ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4201708
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

十石山〜89/岐阜百秀山(じゅっこくやま)

2022年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
レオンくん🐇 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
10.4km
登り
1,089m
下り
1,085m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:10
合計
5:41
8:38
6
8:48
8:48
132
11:00
11:00
40
11:40
12:11
3
12:14
12:24
4
12:28
12:35
10
12:45
13:05
17
ランチタイム
13:22
13:22
23
13:45
13:45
23
14:08
14:09
3
14:19
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、山頂は爆風
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道通行止めゲート前に駐車
コース状況/
危険箇所等
・積雪は標高1,800m以上で繋がってました
・危険か所無し
その他周辺情報 白骨温泉には寄らず直帰 (^.^)/~~~
林道安曇奈川線の登山口前駐車場は満車だったので、100m先のゲート前に駐車してスタート (^^♪
2022年04月23日 08:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 8:31
林道安曇奈川線の登山口前駐車場は満車だったので、100m先のゲート前に駐車してスタート (^^♪
100m戻って...
2022年04月23日 08:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 8:38
100m戻って...
入山!
2022年04月23日 08:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 8:37
入山!
尾根直登です。
2022年04月23日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/23 8:37
尾根直登です。
快適な登山道、雪の気配無し
2022年04月23日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/23 8:40
快適な登山道、雪の気配無し
階段も良く整備されています
2022年04月23日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/23 8:42
階段も良く整備されています
入山5分で積雪が現れると...
2022年04月23日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/23 8:43
入山5分で積雪が現れると...
早くもガッツリ積雪
2022年04月23日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/23 8:46
早くもガッツリ積雪
左折します。真っすぐ進むと岐阜県側のようです
2022年04月23日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/23 8:48
左折します。真っすぐ進むと岐阜県側のようです
おおー、早くも晴れてきたぞ!
2022年04月23日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 9:25
おおー、早くも晴れてきたぞ!
まだまだタップリの残雪ですね
2022年04月23日 09:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 9:29
まだまだタップリの残雪ですね
結構な深さ
2022年04月23日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 9:37
結構な深さ
ここでLはスノーシュー、yは軽アイゼン装着
2022年04月23日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/23 9:54
ここでLはスノーシュー、yは軽アイゼン装着
この辺りは急勾配ですが、スノーシューのヒールリフターで快適に高度を上げます
2022年04月23日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:11
この辺りは急勾配ですが、スノーシューのヒールリフターで快適に高度を上げます
こんな斜度
2022年04月23日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 10:11
こんな斜度
開けてきました、縫うように樹林間を進みます
2022年04月23日 11:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 11:22
開けてきました、縫うように樹林間を進みます
振り返って、中央少し左を...
2022年04月23日 11:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 11:16
振り返って、中央少し左を...
ズームアップするとR158と梓川
2022年04月23日 11:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 11:16
ズームアップするとR158と梓川
山頂が近づくと爆風に変わって寒いので、ハイマツ帯を風除けにして手持ちウエアを全て着込んで、そのまま突っ込みます
2022年04月23日 11:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 11:57
山頂が近づくと爆風に変わって寒いので、ハイマツ帯を風除けにして手持ちウエアを全て着込んで、そのまま突っ込みます
藪慣れてるのでストレスなく進んで、すぐに山頂標識を発見!
2022年04月23日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 12:01
藪慣れてるのでストレスなく進んで、すぐに山頂標識を発見!
取り敢えず単独で記念写真、岐阜百秀山89座目ゲット (^_-)-☆
はぐれたyっさんに電話したら避難小屋で爆風から避難してたので、お迎えに
2022年04月23日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/23 12:05
取り敢えず単独で記念写真、岐阜百秀山89座目ゲット (^_-)-☆
はぐれたyっさんに電話したら避難小屋で爆風から避難してたので、お迎えに
改めてツーショットで記念写真、期待してた眺望はゼロ (*_*;
2022年04月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
4/23 12:30
改めてツーショットで記念写真、期待してた眺望はゼロ (*_*;
こりゃ天気の回復はムリと判断して、即下山。
下山の全コース10倍速動画は感想欄からご覧ください(7分です)
2022年04月23日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 12:48
こりゃ天気の回復はムリと判断して、即下山。
下山の全コース10倍速動画は感想欄からご覧ください(7分です)
100mほど高度を落として樹林帯に入ると一気に風が弱くなったので遅いランチに
2022年04月23日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 11:05
100mほど高度を落として樹林帯に入ると一気に風が弱くなったので遅いランチに
ここからLはアイゼンに換装
2022年04月23日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4/23 13:08
ここからLはアイゼンに換装
北側がチラリ...
2022年04月23日 13:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 13:13
北側がチラリ...
左は霞沢岳ですな、その他の眺望は無し (*_*;
2022年04月23日 13:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 13:14
左は霞沢岳ですな、その他の眺望は無し (*_*;
美しい樹形のダケカンバ
2022年04月23日 13:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 13:16
美しい樹形のダケカンバ
気高い枯れ木
2022年04月23日 13:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 13:18
気高い枯れ木
ショートカットも交えて速攻で下山
2022年04月23日 14:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 14:17
ショートカットも交えて速攻で下山
ただいまー
2022年04月23日 14:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 14:22
ただいまー

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ザック スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想




おやじーず春の飛騨遠征第2弾!
っといきたいとこだけど、お天気がイマイチそうってことでkappaくんが直前で棄権。
雪山大好物なyっさんは、いつものように二つ返事でOKだったので、今回は十石山の日帰りに。

白骨温泉側登山口に着くと、雲の切れ間から青空が出てるじゃん。
でも、高度を上げるにつれて、だんだんと雲が厚くなって...
山頂手前では、一気に爆風となって、ほぼほぼホワイトアウトに、さすがは標高2,500m超えだ。
少し手前から離れて動いてたので、yっさんが道に迷ってないか心配に。
試しに電話してみると難なく繋がって、避難小屋で様子を見ていた。

ホッと安心して、取り敢えずハイマツを掻き分けて直登し山頂へ。
ホントなら乗鞍ドドーンのはずなのに、そちら方面には何も見えない...
証拠写真だけ撮影してそそくさとyっさんの待つ避難小屋へ。

改めてyっさんと山頂で写真を撮ったら、全く晴れてくる気配がないので下山することに。
小屋経由でトラバースして100mほど高度を下げると、風が収まって樹林帯でランチに。

コースの8割で残雪があって、まだまだ積雪を楽しめたことで来たかいがあったというものです。
次回はドピーカン日を狙って、ビギナーを連れて再訪したい、良いコースだと思いました。
今回唯一の心残りは、かなりの爆風だったのに、計測し忘れちゃったことかな (-_-;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら