記録ID: 4205952
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
雄山
2022年04月24日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 630m
- 下り
- 585m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日、ガスガスで登山はやめ。その時の雪の状況はグズグズでした。今朝、5:18スタート朝一は、雪が締まっていたのでアイゼン(12本爪)は歩きやすかった。一の越山荘まで雪あり。見上げる雄山は一部を除いて雪なし。 |
その他周辺情報 | 登りの時(6時ごろ)は一の越山荘は閉まってましたが、下山時は空いててトイレを使用しました。100円 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
一の越山荘で、アイゼン履いて登る派と脱ぐ派に分かれます。一部凍ってる箇所があると言う情報を聞いて、履いたまま登りましたが、正解でした。そこは急でもあり、脱いだ人は、またアイゼンをつけてました。下山時もそのままアイゼンを履いてたのですが、凍っていた箇所は溶けていて、しかもステップがしっかり出来ていたので、時間によっては一の越山荘からはノーアイゼンでいいと思います。
撮影機器:
感想
前日(土曜)、立山ホテルで準備して外に出たら視界が真っ白。登山は諦めて雪の大谷見学へ。その後、雷鳥荘へ行く道中に雷鳥にも会えました🤗。
ガッスガスで、白い雷鳥は見つけにくかったのですが、ガガガっと鳴き声で発見。その後は、山荘で温泉入ってマッタリ談笑。15時くらいから青空も見えはじめ、明日の天気に期待!
結局、期待よりは晴れませんでしたが、ガスはなかったし、寒くもなく、雄山に登れる事ができてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する