ここの雪庇は大きい.
11:58 ここを登ると出穴森の肩にでる.
2022年03月12日 11:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 11:58
11:58 ここを登ると出穴森の肩にでる.
12:02 登ってきた稜線を振り返る.
2022年03月12日 12:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:02
12:02 登ってきた稜線を振り返る.
12:07 出穴森の肩に着いた.
2022年03月12日 12:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:07
12:07 出穴森の肩に着いた.
12:07 ここから少し登ると出穴森山頂.
2022年03月12日 12:07撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:07
12:07 ここから少し登ると出穴森山頂.
12:10 出穴森の山頂に着いた.
2022年03月12日 12:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:10
12:10 出穴森の山頂に着いた.
12:10 周囲は落葉樹林.
2022年03月12日 12:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:10
12:10 周囲は落葉樹林.
12:10 山名板やマーキングなどはない.
2022年03月12日 12:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:10
12:10 山名板やマーキングなどはない.
12:10 高松岳.
2022年03月12日 12:10撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:10
12:10 高松岳.
12:11 望遠で高松岳.
2022年03月12日 12:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:11
12:11 望遠で高松岳.
12:11 虎毛山.
2022年03月12日 12:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:11
12:11 虎毛山.
12:11 望遠で虎毛山.
2022年03月12日 12:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:11
12:11 望遠で虎毛山.
12:11 山頂付近.
2022年03月12日 12:11撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:11
12:11 山頂付近.
12:23 山頂近くから南に続く稜線.
2022年03月12日 12:23撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:23
12:23 山頂近くから南に続く稜線.
12:23 神室連峰.前神室山と水晶森かな.
2022年03月12日 12:23撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:23
12:23 神室連峰.前神室山と水晶森かな.
12:24 望遠だと左後方に神室連峰の主脈の真っ白な山が見える.
2022年03月12日 12:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:24
12:24 望遠だと左後方に神室連峰の主脈の真っ白な山が見える.
12:24 前神室山だと思う.
2022年03月12日 12:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:24
12:24 前神室山だと思う.
12:24 望遠で神室連峰の主脈の一部.天狗森から小又山付近の一部かな.
2022年03月12日 12:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:24
12:24 望遠で神室連峰の主脈の一部.天狗森から小又山付近の一部かな.
12:27 出穴森から東に向かう尾根を下る.
2022年03月12日 12:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:27
12:27 出穴森から東に向かう尾根を下る.
12:38 杉の植林の中に入った.
2022年03月12日 12:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 12:38
12:38 杉の植林の中に入った.
13:06 尾根末端に最近できた作業道があった.道は泥んこ.
2022年03月12日 13:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 13:06
13:06 尾根末端に最近できた作業道があった.道は泥んこ.
13:14 迂回して畑と思われる雪原に出た.
2022年03月12日 13:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 13:14
13:14 迂回して畑と思われる雪原に出た.
13:22 車道に出た.この先が最奥の民家.
2022年03月12日 13:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 13:22
13:22 車道に出た.この先が最奥の民家.
13:25 大平の民家.
2022年03月12日 13:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 13:25
13:25 大平の民家.
13:26 雰囲気があるが生活は大変だと思う.
2022年03月12日 13:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3/12 13:26
13:26 雰囲気があるが生活は大変だと思う.

感想

 中央分水嶺近くの神室連峰から鳥海山に続く分水嶺の一部の山行.この分水嶺で登山道があるのは神室連峰と丁岳,甑山付近だけで,あとは積雪期に歩くかやぶ漕ぎになる.昨年11月に神室連峰の水晶森西側の934m峰から黒森,出穴森に続く分水嶺をやぶ漕ぎして歩いたので,今回はさらに北に続く分水嶺を歩いた.

 前日の天気予報は晴れだったので計画したが,道の駅おがちで車中泊をした時には深夜から早朝近くまでかなりの雨が降っていてがっかしした.早朝に雨は止んだが,どんよりした曇り空で少し気力が失せ寝坊した.心配していた八ツ口内小公園の駐車場はしっかり除雪されており安心した.この時期の登山対象になっていない豪雪地域は駐車場探しに苦労する.

 雪は腐り気味だったが,スノーシューだと10〜20cm程の沈み込みで,稜線では10cmももぐらない場所が多く歩きやすかった.先週の分水嶺歩きはラッセルに苦しめられたが,やっと快適な残雪歩きが楽しめる時期になってきた.

 ここの分水嶺にはマーキングや山名板などは一切なくほとんど歩かれていないようだ.無雪期はやぶ漕ぎに終始するだろうが,この時期であれば比較的快適に歩ける.最初の林道と下った尾根の下部でわかんと思われる跡があったが,他に最近歩いた痕跡はなかった.

このルートは私が昨年に出穴森から下山した尾根を除きヤマレコ初トレースになる.

 ここから南に続く分水嶺山行:
神室と鳥海を結ぶ分水嶺 934m峰〜黒森〜出穴森
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3722362.html

 ここから西に続く分水嶺山行:
神室と鳥海を結ぶ分水嶺 560m峰〜884m峰〜923.5m峰(やぶと痩せた稜線の続く不遇な分水嶺)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4177503.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら