ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 421863
全員に公開
ハイキング
丹沢

シダンゴから檜岳山稜へ<丹沢南部プチ縦走>寄周回

2014年03月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
boroP その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
17.7km
登り
1,434m
下り
1,423m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:05寄スタート      8:05シダンゴ8:25出  10:55伊勢沢の頭着ランチ11:25出
12:45雨山峠着12:50出  14:40ゲート着      15:10寄着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
<シダンゴ-雨山峠>
道標は多数あり 整備されている所も多々あるが 荒れている所もあり
あまり踏まれていない個所が多く地図読みは必要
また部分的になだらかの所もあるが 全体に急登個所が多い。
<寄沢>
状況(流れ、崩落等)は 随時変化している。
橋の有無や渡渉点も変化する。
今回は 上部が残雪と落石で荒れていて 注意が必要。
また 慣れていないと厳しい崩落個所がそれなりにある。
スタート
橋に鉄琴
ここは きつい
低山3大急登!!
2014年03月28日 21:13撮影
5
3/28 21:13
ここは きつい
低山3大急登!!
タチツボスミレ
2014年03月28日 21:13撮影
2
3/28 21:13
タチツボスミレ
取り付き口
この辺も急登
シダンゴ山山頂
有名な半見富士
目指す檜岳山稜は遠い
1
目指す檜岳山稜は遠い
丹沢主峰
あまり咲いていなかった
馬酔木
4
あまり咲いていなかった
馬酔木
ダルマ沢の頭への長い鉄階段
後で林道を行けば良かったと後悔
5
ダルマ沢の頭への長い鉄階段
後で林道を行けば良かったと後悔
オオバヤシャブシ
1
オオバヤシャブシ
踏み跡不明瞭
ダルマ沢の頭
2014年03月28日 21:13撮影
1
3/28 21:13
ダルマ沢の頭
真新しい整備
2014年03月28日 21:13撮影
3/28 21:13
真新しい整備
ここから下る
なぜか 高松山は()
2
ここから下る
なぜか 高松山は()
ここはザレがきびしかった
2014年03月28日 21:14撮影
1
3/28 21:14
ここはザレがきびしかった
林道に降りて
一息
2
林道に降りて
一息
林道の秦野峠
2014年03月28日 21:14撮影
2
3/28 21:14
両側鹿柵が長く続く
出入口にしっかりしたドアを
つけ方がいいような?
2014年03月28日 21:14撮影
1
3/28 21:14
両側鹿柵が長く続く
出入口にしっかりしたドアを
つけ方がいいような?
好きな雰囲気になってきました
3
好きな雰囲気になってきました
親切な道標
本当の秦野峠
ベンチは足だけ
4
本当の秦野峠
ベンチは足だけ
2014年03月28日 21:14撮影
1
3/28 21:14
アブラチャン?
高山的?
2014年03月28日 21:14撮影
3/28 21:14
高山的?
ずっーと前から見えていましたが
やっと枝が途切れました
7
ずっーと前から見えていましたが
やっと枝が途切れました
2014年03月28日 21:14撮影
1
3/28 21:14
下は丹沢湖
2014年03月28日 21:14撮影
10
3/28 21:14
下は丹沢湖
振り返れば箱根
2014年03月28日 21:14撮影
1
3/28 21:14
振り返れば箱根
シンボルツリー
2014年03月28日 21:14撮影
1
3/28 21:14
シンボルツリー
2014年03月28日 21:14撮影
3
3/28 21:14
伊勢沢の頭
ここでランチ
2014年03月28日 21:14撮影
3
3/28 21:14
伊勢沢の頭
ここでランチ
今日は行きません
今日は行きません
広い広い檜岳の山頂
広い広い檜岳の山頂
振り返れば
公園の様な所
檜岳
2014年03月28日 21:14撮影
2
3/28 21:14
檜岳
丹沢主峰
同角尾根
カラマツが黄金ではないが、、
好きなポイント
3
カラマツが黄金ではないが、、
好きなポイント
ダム湖が凄い色
2014年03月28日 21:14撮影
4
3/28 21:14
ダム湖が凄い色
白ザレ細尾根
2014年03月28日 21:14撮影
3/28 21:14
白ザレ細尾根
まだ崩れません
残雪と崩落物が
散らかっている
2014年03月28日 21:15撮影
2
3/28 21:15
残雪と崩落物が
散らかっている
見事 股下まで
打ち抜きました
2014年03月28日 21:15撮影
1
3/28 21:15
見事 股下まで
打ち抜きました
2014年03月28日 21:15撮影
3/28 21:15
カモシカ
斜面に垂直な木々
1
斜面に垂直な木々
新設
2014年03月28日 21:15撮影
3
3/28 21:15
新設
フサザクラ
最終渡渉
2014年03月28日 21:15撮影
1
3/28 21:15
最終渡渉
寄り道でミツマタ
3
寄り道でミツマタ
スミレ
2014年03月28日 21:15撮影
1
3/28 21:15
スミレ
これもアブラチャン?
それともダンコウバイ
4
これもアブラチャン?
それともダンコウバイ
長い道のり
2014年03月28日 21:15撮影
1
3/28 21:15
長い道のり
ソメイヨシノじゃない桜
6
ソメイヨシノじゃない桜

感想

リハビリ2は 今年初の丹沢と思っていて
伝道からの蛭ヶ岳を考えていたが
前日に雨が降ったのと 結構稜線が泥濘いそうなので
それじゃあ
いつか行かなければと思っていた秦野峠に 
思い切って ずーっと行っていないシダンゴから
椹島にもたどり着けない南ア南部を模して
丹沢南部周回でトライする事にしました。

シダンゴから伊勢沢の頭までは 初めてのルートで
キョロキョロしながら歩いたが つくづく丹沢はまだまだ歩く所があると実感。
特に 林道から伊勢沢の頭は 恐ろしい急登にヒーヒーいいながら
新緑はまだ先だし へろへろだけど
素晴らしい展望と変化ある道に感激で 
達成感ある山旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

仮想だけじゃなく、ぜひリアル南ア南部も
こんばんは、BoroPさん
小生より、一足早く早く始めましたね、リハビリハイク。でも、20km近くも歩いて、もうリハビリ段階じゃないですね
秦野峠から檜岳、小生も遥か昔一度だけ行ったことあります。でも、登路に遡った杉の沢がつまんなかったこと、稜線上道は分かるものの笹が酷かったことしか印象に残ってません。今は随分整備された?鹿が笹を食った?
それにしても、「椹島にもたどり着けない南ア南部を模して」に???
椹島と寄の地形的相似?それとも単に南部繋がり?それじゃ、カモシカ※追いながら、田舎なれども〜🎵なんて口ずさんでたとか?
※鹿というより牛に近いそうですから

いつの間にかプロフィール画面が、botoPさんと同い年になっているのに気づいたodaxなのでした
2014/4/2 21:55
re:仮想だけじゃなく、ぜひリアル南ア南部も
odaxさん コメントありがとうございます。
単に <南部>だけで 憧れの南ア南部の周回に絡めただけですね
すいません!!

そうなんです!!丹沢のカモシカって今まで5、6回見てますが
皆 太っていて いつも一瞬 牛というより 熊??ってぎょっとしますね。

年の方は なかなか抜いていただくのは難しいとは思いますが
知的レベルは もともとodaxさんの足元にも及ばないので
odaxさんのレコや日記を見て 勉強させていただいています。

焦らせては マズイので気長に〰
復帰をお待ちしてますから マイペースでいきましょうね

On-boroP
2014/4/3 13:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
寄-雨山峠-檜岳山稜-シダンゴ山-寄
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら