ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

平ヶ岳

2009年09月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
karamomo その他1人
GPS
11:00
距離
20.3km
登り
1,577m
下り
1,579m

コースタイム

4:00平ヶ岳登山口P-6:10下台倉山-7:20台倉清水-7:50白沢清水-9:15池ノ岳
-9:45平ヶ岳山頂-10:30水場-10:50玉子石
-11:30姫ノ池-12:55台倉山-13:45下台倉山-15:00登山口P
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
平ヶ岳登山口

■水場
白沢清水は涸れていた。
台倉清水は未確認。
池ノ岳下に水場あり。

■その他
銀山平温泉の伝之助小屋に宿泊すると、
中ノ岐林道(皇太子ルート)の送迎があります。(人数揃えば)
鷹ノ巣からの入山よりも、短い時間で平ヶ岳に登れるそうです。
ファイル
非公開 4110.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54)
会津駒ヶ岳からの日の出
2009年09月17日 05:43撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
9/17 5:43
会津駒ヶ岳からの日の出
朝日を浴びる。
2009年09月17日 05:44撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 5:44
朝日を浴びる。
うるしかな?もう赤い。
2009年09月17日 05:23撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 5:23
うるしかな?もう赤い。
何かの卵。トカゲかな?
2009年09月17日 05:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 5:48
何かの卵。トカゲかな?
平ヶ岳が遠くに見えてきた
2009年09月17日 06:14撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
9/17 6:14
平ヶ岳が遠くに見えてきた
見えてきた平ヶ岳。
2009年09月17日 09:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:02
見えてきた平ヶ岳。
台倉清水。水場は少し下るみたい。
2009年09月17日 07:19撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 7:19
台倉清水。水場は少し下るみたい。
白沢清水は涸れている。
2009年09月17日 07:52撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 7:52
白沢清水は涸れている。
前衛の頂目指して
オオシラビソの林を行く
2009年09月17日 08:30撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
9/17 8:30
前衛の頂目指して
オオシラビソの林を行く
姫の池と平ヶ岳
2009年09月17日 09:16撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
9/17 9:16
姫の池と平ヶ岳
池ノ岳から平ヶ岳。
2009年09月17日 09:16撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:16
池ノ岳から平ヶ岳。
山頂に向かいます。
2009年09月17日 09:19撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 9:19
山頂に向かいます。
平ヶ岳山頂
2009年09月17日 09:47撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:47
平ヶ岳山頂
平ヶ岳山頂先
越後三山を望む
2009年09月17日 09:55撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
9/17 9:55
平ヶ岳山頂先
越後三山を望む
左から至仏、上州武尊、富士山、八、谷川、見えたけど写ってない。
2009年09月17日 09:52撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:52
左から至仏、上州武尊、富士山、八、谷川、見えたけど写ってない。
妙高方面
2009年09月17日 09:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:53
妙高方面
2009年09月17日 09:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:56
オオシラビソ。いい眺め!
2009年09月17日 10:41撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:41
オオシラビソ。いい眺め!
玉子石。奥の湿原がいい感じ。この先は行けない。
2009年09月17日 10:49撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 10:49
玉子石。奥の湿原がいい感じ。この先は行けない。
玉子石の池塘群
2009年09月17日 10:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
9/17 10:51
玉子石の池塘群
オオシラビソのきれいな葉。デコレーションみたい。
2009年09月17日 11:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:01
オオシラビソのきれいな葉。デコレーションみたい。
クワガタ。もう弱っている。
2009年09月17日 13:17撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 13:17
クワガタ。もう弱っている。
足が長いゾ!
2009年09月17日 14:19撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 14:19
足が長いゾ!
下山=やせ尾根を下る
2009年09月17日 13:50撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
9/17 13:50
下山=やせ尾根を下る

感想

先週、尾瀬の裏燧林道から眺めた大きな長ーい平ヶ岳の尾根。
登りたい、登ろう!と今回の山行が決定。

前回、昼間の樹海ラインで運転させてもらい、
私の運転が危なかったらしく、今回は、koshibaさんにお任せ。
シルバーラインのトンネルはワクワクするけど、
樹海ラインはあんまり気持ち良くない。


4時前、すでに登山口Pには5台程車が。
あまり遅いと、車停められないななどと考えながら、4時に出発。

ヘッドランプをつけながら、はじめの林道が沢を越え、
道標が出るまで、間違った道に来ていないか少し不安があった。

「ヤセ尾根」は、周りに灌木が多く、それほどヤセでもない感じ。

下台倉山からはのんびり、途中の清水で(水ないが)休憩をとりつつ
長い行程に飽きを感じることもなく、池ノ岳に到着。

そこから山頂へ。途中、林道パーティー10名くらいとすれ違う。
山頂からは、今年一番(?)最高の眺め。
越後三山、妙高、谷川、八ヶ岳、富士山、燧、!!!
(全然わからず、その場にいた方に教えていただいた。)

草紅葉も黄色く美しく、先週よりも紅葉もぐっとすすんでいた。
木道は霜が降りており、少し滑った。

山頂を後にして、
玉子石へ。バックの池塘が綺麗だったが、
写真で見て、期待していたより、規模が小さい気がした。

再度、池ノ岳に戻り、池塘でのんびり休憩し、さっさと下山した。
行きに暗くて見えなかったヤセ尾根の周りの深い谷が素晴らしく見えた。

この人の少ない静かな道もこの後の連休では多くの人でにぎわうのだろうな。
と感じながら終了。
とてもいい山だった。


未丈ヶ岳や浅草岳にも登りたい。
あの荒々しい裸山は登れるのかな?

平ヶ岳
恋ノ岐からの沢登りで登りたい山だった。
八久和川を遡行したことで、今年の沢登りへの情熱を全て出し切った感がする。

ヘッ電での歩きが久しぶり、バランス悪くヨタヨタするぞ。
歩きも慣れて、樹林帯を抜け、やせ尾根を登るころ、しらじらと夜が明けて来た。
明日登る予定の会津駒ヶ岳から朝日が出た。
朝日に赤く輝く前坂から下台倉山に向け、焦らずゆっくりkaramomoさんがリードしてくれた。
「この急登を上手に登る」自分は、とかく長距離・長時間歩きだと、先の見えぬ焦りからペースを上げてしまい易い。
急登を上手に攻略した結果、全体を通じ苦しかった箇所が無く、楽に登れた。

台倉山から池ノ岳に続く雄大な平ヶ岳が見えた。
遠くに見えるが、手中に収めた感がした。

姫の池からの平ヶ岳は、写真で何度となく見ているものの、青く澄んだ池塘の奥の平ヶ岳は絵になる。
360度の眺望
登ったことがある山が見えるのは嬉しい。「あの沢を詰めて、頂きに立ち、あの避難小屋に泊まった」1人でハシャグ。

玉子石に向かう木道から黄金に輝く平ヶ岳の草紅葉群の眺めが鮮やかだった。
再び姫の池からの平ヶ岳をゆっくり堪能し、下山開始。

下りは2人とも自信有り、余裕を残しつつ、足早に下った。
次回の訪れは「花の季節」かな

未丈が岳いいね 荒沢岳も行きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2550人

コメント

こんにちわです
【koshibaさん】
透明感のある写真から、すでに山には秋が来ていることを感じさせてくれますね

いつか恋ノ岐から平ケ岳に行きたいですね

【karamomoさん】
お久しぶりです!
オイラとEちゃんは豆焼沢で釣り師ではなくツルツルの沢床に悩まされていました

初秋の山、良い感じですね  
2009/9/19 16:02
平ヶ岳
koshibaさん、karamomoさん、こんにちわ。
東北遠征ですね。

池塘の景色、素敵ですね!
富士山も見えるって、驚きです〜

玉子石はただ乗かっているだけなんですか!?
すごいな〜

>連休では多くの人でにぎわうのだろうな。
 と感じながら終了。

私の山の会の健脚組もこの連休に
平ヶ岳に行っています。
2009/9/20 8:16
ゲスト
こんにちは♪♪
kenswiftさん
平ヶ岳山頂直下では、霜が降り・薄氷も見られましたpenguin
恋ノ岐から平ケ岳
車2台か Eチャンに自転車で頑張ってもらわないとね
ツルツル豆焼沢お疲れでした

sakusakuさん
おはようございます
尾瀬から池塘に魅了されていますheart01
頂から見える顕著な山容の山があると
行って見たくなりますね

そうそう玉子石は乗っかっていると思いきや
風化で削られてクビレてるみたいでした。

苗場山も池塘ですね 
おいら達も行こうかな
2009/9/20 11:22
平ヶ岳
kenさん

お久しぶりです。豆焼お疲れ様でした。
ヌルヌル大変でしたね
沢の水ももう冷たい時期ですね


sakusakuさん

それぞれの出身が、越後、会津なので、
あの辺の山々はすごく興味があるんです

会の方の記録楽しみにしています
数日でもきっと紅葉がすすんでいるんでしょうね
2009/9/20 19:58
苗場
koshibaさん、苗場山、雪が降る前に行けるといいですね!
秋山郷には釣り人が結構いましたョ。
野天風呂の周りにも!

karamomoさん、平ケ岳、11時間の行程ですか!
私には無理ですが、とってもきれいなとこですね。
うらやましいです。
2009/9/20 21:57
ゲスト
苗場
sakusakuさん ありがとう。

苗場山行きたいです
行くとしたら 反対側の祓川コースです。

体調がイマイチだったり、予定があったりで
2009/9/20 23:11
きれいな湿原♪
koshibaさん、karamomoさん、こんばんは。

平ヶ岳の湿原って、こんなにきれいだったんですね。

どの写真もすっごくきれいです。
次の日の会津駒ケ岳もそうだけど、2日続けてこんなにいい だなんて、羨ましすぎますぅ〜

私も19日にこの近く?の高層湿原に行ってきましたが、残念ながら天気は でした。

私も次に湿原行くなら、この平ヶ岳に行ってみたいです。
2009/9/21 0:34
こんにちは
我が山旅の記憶に残る平ヶ岳。
結構きつかったんじゃないですか?

私は真夏に行って下台倉山で水が底をついたのを憶えています
(なんとか清水で汲めましたが・・・
2009/9/21 8:40
湿原
>w-koboriさん

こんにちは。
巻機に行かれたのですね。
いいですね

少しの天候の違いで、
見え方がまったく変わりますよね
今回は空に感謝でした



>achopefさん

こんにちは。
ゆっくりのペースなのできつくはなかったです

今回は、水を一人2L以上持っていったのと、
夜明け前の涼しいうちに急登を登ったので
水は補充なしで大丈夫でしたよ
2009/9/21 20:49
ゲスト
こんにちは♪
w-koboriさん こんにちは
お天気に恵まれました
湿原=当然ですが、実際もっときれいです。

w-koboriさんの行った
祓川コースで苗場山行きたかったのですが
今年は無理そうです

achopefさん 始めまして
あの長〜い尾根
夏場はキビシイでしょうね
2009/9/22 10:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら