ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4182703
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

【日本百名山】武尊山【残雪期】 〜川場スキー場からピストン〜

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
4.9km
登り
535m
下り
516m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:23
合計
5:21
9:46
9:51
146
12:17
12:34
93
14:07
14:07
24
14:35
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<駐車場>
◆川場スキー場立体駐車場
・シーズン中は土日1000円ですが、この時期は無料のようです。
・24時間利用可能です。
・携帯は問題なく使用できます。
コース状況/
危険箇所等
・この日は気温が高く、雪が溶けて歩きにくかったです・
・融雪が進んでいます。剣ヶ峰山付近は地面が剥き出しの箇所が多く、アイゼン引っ掛け注意です。
・武尊山の山頂手前でヤバ目なトラバースがありますが、少し迂回すれば安全に通過できます(下りはこちらを通りました)
・ストックで歩き通す人もいますが、急登が多いので個人的にはピッケル必携です。
その他周辺情報 <日帰り温泉>
◆かわば田園温泉 楽々の湯 2時間800円(JAF割引700円)
・余り特徴のないアルカリ泉ですが、サラサラして気持ちが良い温泉です。
・こじんまりしていますが、施設が新しく、清潔感があります。
立体駐車場からエレベーターで7Fの登山カウンターへ。登山計画書(川場スキー場専用)の記載とココヘリの予約(QRコードからスマホで予約)をしてからチケットカウンターに並びます。
(ココヘリ自前の人はレンタル不要)
なお、登山計画書はダウンロードできるので、事前に記載しておくのがお勧め
2022年04月17日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 15:19
立体駐車場からエレベーターで7Fの登山カウンターへ。登山計画書(川場スキー場専用)の記載とココヘリの予約(QRコードからスマホで予約)をしてからチケットカウンターに並びます。
(ココヘリ自前の人はレンタル不要)
なお、登山計画書はダウンロードできるので、事前に記載しておくのがお勧め
登山カウンターの隣がリフトのチケット売場。リフト代(2500円)とココヘリレンタル代(1100円)を払います。
画像は下山時のものですが、朝はかなりの行列なので、並び直しにならないよう注意。
なお、リフト代はICカードのデポジット込みなので、下山時に500円返金されます
2022年04月17日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 15:19
登山カウンターの隣がリフトのチケット売場。リフト代(2500円)とココヘリレンタル代(1100円)を払います。
画像は下山時のものですが、朝はかなりの行列なので、並び直しにならないよう注意。
なお、リフト代はICカードのデポジット込みなので、下山時に500円返金されます
手続きを終えてゲレンデへ。正面に見える建物は8Fです。ここからリフトを2本乗り継いでいきます。
2022年04月17日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 8:21
手続きを終えてゲレンデへ。正面に見える建物は8Fです。ここからリフトを2本乗り継いでいきます。
最初に乗るリフトは左。この日(この時期?)は左しか動いていません
2022年04月17日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 8:22
最初に乗るリフトは左。この日(この時期?)は左しか動いていません
2本目も左に乗ってゲレンデトップへ到着。
2022年04月17日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 8:47
2本目も左に乗ってゲレンデトップへ到着。
目の前のは剣ヶ峰山。山頂付近は山肌が剥き出しです。
2022年04月17日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 8:48
目の前のは剣ヶ峰山。山頂付近は山肌が剥き出しです。
この日は快晴ですが、気温が高くて暑いです。雪もズルズル滑ります。
2022年04月17日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 9:15
この日は快晴ですが、気温が高くて暑いです。雪もズルズル滑ります。
剣ヶ峰山の山頂に到着。途中で脚に違和感が出て、ペースが上がりません…。
2022年04月17日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 9:51
剣ヶ峰山の山頂に到着。途中で脚に違和感が出て、ペースが上がりません…。
ゆっくり歩けば大丈夫な感じですが、近いほずの武尊山がまだまだ遠くに見えます。。。
2022年04月17日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 9:51
ゆっくり歩けば大丈夫な感じですが、近いほずの武尊山がまだまだ遠くに見えます。。。
途中、剣ヶ峰山を振り返り。改めて見ても尖がった山です。
2022年04月17日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/17 10:40
途中、剣ヶ峰山を振り返り。改めて見ても尖がった山です。
武尊山までもう少し。最後の急登がキツイ…。
2022年04月17日 11:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 11:19
武尊山までもう少し。最後の急登がキツイ…。
武尊山の山頂に到着。スタートから2時間30分近くかかりました。
2022年04月17日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
4/17 12:17
武尊山の山頂に到着。スタートから2時間30分近くかかりました。
山頂は20人くらいでした。360度展望なのでどこからでも景色が楽しめます。
2022年04月17日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 11:40
山頂は20人くらいでした。360度展望なのでどこからでも景色が楽しめます。
谷川岳の方面。馬蹄型縦走キツかったなあ…。
2022年04月17日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 11:39
谷川岳の方面。馬蹄型縦走キツかったなあ…。
拡大するとなかなかの迫力。苦労して登って来た甲斐がありました。
2022年04月17日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 11:40
拡大するとなかなかの迫力。苦労して登って来た甲斐がありました。
北の方角。巻機山が見えるらしいです。
2022年04月17日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 11:38
北の方角。巻機山が見えるらしいです。
中ノ岳や家串山の方面。本当は(残雪期しか行けない)中ノ岳に行くつもりで「わかん」も用意したのですが、当然見送り。
2022年04月17日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 11:38
中ノ岳や家串山の方面。本当は(残雪期しか行けない)中ノ岳に行くつもりで「わかん」も用意したのですが、当然見送り。
せめて日本武尊像まででも行こうかと思ったけど、脚が回復しないのでパス。大人しく引き返します。
2022年04月17日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 11:38
せめて日本武尊像まででも行こうかと思ったけど、脚が回復しないのでパス。大人しく引き返します。
再び剣ヶ峰山の方面。またあの尖端を超えるのか…。
2022年04月17日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 11:38
再び剣ヶ峰山の方面。またあの尖端を超えるのか…。
帰りは2時間ほどでリフトに到着。行きも帰りもアップダウンが多いので、距離の割に疲れるコースでした。
2022年04月17日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 14:31
帰りは2時間ほどでリフトに到着。行きも帰りもアップダウンが多いので、距離の割に疲れるコースでした。
下りのリフトは15時45分が最終なので注意。
下山後は7Fのチケットカウンターでリフト券(ICカード)とココヘリを返却して終了です。
2022年04月17日 14:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4/17 14:50
下りのリフトは15時45分が最終なので注意。
下山後は7Fのチケットカウンターでリフト券(ICカード)とココヘリを返却して終了です。

感想

武尊山は無雪期に登ったことはありましたが、山頂が360度展望なので積雪期にも登ってみたいと思ってました。
スキー場から武尊山だと少し距離が短いので、当初はその先の中ノ岳まで計画しました。中ノ岳は山頂付近に登山道がなく、積雪期しかアクセスできないので、行く機会も限られる山です。
残念ながらスタートして早々に脚に違和感が出て中ノ岳は断念しましたが、融雪が進んでいるので、行かなくて正解だったかもしれません。(中ノ岳方面に行っている人は誰もいませんでした)
この日は快晴で、山頂からの景色は素晴らしかったですが、雪が溶けて歩きにくかったので、もう少し早い時期に行けると良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら