記録ID: 417285
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
夕日岳 古峯神社よりピストン山行
2014年03月17日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
古峯神社駐車場(6:35) → 登山口(6:45) → 林道終点(7:30) → ハガタテ平(8:30) → 地蔵岳(8:55) → 三ツ目(9:20) → 夕日岳(9:30〜10:10) → 三ツ目(10:25) → 地蔵岳(10:45) → ハガタテ平(10:55) → 林道終点(11:20) → 登山口(12:00) → 古峯神社駐車場(12:15)
天候 | 晴れ。 風も無く穏やか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ 駐車場は、古峯神社の無料駐車場を利用しました。 駐車場入口近くに公衆トイレあり。 登山ポストはありません。 ◎ 駐車場〜登山口 きれいに除雪された車道を歩きます。 ◎ 登山口〜林道終点〜ハガタテ平〜地蔵岳〜三ツ目〜夕日岳 林道終点から先はノートレースでした。 林道終点近くでアイゼンを装着。 雪は締まっているので、アイゼンが良く効きます。 目印は所々確認できましたが、1100m付近で思いっきりルートを外してしまいました! 「主尾根に出ればイイや!!」っと、傾斜の緩い所を探しながらそのまま登り続け、ハガタテ平と1351mPの鞍部に無事到着。 その後は忠実に尾根を辿り、地蔵岳・夕日岳に向かいました。 夕日岳の山頂からは、日光連山や奥白根山、皇海山などを見ることができ眺望が良い。 |
写真
撮影機器:
感想
ルートミスはありましたが、無事に下山することができました・・・。
また来まーす!!
本日の修行、これにて終了!!
お粗末さまでした。 ゴォーーーーーン・・・・・・・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shige-ponさん、はじめまして、こんにちは♪
いつも男体山の左下側、どんな山が見えてるのかがわからないでいたんですが、
見る角度と距離によって、
中禅寺スカイラインや半月山、半月山駐車場や中禅寺駐車場がこんなにはっきりわかるもんなんですね♪
今度見る時はこの辺よーく見てみます。
貴重な写真ありがとうございました♪
TsA7 さま
はじめまして
お役に立てて、光栄でございます
これからも、膝に水が溜まらない程度に活動していきますので、何卒よろしくお願い致します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する