記録ID: 4204935
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰/五番関から六田の渡し
2022年04月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 871m
- 下り
- 1,821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 9:13
距離 21.9km
登り 881m
下り 1,823m
15:06
ゴール地点
天候 | あめ雨アメ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
14:20、15:48、15:18、15:48、16:18、16:48 |
その他周辺情報 | 吉野の湯 意外にも日帰り温泉あったけど高い https://yukawaya.amebaownd.com/ |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
サングラス
ストック
傘
保温ボトル
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雨の中歩かれる
何となく気持ちが入ります
さすがに愛する大峰
お詳しいですね
ルート組が多彩で羨ましいです
女人結界門4つあるだなんて
私ももっと勉強しよう
あれ見て、
私も行けるかなって勇気出たよ
雨にけぶる山なみ、
本当にきれいだったよ
洞川ゴロゴロ水の少し先に
テレビでよく見る立派な結界がある。
ここは車でも行けるところ。
近くにレンゲ辻の結界もある。
このレンゲ辻、好きだなあ
私のお師匠さまが、
阿弥陀ケ森とレンゲ辻は行くのが大変だから価値がある!って言ってたよ😆
お陰様で今まで以上に山を歩けるようになってきました。
今年2月怪我した時、温かいコメント何度も頂戴して本当に嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
近々は大峰にもソロでピークハントに行くつもりでいますので、今まで以上によろしくお願い致します。
大峰にいらっしゃいますか?
ピークハント、どこだろう。
弥山・八経、大普賢、行者還、稲村、釈迦…素晴らしい山がたくさんです^_^
その時はお知らせ下さいね。
ちらりとお目にかかれると嬉しいです!
昨日、大峯奥駈道(吉野から熊野本宮)下山しました。今は熊野本宮でのんびりと余韻に浸っています。
かねてから計画していた奥駆道、
素晴らしい大峰を歩けて満足です^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する