ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4133158
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

夙川公園から北山公園、甲山へお花見ハイク

2022年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
11.6km
登り
401m
下り
363m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:56
合計
4:43
9:13
21
9:34
9:35
22
9:57
9:57
65
11:02
11:04
17
11:21
11:26
11
11:37
11:55
61
12:56
13:26
6
地すべり資料館
13:32
13:32
4
13:36
13:36
20
13:56
仁川駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急夙川駅下車。帰りは阪急仁川駅。
この季節、恒例の夙川公園から甲山へ歩きます
2022年04月03日 09:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 9:13
この季節、恒例の夙川公園から甲山へ歩きます
満開の桜が迎えてくれました
2022年04月03日 09:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 9:14
満開の桜が迎えてくれました
2022年04月03日 09:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 9:15
少し肌寒くはありましたが、多くの人が散策しながら桜を楽しんでいます
2022年04月03日 09:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 9:25
少し肌寒くはありましたが、多くの人が散策しながら桜を楽しんでいます
美しい桜の景色を並んで撮る人たちを撮る
2022年04月03日 09:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 9:28
美しい桜の景色を並んで撮る人たちを撮る
夙川駅を挟んで上下流に2kmほど桜の並木が続きます
2022年04月03日 09:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 9:33
夙川駅を挟んで上下流に2kmほど桜の並木が続きます
苦楽園口駅付近。いつも撮ってしまう阪急電車と桜とのコラボ。
2022年04月03日 09:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 9:41
苦楽園口駅付近。いつも撮ってしまう阪急電車と桜とのコラボ。
阪急電車の線路を潜ると北山が近づいてきます
2022年04月03日 09:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 9:45
阪急電車の線路を潜ると北山が近づいてきます
ユキヤナギも綺麗です
2022年04月03日 09:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 9:52
ユキヤナギも綺麗です
銀水橋の脇にある南口から北山公園に入ります
2022年04月03日 09:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 9:58
銀水橋の脇にある南口から北山公園に入ります
ミツバツツジも見ごろになってきています
2022年04月03日 10:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:02
ミツバツツジも見ごろになってきています
ミツバツツジ
2022年04月03日 10:05撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:05
ミツバツツジ
北山池
2022年04月03日 10:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:11
北山池
綺麗な桜です
2022年04月03日 10:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:12
綺麗な桜です
北山公園はボルダリングのメッカです
2022年04月03日 10:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:14
北山公園はボルダリングのメッカです
岩の上から北山池越しにゴロゴロ岳方面
2022年04月03日 10:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:14
岩の上から北山池越しにゴロゴロ岳方面
大きな岩がゴロゴロしてます
2022年04月03日 10:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:22
大きな岩がゴロゴロしてます
奥に甲山が見え隠れします
2022年04月03日 10:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:23
奥に甲山が見え隠れします
大阪市街方面。奥に生駒、葛城・金剛の山並みが薄っすらと望めます。
2022年04月03日 10:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:27
大阪市街方面。奥に生駒、葛城・金剛の山並みが薄っすらと望めます。
ロックヒルと呼ばれる一帯まで上がってきました
2022年04月03日 10:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:29
ロックヒルと呼ばれる一帯まで上がってきました
甲山を目指します
2022年04月03日 10:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:32
甲山を目指します
北山貯水池の桜も満開でした
2022年04月03日 10:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:51
北山貯水池の桜も満開でした
枝垂れ桜も良い感じです
2022年04月03日 10:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:53
枝垂れ桜も良い感じです
枝垂れ桜と甲山
2022年04月03日 10:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:55
枝垂れ桜と甲山
斜面の桜も見事です
2022年04月03日 10:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 10:56
斜面の桜も見事です
2022年04月03日 11:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:00
2022年04月03日 11:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:01
これも水仙の仲間?
2022年04月03日 11:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:02
これも水仙の仲間?
菜の花
2022年04月03日 11:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:03
菜の花
ミツマタも満開です
2022年04月03日 11:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:04
ミツマタも満開です
2022年04月03日 11:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:04
オオシマザクラ
2022年04月03日 11:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:06
オオシマザクラ
ほんのりと緑っぽい感じが良いです
2022年04月03日 11:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:06
ほんのりと緑っぽい感じが良いです
つつじと桜
2022年04月03日 11:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:15
つつじと桜
神呪寺まで来ました
2022年04月03日 11:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:21
神呪寺まで来ました
神呪寺境内の展望台から
2022年04月03日 11:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:25
神呪寺境内の展望台から
神呪寺は甲山を背にしたお寺です。弘法大師様が祀られています。
2022年04月03日 11:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:27
神呪寺は甲山を背にしたお寺です。弘法大師様が祀られています。
境内から甲山へ登ります
2022年04月03日 11:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:28
境内から甲山へ登ります
ここの桜も綺麗でした
2022年04月03日 11:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:29
ここの桜も綺麗でした
足元にはスミレの花も出番です
2022年04月03日 11:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:30
足元にはスミレの花も出番です
広々とした山頂から六甲の山並みが見渡せます
2022年04月03日 11:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:43
広々とした山頂から六甲の山並みが見渡せます
甲山山頂(309m)。本日の最高峰です。
2022年04月03日 11:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:55
甲山山頂(309m)。本日の最高峰です。
2022年04月03日 11:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 11:55
2022年04月03日 12:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:04
甲山自然の家の登山口
2022年04月03日 12:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:14
甲山自然の家の登山口
仁川渓谷の広河原方面。左奥は中山連山、右奥は池田の五月山から箕面へ延びる山並み
2022年04月03日 12:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:16
仁川渓谷の広河原方面。左奥は中山連山、右奥は池田の五月山から箕面へ延びる山並み
終盤のツバキ。この後、甲山森林公園の中を歩いて仁川へ降りることにしました
2022年04月03日 12:17撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:17
終盤のツバキ。この後、甲山森林公園の中を歩いて仁川へ降りることにしました
公園内でもいろんなお花を楽しめました。
ミツバツツジ
2022年04月03日 12:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:22
公園内でもいろんなお花を楽しめました。
ミツバツツジ
ヤマザクラ
2022年04月03日 12:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:24
ヤマザクラ
コブシ
2022年04月03日 12:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:25
コブシ
コブシ
2022年04月03日 12:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:25
コブシ
ヤマブキ
2022年04月03日 12:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:28
ヤマブキ
展望台からは大阪方面の展望が広がります
2022年04月03日 12:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:29
展望台からは大阪方面の展望が広がります
足元には阪神競馬場
2022年04月03日 12:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:31
足元には阪神競馬場
大阪市内の高層ビル群と生駒山
2022年04月03日 12:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:31
大阪市内の高層ビル群と生駒山
下山途中から甲山と中腹の神呪寺が見えました
2022年04月03日 12:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:41
下山途中から甲山と中腹の神呪寺が見えました
園内の遊歩道もお花がいっぱいでした
2022年04月03日 12:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:45
園内の遊歩道もお花がいっぱいでした
地すべり資料館前のユキヤナギ
2022年04月03日 12:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:57
地すべり資料館前のユキヤナギ
ハナカイドウはもう少し先のようです
2022年04月03日 12:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:58
ハナカイドウはもう少し先のようです
2022年04月03日 12:59撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 12:59
地すべり資料館(前方の建物)前の芝桜。咲き揃うと見事なんだそうです。
2022年04月03日 13:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:00
地すべり資料館(前方の建物)前の芝桜。咲き揃うと見事なんだそうです。
リュウキンカかな
2022年04月03日 13:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:01
リュウキンカかな
1995年の阪神淡路大震災時に発生した地すべりによる被害と対策工事意を記録した資料館も訪ねました。一人だったのにガイダンスビデオまで見せていただきました。
2022年04月03日 13:07撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:07
1995年の阪神淡路大震災時に発生した地すべりによる被害と対策工事意を記録した資料館も訪ねました。一人だったのにガイダンスビデオまで見せていただきました。
山歩きをしていて身近に感じている土砂災害ですが、改めてその危険性を学ぶことができました。
2022年04月03日 13:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:23
山歩きをしていて身近に感じている土砂災害ですが、改めてその危険性を学ぶことができました。
震災時にこの付近の地滑りで亡くなられた数十名の慰霊碑も綺麗な花で飾られていました。
2022年04月03日 13:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:28
震災時にこの付近の地滑りで亡くなられた数十名の慰霊碑も綺麗な花で飾られていました。
2022年04月03日 13:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:28
仁川百合野橋から仁川上流部。震災の際に左側の斜面が大規模に地すべりしたとのこと。両側の護岸は自然に見えますが擬岩で復旧されたものだそうです。
2022年04月03日 13:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:29
仁川百合野橋から仁川上流部。震災の際に左側の斜面が大規模に地すべりしたとのこと。両側の護岸は自然に見えますが擬岩で復旧されたものだそうです。
仁川渓谷は10年前に遡上したことを覚えています。右岸にあった踏み跡を少したどってムーンライトロックの見えるところまで行ってみました。
2022年04月03日 13:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:32
仁川渓谷は10年前に遡上したことを覚えています。右岸にあった踏み跡を少したどってムーンライトロックの見えるところまで行ってみました。
2022年04月03日 13:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:37
仁川に沿って阪急の仁川駅まで歩きます
2022年04月03日 13:40撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:40
仁川に沿って阪急の仁川駅まで歩きます
振り返れば下ってきた甲山が見えました
2022年04月03日 13:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:43
振り返れば下ってきた甲山が見えました
仁川駅到着
お疲れさまでした
2022年04月03日 13:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/3 13:55
仁川駅到着
お疲れさまでした

装備

MYアイテム
ちゃむ
重量:-kg

感想

4月の桜の時期、ほぼ毎年のように訪れている夙川公園。例年より少し早めに満開になったと聞いてやってきた。阪急夙川駅から夙川沿いに北上し、北山公園から北山貯水池、甲山へ登って最後は甲山森林公園から仁川の駅へ桜を中心に春の花々を思う存分楽しみながらのハイキングは何度来ても楽しいものでした。
仁川では初めて百合野地区の地すべり資料館に立ち寄ってみて阪神淡路大震災による大被害とそこからの復興などの映像や展示を見させてもらった。山を歩いていると毎年のようにそうした土砂災害による登山道の崩落などをあちこちで体験するし、六甲などは最たるものであるが砂防堰堤施設の多さは自分たちの住む町の身近な災害を改めて感じさせてくれた時間だった。

【2022年の山行 13回目】
 今回の歩行距離:11.6km 2022年の累積距離:149.4km
 今回の累積標高: 401m 2022年の累積標高:12,078m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

chamchanさん、こんばんは!

一日違いでしたが、夙川公園〜甲山を歩き、桜やツツジを堪能して来ました。
阪急電車と桜、最高ですよね。私も必ず写真に撮ってしまいます。

地すべり資料館は、一度も訪れた事がありませんでしたが、面白そうな所ですね。次回予定に組んで見ます。

Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
2022/4/3 18:03
Kumainkobeさん、コメントありがとうございます。
一日違いで惜しいとはいえ、六甲最高点を巡ってのコースとはめちゃくちゃ違いましたね。流石です。
それにしても今日はちょっぴり寒かったでしょうね。でもそのお陰で満開の桜も散ることなく待っていてくれたと思えば、まあ、納得でしょうか。

地すべり資料館は、私も初めて訪ねました。私自身は、当時は東京に住んでいましたが両親は被災して随分長い期間風呂にも入れなかったと聞かされました。小さな資料館で展示もそれほど多くは無いですが、当時の資料や映像のアーカイブなどもありますので時間のある時に寄ってみられれば良いと思います。訪れる人も少ないのか、私が行った時も一人にもかかわらずガイダンスの映像を流してくださったり、一部説明してくださったりで歓待されました。
2022/4/3 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら