記録ID: 4220265
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鳩ノ巣駅〜川苔山〜古里駅
2022年04月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:03
距離 13.9km
登り 1,226m
下り 1,271m
14:15
予定より50分くらい前倒しでした。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:古里駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩ノ巣から川苔山までは、とても歩きやすいが 川苔山から古里までは、崩れた箇所や、片側が崖で細い道あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
本仁田山より大変という方もいますが
思ったほどきつくはありませんでした。ルートのせいかも。。。
中間地点に長い平坦な道があり、終盤の登りまで体力が温存できました。
アップダウンが少ないのが良いですね。
下山ルートも解放感があり歩きやすいですが、登りはストックなしでも
下りは使った方が良い感じです。また、終盤は道がかなり細くなります。
この時期は天気が悪く、モヤが出やすいですが、
今日は天気、気温ともにベストコンディションだったので
気持ちよく歩けました。
滝ルートが通行止めなのが残念ですが、自分的には満足です。
人はこの季節なのである程度居ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する