記録ID: 4225364
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
2022ウルトラトレイルマウントフジ
2022年04月22日(金) 〜
2022年04月23日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:06
- 距離
- 158km
- 登り
- 6,420m
- 下り
- 6,482m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 8:29
距離 68.6km
登り 2,118m
下り 2,107m
15:30
56分
スタート地点
23:59
宿泊地
2日目
- 山行
- 14:36
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 15:06
距離 89.6km
登り 4,320m
下り 4,362m
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
直前にコース変更になり天子山地を迂回することになりました。その結果、前半は林道、ロードが続き、麓エイドを抜けてからトレイルが始まるコースとなりました。麓エイドからはトレイル、ロード、林道がミックスされたコースですが、山中湖きららから先は本格的な山岳地帯できつい急登が続きます。とにかくきつく長いコースです。エイドは充実しています。水分も水とスポーツドリンク、ジュースが置いてあります。食事も豊富でしっかり補充することができます。仮眠のとれるエイドがありますが、コロナ対策のため毛布はないそうです。夜間はかなり冷え込むので、何かしら防寒できるものがないと眠れないかもしれないです。 |
その他周辺情報 | 富士急ハイランドの入園は無料でした。アトラクションは別料金。レース後は富士河口湖リゾートホテルに宿泊、すばらしいホテルでした。快適。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
モバイルバッテリー
|
---|
感想
3年ぶりのUTMF、素晴らしい大会でした。関係者、ボランティア、応援してくれた人すべてに感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する