ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4148794
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

取立山〜大長山…白山大パノラマ&たおやかな雪稜ハイク

2022年04月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
20.2km
登り
1,816m
下り
1,804m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
0:27
合計
9:20
8:40
8:40
29
9:09
9:09
26
9:35
9:36
52
10:28
10:38
73
11:51
12:06
66
13:12
13:12
40
13:52
13:53
18
14:11
14:11
24
14:35
14:35
74
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東山いこいの森 道路沿いの取立山駐車場に駐車。
平日なので6時30分の到着時は1台のみ。
下山時は2台でした。
コース状況/
危険箇所等
キャンプ場までは除雪済み。
取立山山頂の手前は雪が解け薮が出ています。
朝方は雪が堅くさほど沈まなかったが午後からは10〜20cmほど沈み脚への負担もかなりありました。
標高800mあたりから山頂までアイゼンで歩きました。
大長山や鉢伏山の稜線では雪割れが始まっています。
大長山へはダイレクトに登ると雪崩や雪の塊の崩落のリスクがあるため左の尾根から回り込むようにルートをとりました。
道路沿いの駐車場からスタート!
2022年04月08日 06:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
4/8 6:28
道路沿いの駐車場からスタート!
キャンプ場の先は除雪されていません。
2022年04月08日 06:49撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
4/8 6:49
キャンプ場の先は除雪されていません。
朝方は沈み込みもなく歩きやすい。
2022年04月08日 07:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
4/8 7:28
朝方は沈み込みもなく歩きやすい。
大日山が見えました
2022年04月08日 08:25撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
20
4/8 8:25
大日山が見えました
銀杏峰&部子山
2022年04月08日 08:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
4/8 8:26
銀杏峰&部子山
取立山山頂はもうすぐ…
2022年04月08日 08:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
4/8 8:35
取立山山頂はもうすぐ…
山頂を通り越してしまった(>_<)
2022年04月08日 08:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
4/8 8:43
山頂を通り越してしまった(>_<)
振り返ると…
あそこが山頂でした
2022年04月08日 08:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
17
4/8 8:43
振り返ると…
あそこが山頂でした
経ヶ岳
2022年04月08日 08:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
21
4/8 8:43
経ヶ岳
白山が見えましたが少し雲がかかっています
でも天気は回復傾向なので大丈夫!
2022年04月08日 08:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
4/8 8:44
白山が見えましたが少し雲がかかっています
でも天気は回復傾向なので大丈夫!
大日山
カッコいい山です
2022年04月08日 08:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
20
4/8 8:44
大日山
カッコいい山です
アップ!
2022年04月08日 08:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
20
4/8 8:44
アップ!
これから向かう鉢伏山
2022年04月08日 08:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
4/8 8:44
これから向かう鉢伏山
御前峰山頂の雲が切れてきました
2022年04月08日 08:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
17
4/8 8:45
御前峰山頂の雲が切れてきました
これから歩く稜線
2022年04月08日 08:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
4/8 8:51
これから歩く稜線
ここから見る限りアップダウンも少なく歩きやすそう
楽勝!楽勝!…とこの時点では思っていました
2022年04月08日 09:09撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11
4/8 9:09
ここから見る限りアップダウンも少なく歩きやすそう
楽勝!楽勝!…とこの時点では思っていました
白山が見えました!
2022年04月08日 09:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
21
4/8 9:21
白山が見えました!
板谷の頭到着!
2022年04月08日 09:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
4/8 9:34
板谷の頭到着!
経ヶ岳
2022年04月08日 09:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
22
4/8 9:36
経ヶ岳
鉢伏山へ登る途中、振り返ると歩いてきた稜線が見えました
手前が板谷の頭、その向こうが原高山、そのまた向こうが取立山
2022年04月08日 10:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11
4/8 10:13
鉢伏山へ登る途中、振り返ると歩いてきた稜線が見えました
手前が板谷の頭、その向こうが原高山、そのまた向こうが取立山
鉢伏山山頂到着!
2022年04月08日 10:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
4/8 10:26
鉢伏山山頂到着!
大長山へは一旦160mほど下って280mほど登り返すことに…
2022年04月08日 10:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
4/8 10:30
大長山へは一旦160mほど下って280mほど登り返すことに…
大長山山頂へは過去のレコを見るとダイレクトに登っている(黄色のライン)記録もありますが、雪割れが発生しているので今回は左の尾根を巻いて登りました(ピンクのライン)
2022年04月08日 10:30撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
25
4/8 10:30
大長山山頂へは過去のレコを見るとダイレクトに登っている(黄色のライン)記録もありますが、雪割れが発生しているので今回は左の尾根を巻いて登りました(ピンクのライン)
左の尾根を登る途中、振り返ると歩いてきた鉢伏山が見えました
2022年04月08日 11:32撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11
4/8 11:32
左の尾根を登る途中、振り返ると歩いてきた鉢伏山が見えました
大長山山頂部の稜線
山頂はずーっと奥です
2022年04月08日 11:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
4/8 11:33
大長山山頂部の稜線
山頂はずーっと奥です
白山&別山がくっきり
2022年04月08日 11:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
4/8 11:35
白山&別山がくっきり
白山をバックに自撮り
2022年04月08日 11:36撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
37
4/8 11:36
白山をバックに自撮り
山頂部のクラック
深さ3mほどありました
2022年04月08日 11:49撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
4/8 11:49
山頂部のクラック
深さ3mほどありました
大長山山頂到着!
タイムリミットを12時としていましたが、ギリギリセーフ!
2022年04月08日 11:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
16
4/8 11:50
大長山山頂到着!
タイムリミットを12時としていましたが、ギリギリセーフ!
間違いありません!
2022年04月08日 11:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10
4/8 11:51
間違いありません!
2022年04月08日 11:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
4/8 11:51
白山アップ!
2022年04月08日 11:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
22
4/8 11:51
白山アップ!
別山&三ノ峰
2022年04月08日 11:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
4/8 11:51
別山&三ノ峰
願教寺〜日岸山〜よも太郎〜薙刀山
2022年04月08日 11:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
4/8 11:52
願教寺〜日岸山〜よも太郎〜薙刀山
よも太郎〜薙刀山〜野伏ヶ岳〜小白山
2022年04月08日 11:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
4/8 11:52
よも太郎〜薙刀山〜野伏ヶ岳〜小白山
向こうに見える白い山が赤兎山
2022年04月08日 11:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
4/8 11:52
向こうに見える白い山が赤兎山
荒島岳
2022年04月08日 11:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
4/8 11:52
荒島岳
経ヶ岳
2022年04月08日 11:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
18
4/8 11:52
経ヶ岳
大日山
2022年04月08日 11:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
4/8 11:52
大日山
お疲れの身体にハッサクの酸っぱさが最高!
2022年04月08日 11:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
17
4/8 11:54
お疲れの身体にハッサクの酸っぱさが最高!
またまた白山アップ!
2022年04月08日 12:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
13
4/8 12:02
またまた白山アップ!
別山アップ!
2022年04月08日 12:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
15
4/8 12:03
別山アップ!
すごい積雪量
6〜7mほどの厚さがあります
2022年04月08日 12:12撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
4/8 12:12
すごい積雪量
6〜7mほどの厚さがあります
2022年04月08日 12:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
4/8 12:14
今度は鉢伏山への登り返し
2022年04月08日 12:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
4/8 12:15
今度は鉢伏山への登り返し
大長山北面の雪割れ
2022年04月08日 12:16撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
4/8 12:16
大長山北面の雪割れ
鉢伏山山頂から大長山
見納めです
2022年04月08日 13:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11
4/8 13:10
鉢伏山山頂から大長山
見納めです
鉢伏山を過ぎればあとは白い稜線のお気楽ハイク♫
2022年04月08日 13:17撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
4/8 13:17
鉢伏山を過ぎればあとは白い稜線のお気楽ハイク♫
キャンプ場に池に水芭蕉が咲いていました
2022年04月08日 15:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
24
4/8 15:34
キャンプ場に池に水芭蕉が咲いていました
駐車場到着!
お疲れさん!
2022年04月08日 15:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
11
4/8 15:48
駐車場到着!
お疲れさん!

