ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4176351
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

迷岳 庵の谷コース(ツアー山行)

2022年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
14.1km
登り
1,077m
下り
1,078m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:56
合計
6:26
9:17
59
スタート地点
10:16
10:21
47
11:08
11:09
56
12:05
12:05
27
12:32
13:00
27
13:27
13:27
34
14:01
14:17
30
14:47
14:53
50
15:43
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 強風でした。
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
榛原駅7時40分集合→ガイドさんの車で登山口手前(2km弱程?)迄乗せてもらいました。駐車スペースは2台分程。蓮ダム脇の道から入っていき、橋を左折してからは車高制限あり、落石ありのハードな車道を進みます。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、下りのコースは間違って入りそうな尾根道があり、ガイドさんは注意が必要と話しておられました。
その他周辺情報 蓮ダムの展望台にトイレがあり、利用させてもらいました。
今日はご縁があって、ちくちゅーさんガイドツアーで迷岳登山です。四人の参加者、左からt-maekawaさん、ペンギンさん、komoちゃん、marimomoです、よろしくお願いします。
9
今日はご縁があって、ちくちゅーさんガイドツアーで迷岳登山です。四人の参加者、左からt-maekawaさん、ペンギンさん、komoちゃん、marimomoです、よろしくお願いします。
4WD車で蓮ダム横手を通ってきましたが、まっすぐ行くと池木屋方面の所の橋を左折してからも落石のある林道をずっと走ってきました。だいぶん、奥まで来た感じがします、秘境だぁ〜。
4
4WD車で蓮ダム横手を通ってきましたが、まっすぐ行くと池木屋方面の所の橋を左折してからも落石のある林道をずっと走ってきました。だいぶん、奥まで来た感じがします、秘境だぁ〜。
すごいスリルいっぱいの林道を抜けて車を駐車。登山口までのもう少しある林道をてくてく歩いていきます。カタバミは蕾のこれだけ?この写真はちくちゅーさん撮影です(うまい!)
6
すごいスリルいっぱいの林道を抜けて車を駐車。登山口までのもう少しある林道をてくてく歩いていきます。カタバミは蕾のこれだけ?この写真はちくちゅーさん撮影です(うまい!)
ミツマタがもう終わりだったけど、また来年はたくさん咲かせるのかな?植えておられる感じもありました。
4
ミツマタがもう終わりだったけど、また来年はたくさん咲かせるのかな?植えておられる感じもありました。
ペンギンさんから教えてもらったんですが?モクレンだと花びらの数が〇枚?コブシだと〇枚?何枚だっけな⁈
「花びらはコブシが6枚で(ハク)モクレンが9枚のようです。」後でちくちゅーさんが教えてくれました。
6
ペンギンさんから教えてもらったんですが?モクレンだと花びらの数が〇枚?コブシだと〇枚?何枚だっけな⁈
「花びらはコブシが6枚で(ハク)モクレンが9枚のようです。」後でちくちゅーさんが教えてくれました。
登山口まで来ました。ここから「登山道」とも書いてありました。
4
登山口まで来ました。ここから「登山道」とも書いてありました。
トガサワラという 生きた化石と呼ばれているマツボックリのようなもの。初めて見ました?台高山脈あたりにあるそうです。
9
トガサワラという 生きた化石と呼ばれているマツボックリのようなもの。初めて見ました?台高山脈あたりにあるそうです。
ヒメシャラの木が食べられている〜〜!パクッ!
8
ヒメシャラの木が食べられている〜〜!パクッ!
途中木々の間から池木屋方面が見えて、どれが池木屋なんだろう?と。
2
途中木々の間から池木屋方面が見えて、どれが池木屋なんだろう?と。
植えられているんだと思ったヒメシャラ。養分の少ない痩せた土でも生えてきて大きくなって葉を落としそれが腐葉土となってよい土壌になるーーそういう最初の植物をパイオニアプランツというそうです。ガイドさんに教えてもらいました。
8
植えられているんだと思ったヒメシャラ。養分の少ない痩せた土でも生えてきて大きくなって葉を落としそれが腐葉土となってよい土壌になるーーそういう最初の植物をパイオニアプランツというそうです。ガイドさんに教えてもらいました。
右の端には千石山も見えていて、池木屋はもう少し左の山、だそうです。
2022年04月16日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 10:52
右の端には千石山も見えていて、池木屋はもう少し左の山、だそうです。
所々、今日は風がきつーいです💦
2022年04月16日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/16 11:08
所々、今日は風がきつーいです💦
「ここは大熊谷の頭」勝手に『頭』とつく場所はかっこいい!と思っています 笑。
3
「ここは大熊谷の頭」勝手に『頭』とつく場所はかっこいい!と思っています 笑。
展望岩。ちくちゅーさんが命名したそうです。岩の上に立って記念撮影したり。
2022年04月16日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/16 11:16
展望岩。ちくちゅーさんが命名したそうです。岩の上に立って記念撮影したり。
上から見たミツバツツジ。
2022年04月16日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/16 11:18
上から見たミツバツツジ。
二つの山の左の方が白倉山。今は奥で見えていない古ヶ丸山と迷岳で大熊三山。なるほど〜〜、これが!
2022年04月16日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/16 11:26
二つの山の左の方が白倉山。今は奥で見えていない古ヶ丸山と迷岳で大熊三山。なるほど〜〜、これが!
近くて遠い白倉山。登り返しが半端なさそう〜
2022年04月16日 11:17撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
4/16 11:17
近くて遠い白倉山。登り返しが半端なさそう〜
バイケイソウがたーくさん!緑色がきれいです。
2022年04月16日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 11:46
バイケイソウがたーくさん!緑色がきれいです。
隠れていた古ヶ丸山が見えてきました。小さくトンガってる山です。
2022年04月16日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/16 11:53
隠れていた古ヶ丸山が見えてきました。小さくトンガってる山です。
ブナの林。新緑の頃はきっと素晴らしいでしょうね!
2022年04月16日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 11:58
ブナの林。新緑の頃はきっと素晴らしいでしょうね!
柚子の木平まで来ました。
2022年04月16日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 12:06
柚子の木平まで来ました。
迷岳が見えてきた〜!
2022年04月16日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/16 12:10
迷岳が見えてきた〜!
尖がった古ヶ丸山からの尾根道も見えてます。
k)なだらかに見えるけど歩いてみると( ;∀;)
2022年04月16日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/16 12:19
尖がった古ヶ丸山からの尾根道も見えてます。
k)なだらかに見えるけど歩いてみると( ;∀;)
k)やっぱり素敵ロード♪もうすぐ山頂〜
2022年04月16日 12:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
4/16 12:24
k)やっぱり素敵ロード♪もうすぐ山頂〜
迷岳(1309.1m)到着!プレートはピカピカ。
2022年04月16日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/16 12:32
迷岳(1309.1m)到着!プレートはピカピカ。
四人で、記念撮影です。ちくちゅーさんも入ってもらいたかったけど、自動撮りが難しかった💦
9
四人で、記念撮影です。ちくちゅーさんも入ってもらいたかったけど、自動撮りが難しかった💦
山頂やはり風が強いので、向こう側に少し下りた所でお昼にしました。ちくちゅーさんの話だと、台高の辺りは午後からも太平洋からの風が強くなるそう、風は止みそうにないのですね。
4
山頂やはり風が強いので、向こう側に少し下りた所でお昼にしました。ちくちゅーさんの話だと、台高の辺りは午後からも太平洋からの風が強くなるそう、風は止みそうにないのですね。
誰にも会わないのかと思ったけど、登りではソロの方やグループとわりと訪れる方いました、そこは関西百名山。
2022年04月16日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/16 13:00
誰にも会わないのかと思ったけど、登りではソロの方やグループとわりと訪れる方いました、そこは関西百名山。
雲が取れてきたと撮影します。
2022年04月16日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/16 13:10
雲が取れてきたと撮影します。
大台ヶ原方面・遠くに海が!
2022年04月16日 13:04撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/16 13:04
大台ヶ原方面・遠くに海が!
古ヶ丸山〜白倉山
2022年04月16日 13:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
4/16 13:11
古ヶ丸山〜白倉山
振り返って迷岳。なかなか来れない山だと思っているので・・。
2022年04月16日 13:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/16 13:21
振り返って迷岳。なかなか来れない山だと思っているので・・。
いくつかのピークを越えてきたので、帰りも登る所あり。
2022年04月16日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 13:25
いくつかのピークを越えてきたので、帰りも登る所あり。
蕾がピンクかかったミヤマシキミ。
5
蕾がピンクかかったミヤマシキミ。
帰りも大熊谷の頭で休憩。
2
帰りも大熊谷の頭で休憩。
もう一度、池木屋の場所を確認です。やはり皆さんもラスボス的シンボルなのか・・・。
2022年04月16日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/16 14:13
もう一度、池木屋の場所を確認です。やはり皆さんもラスボス的シンボルなのか・・・。
なんか、わけわからん程色々絡まってた木。
2022年04月16日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 14:23
なんか、わけわからん程色々絡まってた木。
陽が指してきて、木漏れ日がいい感じです。ちょっとゆっくり歩きたい気分、もうすぐ終わりですから。
2022年04月16日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 14:32
陽が指してきて、木漏れ日がいい感じです。ちょっとゆっくり歩きたい気分、もうすぐ終わりですから。
登山口に戻ってきました、お疲れ様でした。
3
登山口に戻ってきました、お疲れ様でした。
そしてまた林道をてくてく駐車した場所まで。ちくちゅーさんは庵の谷から沢登りで大熊谷ノ頭へ出るルートも行かれたそう。帰って調べたらそんな沢登りしてる人いました!スゴイ!
2022年04月16日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/16 14:57
そしてまた林道をてくてく駐車した場所まで。ちくちゅーさんは庵の谷から沢登りで大熊谷ノ頭へ出るルートも行かれたそう。帰って調べたらそんな沢登りしてる人いました!スゴイ!
タマゴケがかわいくて、ネバって撮りました。ちくちゅーさんがんばってる後姿。
2022年04月16日 15:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/16 15:26
タマゴケがかわいくて、ネバって撮りました。ちくちゅーさんがんばってる後姿。
ちくちゅーさん撮影。
9
ちくちゅーさん撮影。
marimomo撮影。ちくちゅーさんとはカメラが同じでしたが、マクロはさすがの腕前!ピントの合わせ方とか教えてもらいました。
2022年04月16日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/16 15:27
marimomo撮影。ちくちゅーさんとはカメラが同じでしたが、マクロはさすがの腕前!ピントの合わせ方とか教えてもらいました。
新入生の一泊移住の帰りのバスのように、皆さん打ち解けて色々山の話などしながら。また、どこかの山で会えそうですねっと♬
ちくちゅーさん、ありがとうございました😊
2022年04月16日 15:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/16 15:30
新入生の一泊移住の帰りのバスのように、皆さん打ち解けて色々山の話などしながら。また、どこかの山で会えそうですねっと♬
ちくちゅーさん、ありがとうございました😊

感想

はじめの林道歩き、やや長めですが随所に展望もあり苦痛には感じません。
登山口からしばらく、腐った金網が登山道にまとわり、足元も手元も注意です。
そして大熊の頭で主稜に乗ると、その先展望地から一気に景色が開け、行く手に迷岳が現れ、適度にアップダウンのある、静かな稜線歩きが満喫出来ます。
踏み跡やや不明瞭な横幅広めの尾根があったりで、テープ有りながらも複雑な地形に’迷い込む’リスクも感じさせるルートがたまりません。
強風の箇所もありましたが、概ね好天で、皆さんのお陰でわりと早めに無事下山でき、ほんとうに感謝です!
(実は、3回目の接種を二日前に済ませ、本調子ではありませんでした……)

迷岳ー。なかなか行くまでも遠すぎて、ハードなコースなみたいだし行く機会はないだろうと思っていたけど、ガイドさんに連れてってもらうツアーがあるよ?と教えてもらった今回の山行。
林道から登山口への途中まで車で乗せてもらてるし、庵の谷からはバラエティに富んだ良さそうなコース。ガイドさんに案内してもらうツアーっていうのもどんなんだろう?と思っていたので、申し込んでみました。

ガイドさんは竹中さんを音読みしてちくちゅーさんという方。歩きながら、植物の事や色々なお話を聞かせてもらえました。私と同じカメラだけど、マクロ撮影(ピント合わせ)も上手い!すごいなぁ、やっぱ山のプロだなぁと感心させられました。
参加もこんな4〜5人だとひとりでも参加しやすいですね。他のお二人もよく参加されるそうでした。
そんなこんなで香肌の山深〜い雰囲気を楽しんで来ました。

ちくちゅーさんのガイドツアーはこちかから
https://www.mt-chkch.com/

数年前に飯盛山経由で迷岳にチャレンジするも山頂手前で足の不調により一人リタイヤ。庵の谷林道からだといい感じで行けそう〜とツアーで再チャレンジ。想像どおりの眺望良し・ブナの原生林の稜線の素敵なルートでしたが、思っていたよりハードで、やっぱり深い。
大熊の頭から白倉山を望めば、迷岳より近いはずなのに、登り返しで遠くに見える・・・いつか行きたいけど心の距離が遠いなぁ〜。
庵の谷林道ですが「まつさか香肌イレブン」のパンフでは普通に紹介されているそう・・・もう少し整備していただければなぁ普通乗用車ではまだ敷居が高うございます。
2度目の「ちくちゅー登山ガイドサービス」のツアー参加ですが、個人では行きにくい魅力的なツアーがいっぱいなので、また利用したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら