ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 418111
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

ヤマレコマップの赤線を繋ぎ,プチバリルートへ;白石峠-水晶沢ノ頭-シャガグチ丸-バン木ノ頭-モロクボ沢ノ頭-畦ケ丸-善六山

2014年03月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:35
距離
13.3km
登り
1,139m
下り
1,126m

コースタイム

自宅5:35-7:03新松田7:15-8:29西丹沢自然教室8:40-9:00用木沢出合-(昼食)-11:15白石峠-11:30水晶沢ノ頭-12:05シャガグチ丸-12:25バン木ノ頭-12:55モロクボ沢ノ頭-13:25畦ケ丸13:35-14:00善六ノタワ-14:15善六山14:20-14:55西沢登山道出合-15:15西丹沢自然教室15:44-16:50新松田16:53-18:20自宅
天候
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・新松田-西丹沢自然教室間のバスは、3/15日より運転再開。
コース状況/
危険箇所等
<用木沢出合〜白石峠>
・白石沢にはいると直ぐに残雪歩きになるが、雪がゆるんでいて、場合によっては股まで沈むので非常に歩きにくい。
・沢は雪の下を融雪が流れているので、踏み抜くと大変。
・尾根取り付き点から、登山道と違ったトレース有り。(自分はこのトレース使用)急斜面の直登なので、凍って居る場合には注意が必要。

<白石峠〜畦ケ丸>
・稜線は99%残雪有り。
・危険箇所はないが、雪の状態が悪く、歩行にエネルギーが必要。
・トレースはほとんど無し。(随分前のスノシューの跡が所々に有る)

<畦ケ丸〜善六ノタワ>
・残雪ほとんど無し。

<善六ノタワ〜善六山>
・トレース無し。残雪と鹿柵を考慮しながら登る。

<善六山〜下降点>
・トレース無し。(一部は薄いトレースが有る)
・痩せ尾根で、足場の悪い箇所も多い。

<下降点〜西沢登山道出合>
*このルートは、ルートファインデングの力が必要です。
・下降点に表示無し。
・下降開始は、ピンクテープ多く、歩きやすい尾根。
・途中から、一転して急峻で潅木の茂った見通しのない痩せ尾根になり、トレース一切無し。ピンクテープもほとんど無し。
・最終下降点付近はトレース、ピンクテープ一切無し。ルートを間違えると、末端の条件は非常に悪い。
珍しく尾を広げた雄のジョウビタキ
(キャンプ地に居た。少し拡大)
2014年03月20日 09:17撮影
7
3/20 9:17
珍しく尾を広げた雄のジョウビタキ
(キャンプ地に居た。少し拡大)
カケスが数羽で騒いでいた
2014年03月20日 09:00撮影
5
3/20 9:00
カケスが数羽で騒いでいた
念願のミソサザイを初撮影
(少し拡大)
2014年03月20日 09:05撮影
7
3/20 9:05
念願のミソサザイを初撮影
(少し拡大)
コガラ
2014年03月20日 09:07撮影
7
3/20 9:07
コガラ
ボビーも老いたね
(自分を見るようでチョット可愛そう)
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
3/20 9:11
ボビーも老いたね
(自分を見るようでチョット可愛そう)
あれ?今日の予報は晴だったはずだが?
(犬越路方面)
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
3/20 9:11
あれ?今日の予報は晴だったはずだが?
(犬越路方面)
登山道に残雪が現れた
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:11
登山道に残雪が現れた
自然の力は凄い
(木橋の上まで大石が)
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
3/20 9:11
自然の力は凄い
(木橋の上まで大石が)
融雪水で綺麗な大理石の滝
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
3/20 9:12
融雪水で綺麗な大理石の滝
登山道も何処か判らない
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:11
登山道も何処か判らない
小さな渡渉だが、残雪で結構苦労する
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:11
小さな渡渉だが、残雪で結構苦労する
残雪の沢は、雪の下を水が音を立てて流れている
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
3/20 9:11
残雪の沢は、雪の下を水が音を立てて流れている
歩きにくい
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:11
歩きにくい
急登が暫く続く
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
3/20 9:11
急登が暫く続く
白石峠着
(幸いガスで雨対策は不要)
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:11
白石峠着
(幸いガスで雨対策は不要)
水晶沢ノ頭です
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:11
水晶沢ノ頭です
尾根筋も雪の影響か荒れて居ます
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:11
尾根筋も雪の影響か荒れて居ます
遠く?畦ヶ丸が見える様になってきた
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:11
遠く?畦ヶ丸が見える様になってきた
シャガクチ丸です
2014年03月20日 09:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:11
シャガクチ丸です
バン木ノ頭
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
バン木ノ頭
融雪直後は熊笹が登山道を塞ぐ
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
融雪直後は熊笹が登山道を塞ぐ
モロクボ沢ノ頭です
(此処までいずれも眺望はゼロ)
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
モロクボ沢ノ頭です
(此処までいずれも眺望はゼロ)
登山道だけに?残る雪が歩行を妨げる
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
登山道だけに?残る雪が歩行を妨げる
畦ヶ丸に到着
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
3/20 9:12
畦ヶ丸に到着
善六ノタワ
(この先20m位から善六山に向かう)
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
善六ノタワ
(この先20m位から善六山に向かう)
ミツマタが雪で大きく痛んでいる。それだけ今年の雪は多かったようだ
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
ミツマタが雪で大きく痛んでいる。それだけ今年の雪は多かったようだ
善六山頂上で今日初めての展望
(西丹沢自然教室近くの権現山)
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
3/20 9:12
善六山頂上で今日初めての展望
(西丹沢自然教室近くの権現山)
善六山頂上表示
(何故か最高点では無い頂上台地の末端に有った)
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
善六山頂上表示
(何故か最高点では無い頂上台地の末端に有った)
善六山頂上頂上台地は広い
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
3/20 9:12
善六山頂上頂上台地は広い
東に辿る稜線は悪路
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
東に辿る稜線は悪路
此処から西沢に下る
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
此処から西沢に下る
西沢への下降点
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
西沢への下降点
融雪を集めた堰堤もチョット綺麗
2014年03月20日 09:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3/20 9:12
融雪を集めた堰堤もチョット綺麗
撮影機器:

感想

 何処か出かけたいと思うが、天気がパッとしなかったり、バスが不通の所等が有るなどで思うに任せない。
 ヤマレコのマイマップを見ていたら、赤線がつながっていないところがあるので、繋ぎながらついでにプチ・バリルートを楽しもうと出かけた。

・3/15日に漸く開通した、西丹沢自然教室までのバスは、相変わらず乗客が少なく、終点ではツツジ新道に入って行った青年と、自分の2人だけ。
・用木沢出合に向かう道すがら、野鳥たちが動き回る。今回もその都度立ち止まって待つが、なかなかうまく顔を出してくれない。(今日は写真の他に、ヤマドリ、アカゲラ、コゲラ、カラ類等沢山の野鳥に出会ったが、上手く撮れなかった)
・白石沢に入ると、美しいミソサザイの声が頻繁に聞こえる。今まで一度も撮影できなかったので、その都度止まって探すが見つからない。しかし、枯れ葉のような小さな物体の動きが見え、そっと進むと、ミソサザイ。ついに撮影できた。(残念ながら背景は丸木橋だが・・)
・沢沿いの登山道は残雪があり、ゆるんでズボッと沈むので、非常に歩きにくいし、沢は融雪が所々崩れているし、下を音を立てて水が流れているので、緊張する。
・最終尾根取り付き点の少し先で、トレースが登山道から大きくずれている。トレースの跡は歩き易いかと辿ったが、トレースは急斜面の直滑降跡で、登りには歩幅が大きすぎるし、ズボッ、ズボッで疲れること夥しい。ストックで身体を持ち上げようとするが、今回もストックリングを大きくしてこなかったため、役に立たない。
・途中でついに大休憩して昼食を摂ってしまった。

・白石峠からの稜線は、南向きにも係わらず、100%残雪があり倒木や、積雪で寝た熊笹などで非常に荒れている。
・難しい名前の、頭〜頭へと頑張るが、ズボッ、ズボッの雪も不安定でなかなかペースが上がらない。
・バン木ノ頭付近は、ガイドマップよりも大きく迂回する感じで、地形確認を念入りに行う。

・畦ケ丸からの下降を始めて直ぐに、ルートがおかしいと感じた。地形を良く確認したら、前回権現山から登ってきたルートと混乱していた。
・残雪もなくなり、少し通常のペースに戻せた。

・善六ノタワの先から、プチ・バリコースに入ってみることにする。
・鹿柵が多くて、閉じこめられないように注意しながら、残雪を登る。
・善六山の頂上は細長く広々している。
・稜線を進むと直ぐに痩せ尾根になり、不安定な足場のルートが続く。
・コルを過ぎ、広い稜線になった所で、右に小さな尾根が出ている。表示は何も無いが、下降点と判断して下る。
・下りはじめは歩きやすい尾根で、直ぐにピンクテープがこれでもかこれでもかと言うほど出てくる。
・しかし、チョット足場が悪くなった途端にピンクテープは無くなる。かろうじて有るテープはそれまでと異なり、地面に置いてある感じで見つからない。
・急峻な上、潅木が非常に多くなり、見通しは無い。トレースやピンクテープも一切無い。
・下るに従って、状況は更に悪くなるが、経験を頼りに下る。
・何とか一度もルートを喪失し、右往左往することなく、西沢登山道に出ることが出来た。

短いルートだったが、残雪の状況が思っていた以上に悪く、非常に疲れた。

<本日の実歩行時間>;5時間50分。(山と高原地図コースタイム;6時間55分+α)
<本日の歩数>   ;31,000歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら