ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4179381
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳 マヤクボ沢BC

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:15
距離
10.2km
登り
1,427m
下り
1,442m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:16
合計
5:11
5:52
243
9:55
10:10
52
11:02
11:03
0
11:03
ゴール地点
天候 晴れ
風弱い
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢有料駐車場@1000円
※5:30ごろ扇沢到着で無料🅿️満車
コース状況/
危険箇所等
降雪無く固めの斜面
滑る頃には緩んで気持ちよく滑れた。
ストップスノー無し
その他周辺情報 [温泉♨️]大町温泉郷 薬師の湯@750円
[ランチ]昭和軒 かつ丼@850円
堰堤下
2022年04月17日 06:13撮影 by  DSC-RX1R, SONY
4/17 6:13
堰堤下
先行者数名、昨日の滑走跡も複数あり
2022年04月17日 06:40撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 6:40
先行者数名、昨日の滑走跡も複数あり
2022年04月17日 06:45撮影 by  DSC-RX1R, SONY
4/17 6:45
2022年04月17日 06:56撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 6:56
2022年04月17日 07:24撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 7:24
2022年04月17日 07:24撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 7:24
真っ直ぐ行くと針ノ木峠
2022年04月17日 07:52撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 7:52
真っ直ぐ行くと針ノ木峠
右のマヤクボ沢へ
2022年04月17日 07:52撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 7:52
右のマヤクボ沢へ
2500m付近の平坦地で休憩
2022年04月17日 08:54撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 8:54
2500m付近の平坦地で休憩
壁のような斜面。ここを登ると稜線。9時ではまだ固い。
2022年04月17日 08:54撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 8:54
壁のような斜面。ここを登ると稜線。9時ではまだ固い。
2022年04月17日 09:37撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 9:37
スバリ側のヤマクボ沢斜面
2022年04月17日 09:37撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 9:37
スバリ側のヤマクボ沢斜面
最後の急登
2022年04月17日 09:38撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 9:38
最後の急登
薬師岳
2022年04月17日 09:38撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 9:38
薬師岳
槍ヶ岳方面から雲がわく
2022年04月17日 09:48撮影 by  DSC-RX1R, SONY
3
4/17 9:48
槍ヶ岳方面から雲がわく
蓮華岳
2022年04月17日 09:48撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 9:48
蓮華岳
針ノ木岳ピーク
2022年04月17日 10:00撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 10:00
針ノ木岳ピーク
立山
2022年04月17日 09:54撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 9:54
立山
立山・剱
ダムは白い
2022年04月17日 09:56撮影 by  DSC-RX1R, SONY
3
4/17 9:56
立山・剱
ダムは白い
黒部ダム上流
2022年04月17日 09:56撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 9:56
黒部ダム上流
薬師赤牛水晶
2022年04月17日 09:56撮影 by  DSC-RX1R, SONY
3
4/17 9:56
薬師赤牛水晶
スバリから後立山
2022年04月17日 09:58撮影 by  DSC-RX1R, SONY
3
4/17 9:58
スバリから後立山
西側斜面は雪が付いていない
2022年04月17日 09:58撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 9:58
西側斜面は雪が付いていない
立山剱
2022年04月17日 09:59撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 9:59
立山剱
爺ヶ岳〜後立山
後ろに頸城山塊
2022年04月17日 09:59撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 9:59
爺ヶ岳〜後立山
後ろに頸城山塊
蓮華岳
2022年04月17日 10:10撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 10:10
蓮華岳
登山者たくさん
2022年04月17日 10:10撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 10:10
登山者たくさん
自分の滑走跡、一番上だけ固かった
2022年04月17日 10:37撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 10:37
自分の滑走跡、一番上だけ固かった
2022年04月17日 10:36撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 10:36
2022年04月17日 10:37撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 10:37
2022年04月17日 10:40撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 10:40
2022年04月17日 10:40撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 10:40
2022年04月17日 10:41撮影 by  DSC-RX1R, SONY
1
4/17 10:41
2022年04月17日 10:44撮影 by  DSC-RX1R, SONY
4/17 10:44
2022年04月17日 10:44撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 10:44
2022年04月17日 10:46撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 10:46
2022年04月17日 10:48撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 10:48
2022年04月17日 12:35撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 12:35
信濃大町駅前は満開
2022年04月17日 12:35撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 12:35
信濃大町駅前は満開
昭和軒でかつ丼
2022年04月17日 12:22撮影 by  DSC-RX1R, SONY
2
4/17 12:22
昭和軒でかつ丼

装備

個人装備
Backland85

感想

アルペンルートが開通し扇沢まで車で行けるようになった。立山日帰りは乗り物で疲れそうなので針ノ木岳を計画。前日降雪予報あり、1400m付近でも降雪可能性ありと出ていた。ノーマルタイヤ換装していたので心配だったが、路面には雪の気配なく扇沢到着。無料P満車で有料Pを利用。カチカチだと滑れないのでゆっくり6時スタート。どこから取り付いたら良いのかわからず、、、とりあえずトロリー道路を歩いて進んでいると、後ろから『そっちじゃないよー』と親切にお声がけいただき取り付きまでご一緒させていただく。堰堤を右岸から巻いて針ノ木雪渓へ。デブリあるが少なめで歩行に支障なし、シールでガシガシ登る。斜度キツくなるところでクトー装着。クトーが良く効いたが、雪渓に日が入り途中クトー部分だけ雪団子になり効きが悪くなる。ノド過ぎてマヤクボ沢入り急斜面、2500m付近のベンチまでシールで頑張ろうと思ったが100mくらい手前でギブ。急斜面でのアイゼン換装に手こずり体力消耗。2500mベンチ乗り上げてザック下ろして一休み。まだ雪面がかたい、雪の緩み待ちでゆっくり登る。壁のような急斜面を登りあげ稜線でると槍ヶ岳を中心とした北ア南部の大パノラマ。最後の急斜面を登って針ノ木ピークへ。槍〜立山剱、後立山まで、北アルプスのど真ん中な感じ。山頂で景色を楽しんだら、登ってきた斜面を一段降りて滑走準備。初めての場所での滑走、独特のワクワクと緊張感。まずは針ノ木峠側にトラバースして滑って様子を見るが、固い斜面が続きターンができない、小さな雪の吹き溜まりがあったのでそこでターン。最初のターンが成功すると緊張感が解放される。針ノ木岳側の方が雪が緩んでいて気持ちよくターン。2500m付近でひと息入れてどんどんくだる。スキーヤーズレフト側を続々と登ってきているので、人のいない右側斜面を滑る。フィルムクラストで気持ち良い斜面、滑るとシャーっと氷が落ちる。ノド過ぎると雪面荒れ気味になるが、緩んでいるので問題なし。ストップスノーもなく気が付けば堰堤。右岸をトラバースてして滑り、登り返しなく扇沢駐車場横まで滑って終了。帰りに薬師の湯で汗を流し、信濃大町駅近くの昭和軒でカツ丼でお腹いっぱい大満足。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

マヤクボ沢
2022/4/18 16:39
ありがとうございます😊
2022/4/18 16:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら