記録ID: 422908
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2014年03月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 537m
- 下り
- 546m
コースタイム
9:10千畳敷-9:50乗越浄土-10:10中岳-10-30-11:00木曽駒ヶ岳-11:15-11:30中岳-11:45-12:00宝剣岳下-12:15-12:20伊那前岳手前-12:30乗越浄土-12:50千畳敷
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
[初めての投稿です。このサイトにはいつもお世話になっているので、少しでもお役に立てばうれしいです。いたらぬ点があったらご指摘ください。]
昨年12/22に来た時は、ガス、強風+深雪ラッセルで、中岳で敗退。シーズン終盤に再びやって来ました。
翌日は大荒れの予報で、当日も下り坂とのことでしたが、思った以上に天気がよく大正解でした。
雪も締まっていてとても歩きやすかったです。(帰りの千畳敷はさすがにくさりかけていましたが。)
時間も余裕があったので、宝剣岳の登攀の見学や、伊那前岳方面の偵察ができました。
下山後は、菅の台BCそばのこまくさの湯で入浴。露天風呂から宝剣岳を眺め、満足の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1443人
写真、最高です!
こういう情報が欲しいんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
初コメントありがとうございます!
この掲示板は、ロープウェイの乗降口に入るところにあります。
ロープウェイの発車5分前に駅に着いて、列に並んだのですが、
あと数名のところで満車になり、次の便を待つことになりました。
その間に撮ったものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する