記録ID: 4085633
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
立処山(たとろやま)+立処鍾乳洞
2022年03月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 644m
- 下り
- 661m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎登山道 オバンド峠から立処山まで道標は無いが尾根をそのまま進むだけなので明瞭。立処山から神流町への下りはとても急。ロープが張られているので使った方が良い。 鍾乳洞はライト必要。 ◎トイレ 恐竜の足跡Pのトイレは冬季閉鎖中。埼玉側からは二子山登山口のトイレは使用可。 ◎駐車場 恐竜の足跡の駐車場は4、5台。満車の場合は少し神流町寄りの「逢瀬の滝」にも7,8台位のスペース有。 |
写真
撮影機器:
感想
群馬県神流町の立処山(たとろやま)に登ってきました。
隊員の「山頂標のプレートの写真を撮ると【かんな山カード】なるものが貰える」と言うだけの情報で知った立処山。そもそも「たとろ」って読めないし。
でも登ってみると埼玉の毘沙門山に似た石灰岩の山で特徴的。また眺めも素晴らしく、今まで登った山を懐かしく眺めたり、登っていない山をどう登る?と攻略法を考えたり、と楽しい時間でした。
山頂からの下りの途中で寄った鍾乳洞、ちょっと怖くてあまり奥深くまでは入りませんでしたが、なかなかの異世界で面白かったです。
またアカヤシオ(ひとつばな)の時期に西上州にお邪魔したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人