記録ID: 4094153
全員に公開
ハイキング
東海
風頭山・大日山・三河本宮山
2022年03月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:50
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・本宿駅ー宮崎学校前(大人500円) 野田城駅(JR東海飯田線) ・無人駅 |
写真
撮影機器:
感想
風頭山から大日山を経由して本宮山までの山歩き。名鉄バスの始発便に乗客は無し。同便は折り返し「本宿駅行」の回送車としての位置付けか。
風頭山登山口から林道を挟んで尾根まで急登に次ぐ急登。三角点に寄り道してから山頂へ。展望所にて本宮山から渥美半島への眺望を楽しむ。石積みの祠を過ぎると直ぐに大日山。山頂は広いが眺望は無い。
尾根伝いの縦走路はアップダウンの連続。NTTの施設が現れ「馬の背平」から「国見岩 (天の磐座)」へ。赤い鳥居をくぐって本宮山の頂上。冷たい強風に晒される中、休憩する登山者多数。
一息入れて、砥鹿神社奥宮から本宮山スカイラインに沿う「遊歩道」を東進。コンクリートの階段や鉄のガードレールが設置されているものの、あまり整備されていないようだ。
山路に入り、578高地を右折。稲木トンネル(新東名高速道路)が貫く尾根を鉄塔巡視路で下山。行程の大部分が森の中。眺望が無いお陰で、寒風に煩わされることなく完歩することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する