ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420395
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山

伯耆大山

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
akiraj その他1人
GPS
06:30
距離
5.6km
登り
934m
下り
918m

コースタイム

7:00南光河原駐車場-9:00六合目-10:10頂上避難小屋-12:30五合目
-13:30南光河原駐車場
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
播但道〜中国道〜米子道を経て溝口ICから南光河原駐車場へ
駐車場料金は1000円です。
コース状況/
危険箇所等
この週末は前日までの降雪で冬と変わらない
コンディションでしたが朝方気温は低いほうで
雪も適度に締まっており歩き易かったです。
天候も良く気持ち良く登山できました。
出発!
2014年03月22日 07:10撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 7:10
出発!
登山口が雪で・・
2014年03月22日 07:12撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
3/22 7:12
登山口が雪で・・
爽やかな朝を登って行きます
2014年03月22日 07:32撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 7:32
爽やかな朝を登って行きます
2合目です!
2014年03月22日 07:51撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 7:51
2合目です!
快晴キラキラ!
2014年03月22日 08:32撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
3/22 8:32
快晴キラキラ!
今日は期待できそう!
2014年03月22日 08:32撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 8:32
今日は期待できそう!
別世界だっ!
2014年03月22日 08:40撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
3/22 8:40
別世界だっ!
久々の晴天大山だな
2014年03月23日 23:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/23 23:01
久々の晴天大山だな
高度を・・
2014年03月22日 08:52撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/22 8:52
高度を・・
上げて行きます!!
2014年03月22日 08:54撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 8:54
上げて行きます!!
シュールだね
(by 妻のi-Phone)
2014年03月23日 23:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/23 23:01
シュールだね
(by 妻のi-Phone)
BCな方々も満足
2014年03月22日 09:09撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 9:09
BCな方々も満足
6合目を・・
2014年03月22日 09:09撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 9:09
6合目を・・
越えて行きます!
2014年03月22日 09:09撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 9:09
越えて行きます!
えっちらほっちら
2014年03月22日 09:46撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 9:46
えっちらほっちら
今日はイイぞ〜
2014年03月22日 09:54撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 9:54
今日はイイぞ〜
たまに雲が掛かるね
2014年03月22日 09:55撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 9:55
たまに雲が掛かるね
こんな感じで
2014年03月22日 09:56撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
3/22 9:56
こんな感じで
もうすぐ山頂だ!
2014年03月22日 09:59撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 9:59
もうすぐ山頂だ!
来たよ来たョ!
2014年03月22日 09:59撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 9:59
来たよ来たョ!
と思ったら・・
2014年03月22日 10:03撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 10:03
と思ったら・・
また雲がっ
2014年03月22日 10:07撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 10:07
また雲がっ
あれあれ!?
2014年03月22日 10:07撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 10:07
あれあれ!?
イヤ〜ん、真っ白け!
2014年03月22日 10:15撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 10:15
イヤ〜ん、真っ白け!
ココはひとつ
2014年03月22日 10:17撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 10:17
ココはひとつ
小屋でカップめん!
2014年03月22日 10:44撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 10:44
小屋でカップめん!
眩しいくらい・・
2014年03月22日 11:20撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 11:20
眩しいくらい・・
晴れてます!!
2014年03月22日 11:21撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 11:21
晴れてます!!
弥山山頂到着!!
2014年03月22日 11:23撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
3/22 11:23
弥山山頂到着!!
三角点の方行ってみよ
2014年03月22日 11:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
3/22 11:25
三角点の方行ってみよ
雪締まってイイ感じ!
2014年03月22日 11:26撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 11:26
雪締まってイイ感じ!
来ました!
2014年03月22日 11:28撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 11:28
来ました!
雪で埋まって三角点ありません・・
2014年03月22日 11:28撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 11:28
雪で埋まって三角点ありません・・
剣ヶ峰へ行こうとしたら妻に呼戻されました
2014年03月23日 23:01撮影 by  iPhone 5, Apple
8
3/23 23:01
剣ヶ峰へ行こうとしたら妻に呼戻されました
行きたい!!>剣ヶ峰
2014年03月22日 11:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
9
3/22 11:31
行きたい!!>剣ヶ峰
ダメです!
2014年03月22日 11:33撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
3/22 11:33
ダメです!
一番右が私
2014年03月23日 23:01撮影 by  iPhone 5, Apple
3/23 23:01
一番右が私
空の青が濃い!
2014年03月23日 23:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/23 23:01
空の青が濃い!
ほんとクリアだ・・
2014年03月22日 11:38撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 11:38
ほんとクリアだ・・
名残惜しいが・・
2014年03月22日 11:39撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 11:39
名残惜しいが・・
そろそろ行こうか
2014年03月22日 11:42撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 11:42
そろそろ行こうか
結構育ってるシッポ
2014年03月22日 11:44撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 11:44
結構育ってるシッポ
さすがにココは・・
2014年03月22日 11:45撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 11:45
さすがにココは・・
ドロップポイントじゃないね
2014年03月22日 11:46撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 11:46
ドロップポイントじゃないね
最高の天気の中・・
2014年03月22日 11:48撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 11:48
最高の天気の中・・
下山します
2014年03月22日 12:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/22 12:25
下山します
山の神さんにお礼を言って
2014年03月22日 12:37撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 12:37
山の神さんにお礼を言って
調子よく下ります
2014年03月22日 13:06撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 13:06
調子よく下ります
ありがとう!!
2014年03月22日 13:58撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/22 13:58
ありがとう!!
名残惜しく米子道から一枚
(by 妻のi-Phone)
2014年03月23日 23:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/23 23:01
名残惜しく米子道から一枚
(by 妻のi-Phone)

感想

さぁ、3月の3連休です。
今回は去年と同じく大山へ行く事にしました。

肝心の天気は金曜日までは降雪があったようですが
今日からは晴天になる様なのでウキウキ気分で出発です。
ですが、米子道に入って間もなく規制でチェーン装着を
強制されてしまいました。溝口ICまで路面状況は大した
事は無かったのですが伯耆街道から大山環状道路を上がるに
つれてチェーン無しでは走行出来ない状況でした。

3時過ぎに無事南光河原駐車場に到着し、朝まで車で寝ようかと
思ったところ毛布を忘れ夫婦で凍えそうになりながら眠りに付きました。
朝は6時頃に起きて7時に行動開始です。
はりきって登山口へ向いましたが見過ごしそうなくらいに雪が
積もっていて回り道をされる方も多いようでした。
私たちは登山口一歩目からステップを切りつつスタートです。

登山道に入ってからはトレースもあり雪も締まっていたので
5合目まではアイゼン無しで歩いて行きます。
そろそろ6合目の避難小屋が見えるかなと思ったところで
見つけた避難小屋は雪で埋もれていました。が、入り口は除雪されていて
中には入れるようです。私たちは様子を伺っただけで先へ進みます。
このあたりからは絶景を眺めつつ残りの登りを楽しみます。
木道も殆ど雪に埋もれルートは好きに取れる程で安全なところでは
少しショートカット気味に山頂を目指します。

山頂近くまで来た時に雲が掛かりガスってしまいました。
そんな中山頂小屋に着いたので少し早めの昼食を小屋で
とる事にしました。湯を沸かしている間に小屋の温度計を見ると
-7℃を指しています。体感的には-1〜2℃くらいかなと思っていたので
意外でした。でもそのお陰で雪も安定しているのだと納得でした。

食事も終わり小屋の外に出ると青空が広がっており
私達夫婦は急いで山頂へ向いました。
山頂では雪の大山で久々に見る晴天の光景が広がっています
妻は別の山かと思うほど感動したそうです。
私はというと剣ヶ峰に行きたくて仕方ありません
夏はともかく雪の剣ヶ峰への縦走は今がチャンスと思っていました。
2人で三角点がある辺まで行き私は更に縦走路を進んでみましたが
あっさり妻に止められました。
理由は自分(妻)が行くのには危ないからだそうです・・
そうこうしながらも景色を堪能しそろそろ下山します。

下山中も景色を楽しみながらなのですが
途中4合目辺りで妻にピッケルで滑落停止の練習を
してもらいました。私は後ろから見ていたのですが妻は
尻セードを4〜5m程してクルッとうつ伏せになって
ピッケルで止まります。もちろんスピードは全然出ていません。
それを何回もやりながら下っているので面白過ぎます。
私が面白がっているのに気付いたのか飽きたのか何時の間にか
練習は終了してました。

そうこうして無事下山し車に戻り方付けをした後は温泉です。
今回は登山口から徒歩でも行ける「豪円湯院」さんです。
3月末まで500円で入浴できます。
http://www.goenyuin.com/
しっかり温まってお豆腐を頂いて大満足で帰路へ着きました。

しかし、やっぱり大山は晴れた時に登りたいですね。
今度来る時も「晴れ」を狙って行きたいと思います。

#今回のGPSログはバッテリ不調の為未取得でした
#アップしているのは手動で入力していますので適当です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

始めまして
私は昨日同じコースで行って来ました。
山頂までガスってましたので、写真を羨ましく拝見させていただきました。
始めての大山が雪山登山になりましたが、山頂のあの絶景は夏では味わえなかっただろうと感動しきりですね
2014/3/24 12:15
Re: 始めまして
tomukoさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!

>私は昨日同じコースで行って来ました。

23日に登られたんですね。
お会いできなくて残念です

>山頂までガスってましたので、写真を羨ましく拝見させていただきました。

あれ?23日も晴れてなかったんですかっ!?
晴れ間は月曜日くらいまで続くと思ってました・・

>始めての大山が雪山登山になりましたが、山頂のあの絶景は夏では味わえなかっただろうと感動しきりですね

そうですか、実は私も大山に始めて行った時は冬でした
四季を通して楽しめるお山ですが私は雪の大山が一番好きですね。
(登りやすいし)なかなか快晴のタイミングで登頂することが
少ないのが難しい所ですが何回かに一度でもこの様な快晴に当たると
やっぱり「もう一度行こう」となるのでそれはそれで
楽しみだったりします。ガスっててもそれなりの楽しみもありますしね

では、どこかのお山でお会いした時はヨロシクお願い致します
2014/3/24 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら