また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4146255
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

須磨アルプスから高取山

2022年04月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
14.8km
登り
962m
下り
956m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:26
合計
5:08
7:53
34
8:27
8:27
13
8:40
8:41
13
8:54
8:54
53
9:47
9:48
15
10:03
10:03
18
10:21
10:21
8
10:29
10:33
28
11:01
11:01
13
11:14
11:15
27
11:42
11:48
2
11:50
11:50
5
11:55
12:07
6
12:13
12:14
3
12:17
12:17
44
13:01
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
入山:山陽電鉄塩屋駅
下山:JR新長田駅
コース状況/
危険箇所等
やはり横尾山の下りから馬の背を経て東山までの岩稜帯は整備されているとは言え注意が必要です。その他、特に危険な箇所はありません。六甲山全山縦走のコース表示が要所にあるので迷う心配はありません。
その他周辺情報 高倉台団地の商店エリアには喫茶店が2件あるのでコーヒーや軽食も取ることができます。また高倉山公園の「おらが茶屋」も土日祝日は営業しているようです。
山陽電鉄塩屋駅。北側にでます。JR塩屋駅もお隣です。
魅力的な商店街があります。
2022年04月07日 07:52撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 7:52
山陽電鉄塩屋駅。北側にでます。JR塩屋駅もお隣です。
魅力的な商店街があります。
電車の高架に沿って東へ。
2022年04月07日 07:53撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 7:53
電車の高架に沿って東へ。
住宅地の中を通り
2022年04月07日 07:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 7:58
住宅地の中を通り
やがてよく踏まれた山道に
2022年04月07日 08:04撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 8:04
やがてよく踏まれた山道に
塩屋毘沙門天からの道と合流します。
2022年04月07日 08:14撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 8:14
塩屋毘沙門天からの道と合流します。
山陽電鉄の須磨浦山上公園の中を通ります。
2022年04月07日 08:22撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 8:22
山陽電鉄の須磨浦山上公園の中を通ります。
旗振山のお茶屋さんにつきます。このあたりは近所の方の朝の散策路になっており沢山の方が歩かれていました。
2022年04月07日 08:27撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 8:27
旗振山のお茶屋さんにつきます。このあたりは近所の方の朝の散策路になっており沢山の方が歩かれていました。
旗振茶屋前からの景色。あいにく霞がかかっていて見通しが悪いです。
2022年04月07日 08:27撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 8:27
旗振茶屋前からの景色。あいにく霞がかかっていて見通しが悪いです。
鉄拐山頂上への階段。巻き道もあるのですが折角なので登ってみます。
2022年04月07日 08:37撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 8:37
鉄拐山頂上への階段。巻き道もあるのですが折角なので登ってみます。
鉄拐山頂。見晴らしはヨロシイです。
高倉山へは階段山道を急降下します。
2022年04月07日 08:40撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 8:40
鉄拐山頂。見晴らしはヨロシイです。
高倉山へは階段山道を急降下します。
何だか趣のある道標。
2022年04月07日 08:42撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 8:42
何だか趣のある道標。
高倉山へはウバメガシの多い平坦な稜線をたどります。
2022年04月07日 08:46撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 8:46
高倉山へはウバメガシの多い平坦な稜線をたどります。
高倉山の展望台。トイレ、自販機あり。
二階には「おらが茶屋」
2022年04月07日 08:53撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 8:53
高倉山の展望台。トイレ、自販機あり。
二階には「おらが茶屋」
廃業したって聞いたんですが、土日・祝日は営業されてるようです。今度はカレーを食べてみよう。
2022年04月07日 08:55撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 8:55
廃業したって聞いたんですが、土日・祝日は営業されてるようです。今度はカレーを食べてみよう。
高倉山から高倉台団地へ急降下。降りきって団地の街中を歩いて行きます。
2022年04月07日 08:55撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 8:55
高倉山から高倉台団地へ急降下。降りきって団地の街中を歩いて行きます。
商業エリアにはスーパーなどもあります。二軒の喫茶店もあります。
2022年04月07日 09:03撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 9:03
商業エリアにはスーパーなどもあります。二軒の喫茶店もあります。
アイスコーヒーとモーニングを頂く。長年の夢を今回果たしました。近所の方の憩いの場のようでした。
2022年04月07日 09:20撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 9:20
アイスコーヒーとモーニングを頂く。長年の夢を今回果たしました。近所の方の憩いの場のようでした。
さて、休憩の後、名物300段階段を経て栂尾山へ
2022年04月07日 09:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 9:34
さて、休憩の後、名物300段階段を経て栂尾山へ
これです。有名な天に連なるまっすぐな階段
2022年04月07日 09:37撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 9:37
これです。有名な天に連なるまっすぐな階段
途中から下を見たところ。
2022年04月07日 09:42撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 9:42
途中から下を見たところ。
約40〜50段毎に踊り場やベンチもあるので休みながらゆっくり登るとそんなにシンドくもありません。看板によると348段あるらしいです。
2022年04月07日 09:43撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 9:43
約40〜50段毎に踊り場やベンチもあるので休みながらゆっくり登るとそんなにシンドくもありません。看板によると348段あるらしいです。
階段上部。栂尾山への登り。徐々に露岩が増えてきます。
2022年04月07日 09:44撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 9:44
階段上部。栂尾山への登り。徐々に露岩が増えてきます。
栂尾山標柱。見晴台があります。
2022年04月07日 09:48撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 9:48
栂尾山標柱。見晴台があります。
見晴台からみた西方向の風景。歩いてきた須磨浦・塩屋方向の山
霞んでるけどこれはこれでいい景色。
2022年04月07日 09:49撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 9:49
見晴台からみた西方向の風景。歩いてきた須磨浦・塩屋方向の山
霞んでるけどこれはこれでいい景色。
明石海峡大橋も何とか見えます。
2022年04月07日 09:49撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 9:49
明石海峡大橋も何とか見えます。
栂尾山から少しアップダウンを行くとまもなく横尾山。これから岩場をまた急降下して馬の背へ。
2022年04月07日 10:03撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 10:03
栂尾山から少しアップダウンを行くとまもなく横尾山。これから岩場をまた急降下して馬の背へ。
こういう所を降りていきます。鎖場もありますがよく整備されてます。ただザレてるのでスリップ、転倒注意。
2022年04月07日 10:07撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 10:07
こういう所を降りていきます。鎖場もありますがよく整備されてます。ただザレてるのでスリップ、転倒注意。
須磨アルプス核心部の馬の背の岩稜。こういう所見るとワクワクしますね。
2022年04月07日 10:13撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 10:13
須磨アルプス核心部の馬の背の岩稜。こういう所見るとワクワクしますね。
鞍部への最後の下りは階段・手すりがあるので安心です。
2022年04月07日 10:14撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 10:14
鞍部への最後の下りは階段・手すりがあるので安心です。
降りきった鞍部から馬の背方向をみる。簡単なので誰でも楽しく岩を登れます。
2022年04月07日 10:17撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 10:17
降りきった鞍部から馬の背方向をみる。簡単なので誰でも楽しく岩を登れます。
名勝地らしいです。前方の岩稜がさっき降りてきた道。
階段も見えます。
2022年04月07日 10:18撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 10:18
名勝地らしいです。前方の岩稜がさっき降りてきた道。
階段も見えます。
馬の背の核心部。2箇所ほど高度感がある細いやせ尾根があります。落ち着いて渡りましょう。スリップ厳禁。
2022年04月07日 10:20撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 10:20
馬の背の核心部。2箇所ほど高度感がある細いやせ尾根があります。落ち着いて渡りましょう。スリップ厳禁。
馬の背から少しで東山頂上。広くて見張らしも良好です。
2022年04月07日 10:28撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 10:28
馬の背から少しで東山頂上。広くて見張らしも良好です。
東山から見た横尾山、馬の背方向。岩山ですねぇ。
2022年04月07日 10:29撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 10:29
東山から見た横尾山、馬の背方向。岩山ですねぇ。
東山から横尾団地へまた急降下。
2022年04月07日 10:33撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 10:33
東山から横尾団地へまた急降下。
街中へ降りてきました。直進して突き当たりを左
2022年04月07日 10:44撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 10:44
街中へ降りてきました。直進して突き当たりを左
全縦の道案内が随所にあるので次の高取山まで迷いません。
2022年04月07日 10:46撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 10:46
全縦の道案内が随所にあるので次の高取山まで迷いません。
高速道路の下を通り。
2022年04月07日 10:56撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 10:56
高速道路の下を通り。
妙法寺の前を通り
2022年04月07日 11:00撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 11:00
妙法寺の前を通り
住宅をクネクネ通ってここから高取山に取り付きます。
2022年04月07日 11:11撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 11:11
住宅をクネクネ通ってここから高取山に取り付きます。
この鳥なんだろう?あまり人を恐れません。
2022年04月07日 11:17撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 11:17
この鳥なんだろう?あまり人を恐れません。
こういう楽しい箇所もあります。
2022年04月07日 11:25撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 11:25
こういう楽しい箇所もあります。
山ツツジが綺麗です。道が平坦になってくると頂上も間近。
2022年04月07日 11:34撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 11:34
山ツツジが綺麗です。道が平坦になってくると頂上も間近。
まずは荒熊神社に参拝。
2022年04月07日 11:46撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 11:46
まずは荒熊神社に参拝。
すぐお隣の高取神社奥宮へ。
2022年04月07日 11:54撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 11:54
すぐお隣の高取神社奥宮へ。
高取山頂上標柱。
2022年04月07日 12:00撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 12:00
高取山頂上標柱。
奥宮から南の長田方面の展望
2022年04月07日 12:00撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 12:00
奥宮から南の長田方面の展望
こうやって見ると海が近いですね。
2022年04月07日 12:03撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 12:03
こうやって見ると海が近いですね。
本社にも詣でて参道を振り返ると桜が満開。
2022年04月07日 12:12撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 12:12
本社にも詣でて参道を振り返ると桜が満開。
高取山には毎日登山のベースになる茶屋が何軒かあります。
毎日登るってすごいな。
2022年04月07日 12:13撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 12:13
高取山には毎日登山のベースになる茶屋が何軒かあります。
毎日登るってすごいな。
野鳥も沢山生息しているようです。
2022年04月07日 12:30撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 12:30
野鳥も沢山生息しているようです。
長田の登山口に降りてきました。
2022年04月07日 12:32撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 12:32
長田の登山口に降りてきました。
長田ネコ1
2022年04月07日 12:33撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
4/7 12:33
長田ネコ1
如何にも神戸らしい街の風景ですね。
2022年04月07日 12:43撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 12:43
如何にも神戸らしい街の風景ですね。
長田ネコ2
2022年04月07日 12:44撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 12:44
長田ネコ2
街並みを楽しみながら新長田の駅でゴール。
2022年04月07日 13:04撮影 by  XQ-AS42, Sony
4/7 13:04
街並みを楽しみながら新長田の駅でゴール。

感想

約10年ぶりぐらいに須磨アルプスを訪れましたが、ほとんど変わってませんでした。アルプスというだけに岩稜歩きが楽しく練習にもなります。次回は菊水山経由で新神戸まで歩いてみようと思います。塩屋駅から北に延びる路地の商店街が面白そうでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
山電須磨浦公園駅〜神鉄鵯越駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら