ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4179884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

なかなかタフな山でした。快晴の諏訪山!(300名山)

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
10.4km
登り
1,084m
下り
1,073m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:58
合計
6:00
5:49
89
7:18
7:26
69
8:35
8:40
18
8:58
9:12
19
9:31
10:01
41
10:42
10:43
66
11:49
11:49
0
11:49
ゴール地点
ここのヤマプラのコースタイムはかなり厳しいと思います。
ヤマプラの往復CTは5時間40分ですが、ヤマレコのCTは7時間25分です。
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浜平登山口:無料 20台ぐらい停められそうです。
楢原コースが由緒あるメインコースのはずですが、浜平コースの記録の方が圧倒的に多いのは駐車場の関係でしょうか。楢原登山口までの林道は荒れ気味で駐車スペースも数台分しか無いようです。
コース状況/
危険箇所等
急斜面や沢の高巻きのトラバースが非常に多く、道も狭く落ち葉が積もって滑りやすい所もあり、とても危険です。
頂上稜線は割と道が不明瞭です。かなり険しい岩場もあります。途中のピークは巻くことがほとんどですが、ピークに向かう踏み跡もあるのでいくつか登ってしまいました。登山道から外れて急斜面に行くと滑りやすいので要注意です。3回もスリップ尻もちしました。
諏訪山から三笠山へ戻る途中、右直角に曲がる所がわかりづらく、私含め多くの人が左側に降りて行ってしまってます。
奥地のマイナーな山なので候補にも挙がらないと思いますが、初心者やファミリーの山行はお勧めしません。
その他周辺情報 浜平登山口近くにしおじの湯があります。
https://www.shiojinoyu.com/
川の駅上野村
http://www.uenomura.jp/tourism/buy/fureai.html

それから御巣鷹の尾根も
浜平登山口駐車場から出発です。
2022年04月17日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 5:47
浜平登山口駐車場から出発です。
駐車場から下って橋を渡って
2022年04月17日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 5:49
駐車場から下って橋を渡って
社の脇を抜けると登山道です。
2022年04月17日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 5:52
社の脇を抜けると登山道です。
登山道に入るとすぐに廃屋
2022年04月17日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 5:54
登山道に入るとすぐに廃屋
いつ崩壊してもおかしくなさそうです。
2022年04月17日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 11:44
いつ崩壊してもおかしくなさそうです。
諏訪山まで5,253m。細かいw
2022年04月17日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 5:55
諏訪山まで5,253m。細かいw
沢を遡上していきます。
2022年04月17日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 5:57
沢を遡上していきます。
沢中にミソサザイの囀りが響き渡ってました。
2022年04月17日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 5:59
沢中にミソサザイの囀りが響き渡ってました。
落ち葉で埋まった桟道。結構危ないです。
2022年04月17日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 6:01
落ち葉で埋まった桟道。結構危ないです。
諏訪山まで4,824m
2022年04月17日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 6:07
諏訪山まで4,824m
2022年04月17日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 6:13
いまにも壊れそうな桟道
2022年04月17日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 6:15
いまにも壊れそうな桟道
ヒトリシズカ
2022年04月17日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 6:21
ヒトリシズカ
沢が終わりました。
2022年04月17日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 6:58
沢が終わりました。
またミソサザイ
2022年04月17日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 7:03
またミソサザイ
稜線に出ました。凶悪そうな諏訪山の稜線が見えます! 諏訪山まで3,033mです。
2022年04月17日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
4/17 7:14
稜線に出ました。凶悪そうな諏訪山の稜線が見えます! 諏訪山まで3,033mです。
湯の沢の頭。諏訪山まで2,828m
2022年04月17日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 7:19
湯の沢の頭。諏訪山まで2,828m
稜線歩き。途中の小ピークはほとんど巻いていきます。
2022年04月17日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 7:32
稜線歩き。途中の小ピークはほとんど巻いていきます。
三笠山の一つ手前のピークです。
2022年04月17日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 8:11
三笠山の一つ手前のピークです。
二段梯子
2022年04月17日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 8:13
二段梯子
上の梯子です。
2022年04月17日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 8:14
上の梯子です。
梯子を登り切っても岩場が続きます。
2022年04月17日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 8:16
梯子を登り切っても岩場が続きます。
振り向くと北東方面の山々。右端が御荷鉾山です。
2022年04月17日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 8:18
振り向くと北東方面の山々。右端が御荷鉾山です。
小さな社
2022年04月17日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 8:19
小さな社
いよいよ三笠山(ヤツウチグラ) 標高は諏訪山より低いですが、明らかにこちらが主峰ですね。
2022年04月17日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
4/17 8:20
いよいよ三笠山(ヤツウチグラ) 標高は諏訪山より低いですが、明らかにこちらが主峰ですね。
ヤツウチグラに着きました〜。
2022年04月17日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 8:32
ヤツウチグラに着きました〜。
三笠山の標識もあります。
2022年04月17日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 8:37
三笠山の標識もあります。
左のピークの奥に諏訪山頂上です。
2022年04月17日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 8:39
左のピークの奥に諏訪山頂上です。
奥の山が両神山
2022年04月17日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
4/17 8:40
奥の山が両神山
垂直壁の下りです。
2022年04月17日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 8:42
垂直壁の下りです。
下りました。
2022年04月17日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 8:44
下りました。
山頂です。三角点の向こうに山頂標。
2022年04月17日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 9:00
山頂です。三角点の向こうに山頂標。
諏訪山頂上に着きました〜。標高1549.4m。細かいw
山頂は展望がないのでさっさと戻ります。
2022年04月17日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
4/17 9:01
諏訪山頂上に着きました〜。標高1549.4m。細かいw
山頂は展望がないのでさっさと戻ります。
再び三笠山。展望はここが一番いいので、ここで休憩して戻ります。
2022年04月17日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 9:33
再び三笠山。展望はここが一番いいので、ここで休憩して戻ります。
花はこれからですね。
2022年04月17日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 9:33
花はこれからですね。
社を開けてみました。
2022年04月17日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 9:48
社を開けてみました。
行きに見落としていた社の裏側からは浅間山が見えました。
2022年04月17日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 9:34
行きに見落としていた社の裏側からは浅間山が見えました。
浅間山アップ!
2022年04月17日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
4/17 9:34
浅間山アップ!
2022年04月17日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 9:39
縞枯山・北横岳・蓼科山
2022年04月17日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 9:58
縞枯山・北横岳・蓼科山
下山します。三笠山からの激下りです。
2022年04月17日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 10:06
下山します。三笠山からの激下りです。
このあたりは後ろ向きで下りました。これだけ険しいのは久しぶりです。
2022年04月17日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 10:07
このあたりは後ろ向きで下りました。これだけ険しいのは久しぶりです。
梯子の下り
2022年04月17日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 10:08
梯子の下り
たくさんあった急斜面のトラバース。結構危険です。
2022年04月17日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 10:23
たくさんあった急斜面のトラバース。結構危険です。
イカルが一杯いました!
2022年04月17日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 10:51
イカルが一杯いました!
ツツジもこれからですね。
2022年04月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 11:12
ツツジもこれからですね。
沢まで下ってきました。
2022年04月17日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 11:17
沢まで下ってきました。
このあたり日が当たると綺麗でした。
2022年04月17日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 11:26
このあたり日が当たると綺麗でした。
2022年04月17日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 11:27
2022年04月17日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 11:28
2022年04月17日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 11:29
2022年04月17日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 11:30
廃屋までくればもうゴールは間近です。
2022年04月17日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 11:44
廃屋までくればもうゴールは間近です。
ちょうどこのあたり桜が見頃で帰りの道路沿いにも立派な桜が沢山ありました。
2022年04月17日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4/17 11:46
ちょうどこのあたり桜が見頃で帰りの道路沿いにも立派な桜が沢山ありました。
ゴール手前に鳥居。上がった道路の向こうに神社がありました。
2022年04月17日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
4/17 11:48
ゴール手前に鳥居。上がった道路の向こうに神社がありました。
お疲れさまでした〜。車は10台以上になってました。
2022年04月17日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
4/17 11:49
お疲れさまでした〜。車は10台以上になってました。
しおじの湯に浸かって帰りました。
2022年04月17日 12:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/17 12:03
しおじの湯に浸かって帰りました。

感想

この土日は土曜の午後から日曜の午前までが晴れ。南から雨雲が上がって来るということで、そろそろ再開しようと思ってた山梨百名山はあきらめ、午前一杯晴れ予報の三百名山の諏訪山に行ってきました!
落ち葉で滑りやすい登山道とトラバース道、稜線の険しい岩場で気疲れしたのか、距離と累積標高差はそれほどでもないけど結構疲れました。青梅黒姫山がそんな感じだったなーと思い出しながら歩いてましたw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

奥のお山に登っていました✌🏻
2022/4/18 2:42
Aiwanwanさん
両神山ですねsign01
あのあたりの山は縦に道が通ってないので、意外と山梨からも行きづらいですよね。
私も伊豆ヶ岳とか棒ノ峰とか未踏の有名どころは登っておきたいと思ってますが、なかなか行こうという気になりません
2022/4/18 11:26
最近天気悪いなって思ってたけど、晴れる山を選び半日で登られてさすがです(^^)
お疲れ様でした〜
2022/4/18 8:17
mamyさん
土日ともに山に行かないと体が訛ってしまうので、こんな時は晴れエリアを探して行ってます
とはいえ埼玉東北方面は帰りに東京を経由するのが嫌であまり気が進まないんですけどね

mamyさんも平日の短い時間でサクッと登って帰ってくるのは凄いと思いますsign01 でもいよいよ行ける未踏の山が少なくなってきましたね。
2022/4/18 11:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
上州諏訪山(浜平コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら