記録ID: 4212739
全員に公開
ゲレンデ滑走
朝日・出羽三山
月山スキー場 Tバーリフト
2022年04月28日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:26
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,864m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフト@600、回数券4000/7回、1日券4700 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大斜面閉鎖その他も割れて危険箇所多数 リフト下駅にて安全確認のうえ滑走願います 姥ヶ岳から下山の登山者は早めに東側の斜面を沢コースへ 降りてください。南に行くほどクラック立入禁止となり もどって急斜面を下ることになります。Tバーラインより 手前で下るのが安全です。姥沢小屋(夏道)コースも 上部崩落と急斜面トラバースで危険で立入禁止です。 |
その他周辺情報 | 道の駅西川・水沢温泉薬師の湯 |
写真
感想
クラック・クレバスでスキー場管理地域は沢コース・Tバー斜面のみ
リフトでは沢コースのみとなります。のでTバーで遊びました。
昨日の雪のため発掘作業でTバー営業は10時半過ぎとなりました。
が!新雪もザラメっぽく意外に良い雪で楽しめました。
観光Tはいつもより低い位置で運転しているのでリフトから近いです。
GWは例年は大斜面フラット計画で両脇コブになるのですが
今年はTバー斜面と沢コース右岸にショートコブとなりそうです。
2月までは大雪でしたがその後の雪融けが早いです。
急げ月山スキー場!!
先週末に原因不明の右足首痛により3日間湿布生活の上に1週間も
動いていなかったので今日はものすごくつらい修行でございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する