記録ID: 421439
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 〜〜暴風の中、山頂目指して決死の山行〜〜
2014年03月22日(土) 〜
2014年03月23日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
八方池山荘(7:00) ― 八方ケルン(7:30) ― 丸山ケルン(9:00) ― 唐松岳頂上山荘(10:00) ― 唐松岳(10:30) ― 八方池(12:30) ― 八方池山荘(13:15)
天候 | 晴れ時々曇り(暴風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八方アルペンはほとんど危険箇所なし。 ナイフリッジっぽくなってたところと、丸山付近のトラバースが少し緊張感ある程度。 |
写真
感想
3/22(土)
昼間に白馬入りして、八方尾根を八方ケルンあたりまで散策。快晴無風で白馬岳が綺麗だった。
八方池山荘に泊まって星空観賞など。
3/23(日)
暴風。ツアーの方も次々撤退していく中、行けるところまで行ってみたら山頂まで行けた。想像以上にハードな山行だったけど、これもいい経験。山レベル少し上がった気がするわw
旅の詳細はブログに書いたので、良ければご覧ください〜
▼ブログ&写真
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/karamatsudake.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人
確かにおじさんですが、
おじさん、おじさんと言われると、さすがにへこみます(笑)
ブログも楽しく読ませてもらいました。
あの強風の中を登ることができたのはMiyaJunさん達のおかげです。
そして、山頂での祝福ありがとうございます。
あと、八ヶ岳では天狗岳が一番好きです。
おぉ!!コメントありがとうございます!ヤマレコで再会できてうれしいです。
すいません、、、おじさん連呼しすぎました(笑)
僕たちが登頂できたのもninotsugiさんのおかげでもあります。八方ケルンから先を歩いていたのはninotsugiさんだけですから。先行者がまだいたので先へ進もうと思えました。
お互いに無事に登頂できてよかったですね!201号室のメンバーで山頂に立てたのはうれしかったです。
またどこかの山でお会いできたらうれしいです。これからもお互い安全に楽しく山に登れたらいいですね!
ps. 僕も天狗岳大好きです!今年の1月に登りましたが、双耳峰のシルエットはやっぱりカッコよかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する