記録ID: 4200402
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
【百名山】甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道往復) 2206kcal
2022年04月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,545m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:35
距離 14.4km
登り 1,599m
下り 1,558m
13:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台以上は停められそうな広さがある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2100mを超えたあたりから残雪が出始め、気温の高さもあってぬかるみ、踏み抜きの箇所が多い。山頂付近は軽アイゼンが必要。 |
その他周辺情報 | 温泉:笛吹の湯 駐車場から車で20分ほど走ったところにある。 硫黄の香りがする温泉。510円。 |
写真
撮影機器:
感想
山梨にある百名山の一つである甲武信ヶ岳に登った。
前々から登りたいと思っていたが、1500mアップのひたすら登りに気後れしてなかなか登れていなかった山。
今回思い立って登ってみたところ、当然登りはきつかったが、尾根歩きでの景色の良さ、天気に恵まれたこと、人があまり多くなかったことから、落ち着いてじっくり登山を楽しむことができた。
雪はしっかりと残っていたので、5月になってもアイゼンは必要だと思われる。
体力は必要だが、2500m級の山で、アルプスや富士山も望めるので、頑張って登る価値があると思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する