感想

先月登った荒島岳から見えた雪の大長山。
経ヶ岳に比べると影が薄いけどよく見るとなかなかイケメンな山容でした。
その時から気にはなっていたのですが冬期はちょっと近寄りがたい山なので残雪期のこの時期を待ってチャレンジしてみました。
取立山から板谷の頭までは 雪たっぷりのたおやかな稜線で雪質も安定してお気楽ハイクでしたが、鉢伏山から大長山へと続く稜線はかなりの登り返しもありなかなかハード。
ちょっとロングな行程に想定以上のアップダウンでもうヘロヘロ。
白山をはじめとする周囲の山々の絶景がしばし辛い気分を忘れさせてくれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

sumi8848さん
還暦をかなり過ぎての登山、すごいとしか言いようがありません。
さすがエレベスト登頂された人はスケールが違うなと感嘆してます。
自分には到底まねのできない領域で写真も素晴らしいです。
大いに楽しませていただいてます。
2022/4/9 7:29
sshibachanさん
コメントありがとうございます。
還暦を過ぎた頃から山を歩き続けているのに脚力の低下を実感するようになりました。
少しでも衰えのスピードに歯止めをかけるため、ちょっとだけ無理することを心がけています。
まだまだ登りたい山、たくさんありますから・・・(笑)
2022/4/9 11:50
お疲れ⛰
またまた20kmかぁ😮
流石です👏
雪の量も凄いね
でも気持ち良さそうな雪稜👍
その部分だけなら歩きたい気がするな😝
雪割れもかなりきてるみたいだから…
今シーズンもそろそろ終了ですかね
またお手軽な⛰にオヤジ達で行きましょう🙂
2022/4/9 9:06
kuriyaさん
まだ標高の高い山ならGWまで楽しめるけど ・・・。
オヤジ達には難しいね(笑)
またゆるゆるハイク&ビールで楽しみましょう🎶
2022/4/9 12:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら