記録ID: 4183751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日程 | 2022年04月17日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのちガスから晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 携帯 時計 サングラス タオル |
---|
写真
感想/記録
by T-Hiromi
根本山、稜線周回に行ってきました。
今回の目的は、熊鷹山、三境山、残馬山に行く事です。
ルートを計画すると、根本山を絡めた周回コースになりました。
ハナネコノメソウ、ミツマタもギリギリ間に合い、アカヤシオの見頃と重なって、ガスって展望のない景色が花を見ることで楽しめる山歩きができました。
根本山沢コースは人気のようで、駐車場は満車、変化に富んだコースなので、そちらの周回もいいですね。
今回の目的は、熊鷹山、三境山、残馬山に行く事です。
ルートを計画すると、根本山を絡めた周回コースになりました。
ハナネコノメソウ、ミツマタもギリギリ間に合い、アカヤシオの見頃と重なって、ガスって展望のない景色が花を見ることで楽しめる山歩きができました。
根本山沢コースは人気のようで、駐車場は満車、変化に富んだコースなので、そちらの周回もいいですね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:304人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する