記録ID: 4225736
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳 〜鹿児島遠征 4日目〜
2022年05月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 838m
- 下り
- 803m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2合目から4合目は土がメインの狭い登山道、4合目から6合目は小さい火山石まじりのガラガラ道、6合目から頂上は岩がメインの登山道となります。 下山時、ガラガラ道で足が石に滑り、右脇腹を痛打し、肋骨を骨折しました。要注意です。 |
その他周辺情報 | かいもん山麓ふれあい公園にトイレあり。 鰻温泉(200円)で熱いお湯に浸かりました。人も少なく気持ちよかったです。温泉卵5個入り(250円)を購入しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ストック
|
---|
感想
標高のわりに結構きつい、と聞いていましたが、傾斜は確かにあります。最初は土の道ですが、徐々に小さめの火山石の道になり、5合目くらいから岩の間を通る道になります。昔の噴火の時に軽いものは遠くにとんで、重いものは近くにしか飛ばなかったのかも知れません。
小さめの火山石の道は危ないな、と思いながら登り、帰路も滑らないように注意して下っていたのですが、瞬間的に集中力がなくなった時に右足を滑らせて、右わき腹から背中を強打しました。翌日夕刻から痛みを感じるようになり、帰宅後、整形外科で肋骨骨折と診断されました。
皆さんもご注意ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する