ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 415456
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

大雪二日後の竜ヶ岳 初登頂いただきました!

2014年03月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
10.7km
登り
923m
下り
918m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:54-宇賀渓P発-10:09大日向分岐-11:35裏道分岐-11:55治田峠分岐-(ここからトレースなし)-12:22竜ヶ岳山頂-休憩-13:00下山開始-13:19治田峠分岐-13:27金山尾根分岐-14:29中道合流-14:59宇賀渓P着
天候 晴天 ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓Pに駐車。500円。
コース状況/
危険箇所等
道の状況:
 二日前の大雪で膝程度までの積雪あり。昨日は9名の入山者がいたが登頂した人はいないとのこと。
 遠足尾根 治田峠分岐まではトレースあり。そこからはワカン必須。ここまでもあると楽。
一部トレースは登山道を外しているので注意すること。登り切ったのでトレースすべてあり。
 金山尾根 トレースあり。気温が上がり、かなり滑りやすい雪質。

 表道、中道、裏道よりの入山者はいない模様。

登山ポスト:登山口にあり。
登山道に行く前でこの積雪か…。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/12 22:42
登山道に行く前でこの積雪か…。
岩山展望台。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/12 22:42
岩山展望台。
大日向分岐より。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/12 22:42
大日向分岐より。
大鉢山分岐。こりゃぼけっとしてると迷いやすいなあ、と感じました。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/12 22:42
大鉢山分岐。こりゃぼけっとしてると迷いやすいなあ、と感じました。
今日は先行者が一名。追いつけるかな。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/12 22:42
今日は先行者が一名。追いつけるかな。
やせ尾根。雪があるせいかなんともありませんでした。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/12 22:42
やせ尾根。雪があるせいかなんともありませんでした。
いい感じ。雪山って感じ。ちょっと前の暖かさで笹が伸びて、顔を出してます。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
3/12 22:42
いい感じ。雪山って感じ。ちょっと前の暖かさで笹が伸びて、顔を出してます。
青い空に向かって…。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
3/12 22:42
青い空に向かって…。
雨乞は白いですなあ。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/12 22:42
雨乞は白いですなあ。
威風堂々と。空が映えます。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/12 22:42
威風堂々と。空が映えます。
ぷち雪庇。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/12 22:42
ぷち雪庇。
1043mピークへ!
今日は風がないので楽勝です。しかし急登きつい(笑)
登り切ったところで先行者を追い抜き、先頭へ。
先行者の人は下山するそうです。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/12 22:42
1043mピークへ!
今日は風がないので楽勝です。しかし急登きつい(笑)
登り切ったところで先行者を追い抜き、先頭へ。
先行者の人は下山するそうです。
冬道はこっちのような?
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/12 22:42
冬道はこっちのような?
裏道方面。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/12 22:42
裏道方面。
ここでトレースなくなる。んー、山頂まで短いけどしんどそうだ。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/12 22:42
ここでトレースなくなる。んー、山頂まで短いけどしんどそうだ。
俄然燃えてきました!
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/12 22:42
俄然燃えてきました!
俺が道を付けたるで!
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
3/12 22:42
俺が道を付けたるで!
下から見ると半端ない登りなんですけど…(笑)
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
3/12 22:42
下から見ると半端ない登りなんですけど…(笑)
地面が見えてます。日当たりと、風のせいでしょうか。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/12 22:42
地面が見えてます。日当たりと、風のせいでしょうか。
あと少し!
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/12 22:42
あと少し!
山頂!一番乗り!!
うれしいですが、前日と先行者のトレースがなければ到達不可能でありました。
ありがとうございます。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
3/12 22:42
山頂!一番乗り!!
うれしいですが、前日と先行者のトレースがなければ到達不可能でありました。
ありがとうございます。
白き峰々。そして青い空。今日は最高だ。風もないし。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
3/12 22:42
白き峰々。そして青い空。今日は最高だ。風もないし。
お地蔵さんが姿を見せてます。もうすぐ春ですね。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/12 22:42
お地蔵さんが姿を見せてます。もうすぐ春ですね。
照りつける太陽!気温は上昇中!
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/12 22:42
照りつける太陽!気温は上昇中!
さあ、帰るぜ!
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/12 22:42
さあ、帰るぜ!
竜ヶ岳さん今度は雪が解けたら来ます。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/12 22:42
竜ヶ岳さん今度は雪が解けたら来ます。
藤原方面。日曜はあの1009.5mピークに行ってきました。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/12 22:42
藤原方面。日曜はあの1009.5mピークに行ってきました。
金山尾根分岐。トレースがあるなんてありがたいです。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/12 22:42
金山尾根分岐。トレースがあるなんてありがたいです。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/12 22:42
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/12 22:42
ここまでぐちゅぐちゅで滑りやすい道でした。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/12 22:42
ここまでぐちゅぐちゅで滑りやすい道でした。
魚止め滝。初めて見ましたが、いいですね。
2014年03月12日 22:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/12 22:42
魚止め滝。初めて見ましたが、いいですね。
撮影機器:

感想

大雪二日後の竜ヶ岳1099.6mへ。

季節外れの大雪で昨日から登頂した人はいないと登山口で伺う。

遠足尾根から登ってみると膝くらいまでの雪で、これを五時間ラッセルはヤバイなと…
幸い昨日の登山者のと先行者一名のトレースがあるので、1042mピークまではなんとか到達。

治田峠分岐辺りからトレースがなかったが、ここからなら通常であれば往復25分程度の道。
完全に美味しいところをいただいた形になったが、なんとか登頂!

大雪後の一番乗りだ!!
山頂は珍しく風が無く、普通にラーメンとコーヒーを作ることが出来た。
快晴、無風、一番乗り、膝ラッセルと
充実した登山となった。

下りは金山尾根から降りたが、ずるーッと滑る腐れ雪で、かなり難儀した。
登山道が暖気のせいで雪融け水の川になってる(笑)

ま、無事に下山して達成感抜群!
仕事を休んだ甲斐がありました(^○^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

はじめまして
登頂おめでとうございます!!
11日最後に断念したものです。
1043mピーク前で登山道を外しているのも私です(汗
股下ラッセルが初めてで右往左往してしまいました。
初心者で疲労困憊でしたが勉強になり充実した登山でした。
2014/3/13 22:05
kinzooさんはじめまして!
11日お疲れ様です&トレースありがとうございます!
管理人さんから誰も辿りつかなかったと聞いて、かなり厳しいコンディションだったとは思いましたが、股下ラッセルですか…!
12日は膝ラッセルかつ、短距離でしたので行けました。
その条件だと三人くらいで交代しないと心が折れますね(ーー;)
僕も初心者ですけど、来冬はkinzooさんみたいなキツいラッセルに挑戦しようと思います!
2014/3/14 12:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら