ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4181883
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山 (山開き前日でも山頂は渋滞)

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:39
距離
7.1km
登り
413m
下り
1,254m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:20
合計
3:53
距離 7.1km 登り 417m 下り 1,270m
10:53
10:54
87
12:20
12:21
18
12:39
12:58
14
13:12
13:13
17
13:30
13:31
4
13:35
13:36
4
13:39
13:40
11
13:51
13:52
25
14:17
14:18
18
14:36
0
14:36
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場有り
バス停有り
トイレ有り
登山道入口の駐車場は有料 1000円
コース状況/
危険箇所等
途中までは渓谷にそって歩くので滑落に注意。
迷うような所は無い。
両神山荘前の🅿️ 1000円/1日
一番左端がマイカー 登山口横付け
2022年04月17日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/17 10:38
両神山荘前の🅿️ 1000円/1日
一番左端がマイカー 登山口横付け
会所 右側に広いスペースがありテーブルとベンチがあります。休憩している方がいました。
2022年04月17日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 10:54
会所 右側に広いスペースがありテーブルとベンチがあります。休憩している方がいました。
最初の川渡り。あの橋を渡ります。
2022年04月17日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/17 10:54
最初の川渡り。あの橋を渡ります。
可愛い花に癒されます。
2022年04月17日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:01
可愛い花に癒されます。
ギンギラギンにさりげなく立っています。
2022年04月17日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:01
ギンギラギンにさりげなく立っています。
渡渉が何ヶ所かあります。
2022年04月17日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:08
渡渉が何ヶ所かあります。
水がキレイです。
2022年04月17日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/17 11:09
水がキレイです。
足場が悪い所が出てきました。
2022年04月17日 11:13撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:13
足場が悪い所が出てきました。
木の根っこも年月が経つと木になるんですね〜😮
2022年04月17日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:17
木の根っこも年月が経つと木になるんですね〜😮
この先が長かった〜
2022年04月17日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:24
この先が長かった〜
癒し〜
2022年04月17日 11:27撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:27
癒し〜
可愛い💕ね
2022年04月17日 11:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:30
可愛い💕ね
水場
行き帰り顔を洗いました。
2022年04月17日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:42
水場
行き帰り顔を洗いました。
這いつくばっている根っこロード
2022年04月17日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/17 11:46
這いつくばっている根っこロード
ひっそりと隠れるように咲いています。
2022年04月17日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:46
ひっそりと隠れるように咲いています。
山小屋は開いていません。
2022年04月17日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:49
山小屋は開いていません。
確かに坂です。
2022年04月17日 11:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 11:57
確かに坂です。
バカなの😆😂🤣
新名所になりそう 笑笑
2022年04月17日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/17 12:11
バカなの😆😂🤣
新名所になりそう 笑笑
両神神社⛩
2022年04月17日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/17 12:20
両神神社⛩
ウチの愛犬🐕どうしているかな?
2022年04月17日 12:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/17 12:21
ウチの愛犬🐕どうしているかな?
山頂手前渋滞です。
2022年04月17日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 12:37
山頂手前渋滞です。
やっと着いたぁ〜
2022年04月17日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/17 12:42
やっと着いたぁ〜
三角点タッチ
2022年04月17日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 12:42
三角点タッチ
曇っています
2022年04月17日 12:43撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 12:43
曇っています
塩おむすび〜🍙
2022年04月17日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/17 12:47
塩おむすび〜🍙
てっぺん❣️
三角点より上です。
2022年04月17日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/17 12:55
てっぺん❣️
三角点より上です。
山頂からの景色
2022年04月17日 12:57撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/17 12:57
山頂からの景色
山の名前が分かりません。
2022年04月17日 12:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/17 12:57
山の名前が分かりません。
下山始めます。
2022年04月17日 12:58撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 12:58
下山始めます。
横岩
2022年04月17日 13:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 13:18
横岩
鎖場 難しくありません。
2022年04月17日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 13:22
鎖場 難しくありません。
カモシカ 
お腹に赤ちゃんがいるのかな?
ずっと草を食べていました。
2022年04月17日 13:42撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/17 13:42
カモシカ 
お腹に赤ちゃんがいるのかな?
ずっと草を食べていました。
何て花かな?
沢山咲いていました。

後日…ハシリドコロ(毒草)だそうです。
2022年04月17日 13:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 13:57
何て花かな?
沢山咲いていました。

後日…ハシリドコロ(毒草)だそうです。
会所
2022年04月17日 14:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 14:16
会所
ミツバツツジ
2022年04月17日 14:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/17 14:25
ミツバツツジ
下山❣️
登山届けを出すBOX
2022年04月17日 14:36撮影 by  iPhone 13, Apple
4/17 14:36
下山❣️
登山届けを出すBOX
今日の〆は
両神温泉薬師の湯♨️ 600円
2022年04月17日 16:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/17 16:07
今日の〆は
両神温泉薬師の湯♨️ 600円
撮影機器:

感想

日本百名山のひとつであり、秩父三山でもある。
武甲山へ登った後だったので下調べもせず、とりあえずアクセス。まあ時間的にも駐車場は満車だろうと思っていたが案の定で、途中ですれ違ったバスの運転手さんが、わざわざ教えてくれた。とりあえず一番上の駐車場まで上って行ったら両神山荘で行き止まり。山荘の方に入り口に停めて良いと言われたのでラッキーと思いきや1000円だった😅そこが登山道入口でもあったので、まあ良い方に考えましょう。両神さんのお導きですな。
多分私が本日最後の入山者だと思われる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人

コメント

さすが早いですね!
逆さまの看板は、作って持って行って現地で取り付ける時に気が付いたけどどうしようもなかったんでしょうね
両神山は八丁尾根が鎖のオンパレードで楽しいですよ。八丁尾根は隠れた紅葉の名所(奥秩父一だと思ってますsign01)で10月中下旬がお勧めです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-535750.html
2022/4/18 9:54
take1104さん
いつもありがとうございます。
レコ拝見しました。
紅葉の季節の方が断然良いですね。
八丁尾根に行かなくて正解でしたよー。
武甲山が早く終わってしまったので、このまま帰るのはもったいないと思い、ちょいと調べたところ最短距離で八丁がありましたが、時間が掛かっているようだったので危険な予感があり普通のコースにしました。

雨が降る前にサッサと下山しました。
ちょうど🅿️に着いたのと同時にパラつき始めたので、私より後から下山した方々は降られたと思います。
2022/4/18 10:55
こんにちは、初めまして。
この日は、武甲山周回の直後に両神山ですかぁ、タフですねぇ!しかも、速い。
さて、武甲山周回レコにもありましたが、写真33は毒草のハシリドコロだと思います。山菜と誤認する中毒事故がよくあるらしいです。お気を付けください、って普通はよくわからないものは食べないか・・・。
2022/4/19 13:59
mame302さん
初めまして☺️
ありがとうございます。
可愛い花ですが毒草だったのですね。
山菜は大好きですが自分では採りません。
頂く一方です😅
他の方の為にもレコに毒草と書き込みます。

2022/4/19 20:46
ゲスト
初めまして☺️

両神山の山頂でお会いした者です。
山頂の写真、撮影してるところを見てました笑

男女5人のグループで行きましたが
仲間の男性が会話されてました☺️
武甲山のあと両神山だなんて😱💦
と、皆んなで驚いてました。
そして、ここも3時間半かかってないとのことでまたまた驚き😱💦💦

私もいつか、一人でサクサク登ってみたいです。
お疲れ様でした。
2022/4/21 8:53
maro33さん
こんにちは😄
見られていましたか😆
入間のグループさんでしょうか?
雨に降られませんでしたか?
私は逆にグループで楽しくワイワイに憧れますよ。最近、誰かと一緒に登る事が多くなっていたのでボッチは少し寂しいです🥲 笑笑😅
人気の山ならひとりでも大丈夫ですよ。ぜひ挑戦してみてください。

また何処かで会えますように❣️


2022/4/22 11:54
ゲスト
Aiwanwanさん
そうです。入間のメンバーです笑
のんびりだったので雨にあたられましたー😂

また、どこかで🤗
2022/4/22 19:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら