記録ID: 418234
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳単独
2014年03月16日(日) 〜
2014年03月17日(月)


- GPS
- 29:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 811m
- 下り
- 812m
コースタイム
1日目 11時山頂駅出発12時西穂山荘
2日目 6:00発−7:00独標ー9:00西穂高岳山頂ー10:30独標ー11:30西穂山荘
2日目 6:00発−7:00独標ー9:00西穂高岳山頂ー10:30独標ー11:30西穂山荘
天候 | 1日目:曇り後降雪 2日目:天気晴朗なれど風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイー西穂山荘 人気コースにつき大概トレースがあると思います。道中結構な急勾配の上にシリセードされて見事に整地されているので結構滑ります 西穂山荘ー独標 ところどころハイマツが見えている部分が。極力踏まないようにしましょう 独標ー西穂高岳 とにかく気を抜かない事。雪庇が伸びてる場所多数、道の細い場所が多いので風に煽られてバランスを崩さないように。 |
写真
撮影機器:
感想
今年の冬季登山の集大成として、単独での西穂高に挑戦。本来は土日で行くつもりでしたが日曜の天気が微妙なので月曜に休みを貰って日月で登ってきました。ちょうど冬山を始めたのが、独標までのルートにグループで行くものだったのでそこを1人で歩くのは少し感慨深いものがありました。
ルート云々はいくらでも解説がネット上にあると思うので割愛
・今回試験的にダブルアックスにしてみたけど、急斜面を登る際などにかなり楽だった。単独中心の自分は安全確保の意味でも積極的に使っていく方が良さそう
・今回は無事行けたけど次もそうである保障は無いし、ゆめ奢る事無かれ、と自分を戒める
・まぁとりあえずこれで、また次のステップへと踏み出していけると思うのでまた研鑽していきたい
・SATUGAIせよ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1464人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する