ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4225890
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山〜未踏・東筑波ハイキングコースからキャンプ場コース〜

2022年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
kumakuma109 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
10.7km
登り
844m
下り
838m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:54
合計
4:55
7:17
76
8:33
8:33
4
8:37
8:49
54
9:43
9:54
37
10:31
10:40
9
10:49
10:55
5
11:00
11:00
18
11:18
11:24
16
11:40
11:50
22
天候 くもりのち下山後雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
つつじケ丘駐車場 500円/日
料金後払い。精算機では、右側のチケットなしボタンで車種を選んで。
※知らずに、あたふた。
コース状況/
危険箇所等
東筑波ハイキングコースでは、道迷い。
途中ルートから外れて、入り込んでしまっているところは、参考にしないでください。
地図とヤマレコのみんなの足跡オレンジルート参考に進路復帰。
その他周辺情報 自然薯そば茅さん(筑波山入口交差点近く)
筑膳さん(大鳥居まで行く途中)は、雨の中、外にたくさんの人が並んでいました。
つつじヶ丘駐車場。入場時チケットなしの料金後払い。
駐車場右奥トイレの先から、東筑波ハイキングコースに行ってみます。
2022年05月01日 07:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 7:12
つつじヶ丘駐車場。入場時チケットなしの料金後払い。
駐車場右奥トイレの先から、東筑波ハイキングコースに行ってみます。
道端にたくさん咲いています。
2022年05月01日 07:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/1 7:26
道端にたくさん咲いています。
2022年05月01日 07:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/1 7:31
静かな山歩き。誰もいません。
標識を見て安心するほど。キャンプ場方面へ。
2022年05月01日 07:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 7:35
静かな山歩き。誰もいません。
標識を見て安心するほど。キャンプ場方面へ。
渡渉箇所あり。
2022年05月01日 07:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 7:37
渡渉箇所あり。
いつの間にか、道迷いしました。
どこで?踏み跡がたくさんあるのでズンズン進んでしまいました。
( ;∀;)
2022年05月01日 07:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 7:52
いつの間にか、道迷いしました。
どこで?踏み跡がたくさんあるのでズンズン進んでしまいました。
( ;∀;)
地図とヤマレコのみんなの足跡・オレンジルートをGPSで確認しながら、ハイキングコースに戻ってきました。右方向の山から下りてきて、正規ルート合流。
2022年05月01日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 8:12
地図とヤマレコのみんなの足跡・オレンジルートをGPSで確認しながら、ハイキングコースに戻ってきました。右方向の山から下りてきて、正規ルート合流。
左から出てきました。道は随分崩れています。
分岐で右方向(写真手前)に向かいます。
2022年05月01日 08:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 8:18
左から出てきました。道は随分崩れています。
分岐で右方向(写真手前)に向かいます。
車両通行止めのゲート。奥から歩いてきました。
分岐では車も通れる道をキャンプ場方面へ
2022年05月01日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 8:27
車両通行止めのゲート。奥から歩いてきました。
分岐では車も通れる道をキャンプ場方面へ
2022年05月01日 08:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 8:39
キャンプ場の広場。
奥の舗装路を登っていきます。
2022年05月01日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 8:41
キャンプ場の広場。
奥の舗装路を登っていきます。
2022年05月01日 08:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 8:57
2022年05月01日 09:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:12
たくさんの蕾
2022年05月01日 09:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:13
たくさんの蕾
気持ちよい森林浴。
2022年05月01日 09:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:18
気持ちよい森林浴。
2022年05月01日 09:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:19
2022年05月01日 09:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:23
2022年05月01日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/1 9:29
樹木が開けてきたらもうすぐ山頂広場
2022年05月01日 09:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:42
樹木が開けてきたらもうすぐ山頂広場
2022年05月01日 09:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:42
女体山下の広場に着きました。
ここに出てくるんですね。
つつじヶ丘を出発して、ここまで5-6人しか出会っていません。
2022年05月01日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:45
女体山下の広場に着きました。
ここに出てくるんですね。
つつじヶ丘を出発して、ここまで5-6人しか出会っていません。
2022年05月01日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:46
女体山側から男体山山頂も見えます。
2022年05月01日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:48
女体山側から男体山山頂も見えます。
筑波山登頂!
今までの静けさとはうって変わって、賑わっています。
2022年05月01日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:50
筑波山登頂!
今までの静けさとはうって変わって、賑わっています。
柵が外れて先端まで行けます。
2022年05月01日 09:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 9:54
柵が外れて先端まで行けます。
2022年05月01日 10:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 10:03
2022年05月01日 10:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 10:09
2022年05月01日 10:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 10:51
男体山山頂
2022年05月01日 10:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 10:52
男体山山頂
女体山へ戻ってつつじが丘コースで駐車場まで戻ります。
山頂までの入り口は混雑緩和のために通行止めになっていました。周って。
2022年05月01日 11:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 11:17
女体山へ戻ってつつじが丘コースで駐車場まで戻ります。
山頂までの入り口は混雑緩和のために通行止めになっていました。周って。
つつじヶ丘の駐車場が見えてきました
この辺りから雲行きがあやしい。
2022年05月01日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 12:04
つつじヶ丘の駐車場が見えてきました
この辺りから雲行きがあやしい。
つつじが丘コース上の展望・休憩個所。
2022年05月01日 12:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/1 12:07
つつじが丘コース上の展望・休憩個所。
両サイドにつつじがきれいです。んっつ!雨。
2022年05月01日 12:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 12:07
両サイドにつつじがきれいです。んっつ!雨。
駐車場に戻ったころには、降り始め、自然薯そば茅さんに着くころは大雨になりました。ゆっくり食事と休憩。
自然薯そばおいしかったです。
2022年05月01日 13:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/1 13:26
駐車場に戻ったころには、降り始め、自然薯そば茅さんに着くころは大雨になりました。ゆっくり食事と休憩。
自然薯そばおいしかったです。

感想

午後から天候不良の予感。
行き先変更して、お馴染みの筑波山へ。

どうせ行くならと、未踏コースを選択。
裏筑波?という感じで、いつもの賑わいとはかけ離れた静かな山歩きでした。

(つつじヶ丘駐車場からトイレ奥の東筑波ハイキングコースへ)
どこで道をそれてしまったのか、コース上に踏み跡も多く、一時道迷いとなってしまいました。
みんなが歩いているからと、ルートから外れて歩くのは危険。
多分直登ルートなのかもしれませんが、地図読み・装備不足などの人は気をつけた方がいいと思います。
ヤマレコのみんなの足跡、オレンジルートを参考に正規ルートに戻ることができました。

(筑波山キャンプ場〜女体山)
キャンプ場からのコースは、ほぼ樹林帯で展望はありません。
人も少なく静かな山歩きです。危険な個所もありません。
スタートから女体山下の広場に出るまで、5-6人しかすれ違いませんでした。

(男体山〜弁慶茶屋跡〜つつじヶ丘駐車場へ)
お馴染みのにぎやかなコースです。
お子さんたちも大勢見かけました。
滑りやすい岩場なんかもあるので、慌てずゆっくり行きましょう。

下山時、多くの方とすれ違いました。
明らかに装備不足と思われるような方も。
この後、かなり強い雨が降ったので、みんな大丈夫だったかなと心配になりました。
最低限の準備だけはして、登ってもらいたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら