記録ID: 419372
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス バリエーションルートを繋ぎ歩き
2014年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,165m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:板宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年初めての山登り。 新しい登山靴の履き慣らしも兼ねて、須磨浦公園を出発して須磨アルプス経由にて板宿に帰ってくるお手軽コースを考えたが、縦走路は嫌というほど歩いているので、ここはバリエーションルートを繋いで歩いてみることにした。 尚、どのバリエーションルートも本などで紹介されているルートであり、よく整備されているので危険な個所はありません。 ただ、東山山頂からの尾根伝いの下山コースは2,3箇所右へ行くべきか左へ行くべきかと非常に悩む分岐があるので注意下さい。 |
写真
須磨名水の森の広場に出てきます。
500mlのペットボトルのお茶一本だけ持参で、何も食べていないのでこの辺りからシャリバテでへとへと。
ここからまた別のバリエーションルートで登るが、あまり特徴的な被写体がないので写真はパス。
500mlのペットボトルのお茶一本だけ持参で、何も食べていないのでこの辺りからシャリバテでへとへと。
ここからまた別のバリエーションルートで登るが、あまり特徴的な被写体がないので写真はパス。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1621人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する