記録ID: 414033
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
入笠山(生徒でお客で友人の冬山ビビリを連れて)
2014年03月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 527m
- 下り
- 532m
コースタイム
08:46:沢入登山口駐車場
| 1時間34分
10:20:入笠湿原
| 1時間10分
11:30:入笠山頂(お昼はかるくパンだけ)
| 2時間25分
13:55:入笠湿原
| 1時間4分
14:59:沢入登山口駐車場
| 1時間34分
10:20:入笠湿原
| 1時間10分
11:30:入笠山頂(お昼はかるくパンだけ)
| 2時間25分
13:55:入笠湿原
| 1時間4分
14:59:沢入登山口駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
火曜日以降に雪が降ったので、滑り止めが必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今週の火曜日以降の雪のせいで、トレースが薄くなっていました。 登りは若干登りづらかったが、下りは気持ち良く下れました。 |
写真
感想
とにかく冬山を怖がっていたので、冬山の素晴らしさ、楽しさを感じてもらおうと連れてきました。
正直、今回誘たメール(3回目)で躊躇したら二度と誘わない予定でしたが、多少でも冬山を経験できたので自身を保てたようです。
げんきんなもので、翌日は北沢経由で行者小屋まで行くと誘われていて、断ろうと思っていた友人は行くと意気込んでいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する