ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4230086
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

高芝山・三窪・鈴庫山・ハンゼノ頭(甲州百山 78座目 甲斐百山 55・56座目)

2022年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
14.5km
登り
850m
下り
860m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:18
合計
5:32
8:09
59
9:08
9:10
58
10:08
10:09
7
10:16
10:16
24
10:40
10:52
34
11:26
11:26
17
11:52
11:52
47
12:39
12:39
21
13:00
13:01
7
13:08
13:08
28
13:36
13:38
3
13:41
13:41
0
13:41
柳沢峠駐車場
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
竹森林道から見えるループ橋。
2022年05月02日 08:31撮影 by  SO-41B, Sony
1
5/2 8:31
竹森林道から見えるループ橋。
高芝山山頂。ほぼ眺望なし。
2022年05月02日 09:10撮影 by  SO-41B, Sony
3
5/2 9:10
高芝山山頂。ほぼ眺望なし。
高芝山を振り返って見る。とんがり山。
2022年05月02日 09:45撮影 by  SO-41B, Sony
1
5/2 9:45
高芝山を振り返って見る。とんがり山。
柳沢ノ頭。眺望あり。パッとしなかったので、景色を撮影しなかった模様。
2022年05月02日 10:09撮影 by  SO-41B, Sony
5/2 10:09
柳沢ノ頭。眺望あり。パッとしなかったので、景色を撮影しなかった模様。
三窪高原休憩所。東屋とトイレらしきもの?があった。
2022年05月02日 10:19撮影 by  SO-41B, Sony
1
5/2 10:19
三窪高原休憩所。東屋とトイレらしきもの?があった。
鈴庫山山頂。眺望あり。
2022年05月02日 10:40撮影 by  SO-41B, Sony
2
5/2 10:40
鈴庫山山頂。眺望あり。
鈴庫山山頂よりの景色。中央に小倉山。その先に塩ノ山が見える。また、雲が掛かっていなければ、左手に富士山が見えるらしい。
2022年05月02日 10:41撮影 by  SO-41B, Sony
3
5/2 10:41
鈴庫山山頂よりの景色。中央に小倉山。その先に塩ノ山が見える。また、雲が掛かっていなければ、左手に富士山が見えるらしい。
鈴庫山山頂より、パノラマ。絶景。
2022年05月02日 10:42撮影
2
5/2 10:42
鈴庫山山頂より、パノラマ。絶景。
1675mピークにあった、ビューポイント。ベンチはボロボロだが、先ほど登った、鈴庫山が見える。鈴庫山も、とんがり山。
2022年05月02日 11:37撮影 by  SO-41B, Sony
1
5/2 11:37
1675mピークにあった、ビューポイント。ベンチはボロボロだが、先ほど登った、鈴庫山が見える。鈴庫山も、とんがり山。
三窪高原 四等三角点よりの景色。西側なので、小楢山方面かな?
2022年05月02日 11:44撮影 by  SO-41B, Sony
5/2 11:44
三窪高原 四等三角点よりの景色。西側なので、小楢山方面かな?
三窪高原 四等三角点。
2022年05月02日 11:45撮影 by  SO-41B, Sony
5/2 11:45
三窪高原 四等三角点。
藤谷ノ頭。眺望あり。
2022年05月02日 11:51撮影 by  SO-41B, Sony
2
5/2 11:51
藤谷ノ頭。眺望あり。
藤谷ノ頭よりの景色。先ほど通った、電波塔と大菩薩嶺方面が見える。
2022年05月02日 11:51撮影 by  SO-41B, Sony
1
5/2 11:51
藤谷ノ頭よりの景色。先ほど通った、電波塔と大菩薩嶺方面が見える。
奥地に来たかなと思っていたら、いきなり、大規模ソーラー発電施設が現われた。
2022年05月02日 11:56撮影 by  SO-41B, Sony
5/2 11:56
奥地に来たかなと思っていたら、いきなり、大規模ソーラー発電施設が現われた。
三窪高原の東屋。ちょっとボロボロ。使用しなったが、近くに公衆トイレもあった。6月になるとこの辺りで、レンゲツツジが咲くらしい。
2022年05月02日 12:43撮影 by  SO-41B, Sony
1
5/2 12:43
三窪高原の東屋。ちょっとボロボロ。使用しなったが、近くに公衆トイレもあった。6月になるとこの辺りで、レンゲツツジが咲くらしい。
ハンゼノ頭山頂。眺望あり。
2022年05月02日 12:50撮影 by  SO-41B, Sony
2
5/2 12:50
ハンゼノ頭山頂。眺望あり。
ハンゼノ頭山頂よりの景色。奥秩父側は、立木が邪魔で、良く見えず。
2022年05月02日 12:52撮影 by  SO-41B, Sony
5/2 12:52
ハンゼノ頭山頂よりの景色。奥秩父側は、立木が邪魔で、良く見えず。
ハンゼノ頭山頂よりの景色。南側は、左手に富士山が見えるようだが、雲が掛かっており見えず。それでも景色が良い。
2022年05月02日 12:59撮影 by  SO-41B, Sony
2
5/2 12:59
ハンゼノ頭山頂よりの景色。南側は、左手に富士山が見えるようだが、雲が掛かっており見えず。それでも景色が良い。
ハンゼノ頭山頂よりの景色。道から少し外れると何とか見えた奥秩父側。以前、縦走した、飛龍山、大常木山、竜喰山、笠取山や、黒川鶏冠山が見えている。
2022年05月02日 13:00撮影 by  SO-41B, Sony
1
5/2 13:00
ハンゼノ頭山頂よりの景色。道から少し外れると何とか見えた奥秩父側。以前、縦走した、飛龍山、大常木山、竜喰山、笠取山や、黒川鶏冠山が見えている。
ヤマレコの三窪マーク付近。寄り道して、探したものの何もない。
2022年05月02日 13:08撮影 by  SO-41B, Sony
5/2 13:08
ヤマレコの三窪マーク付近。寄り道して、探したものの何もない。

感想

富士山が見えそうであれば、蛾ヶ岳に行こうかと思っていたが、どうも雲行きが怪しかったので、予定変更。
柳沢峠から、高芝山、鈴庫山、ハンゼノ頭を踏む変則周回を行った。
また、倉掛山や石保土山を登山する際に接続できるように、板橋峠手前まで、足を延ばすように順路を組んだ。

高芝山: 柳沢峠から、竹森林道を使って、高芝山入口まで移動。竹森林道は、舗装に割れなど無く、落下物があるものの綺麗な林道。景色が良く、山々やループ橋を眺めることができた。2kmほど歩くと、高芝山入口。道路脇から山道に入る。高芝山山頂まで、往復で2kmほどなので、貴重品、水分、ストックを持ち、他の荷物はデポして高芝山を目指した。
出だしは踏み跡があるものの、徐々に、落ち葉が積もり不鮮明になる。目印はそこそこあるものの見失うことも十分に考えられるくらいだった。裂石分岐を越えると、高芝山山頂の取り付きまで、一直線だが、それでも、踏み跡がないので、GPSで確かめながら進んだ。取り付きから山頂までは、急登。目印はあるものの見落としてしまったので、強引に登ってしまった。
高芝山山頂は、ほぼ眺望なし。狭くて痩せ気味の尾根という感じで、あまり人が入らない雰囲気だった。
道迷い注意。GPSが無いと、不安になるくらいの踏み跡の無さだった。
山頂直下は、急登。左手側からが正解のよう。行きは気付かなかったが、マークがあった。

柳沢ノ頭: 高芝山山頂から高芝山入口に戻り、荷物をピックアップ。竹森林道を僅かに引き返して、柳沢ノ頭方面への分岐に戻る。分岐からの出だしは、階段になっており、過去にしっかり整備されていたようだが、結構朽ちていた。また、落ち葉が、かなり積もっている道。柳沢ノ頭までの間に、道を見失ってしまう箇所があったが、見回すと、階段が落ち葉に埋もれていた。それ以降は、尾根歩きになり、すぐに、柳沢ノ頭。
柳沢ノ頭は、眺望あり。富士山が見えるようだが、今回は、雲の中だった。
一応、道迷い注意。

三窪: 柳沢ノ頭から、更に尾根伝いに進んでいくと、三窪(みつくぼ)。中央線から見える山の一つだが、ピークになるのか、三窪高原の名称のみなのか、分からず。行きは、そのまま気付かず、通り過ぎてしまった。
特に危険個所無し。

鈴庫山: 三窪の僅かに先に下ると、三窪高原休憩所。東屋があり、そちらを鈴庫山方面へ向かう。鈴庫山分岐までは、若干荒れ気味だが、整備された道だった。
鈴庫山分岐から、鈴庫山山頂までは、ピストンなので、こちらでも荷物をデポして、鈴庫山山頂を目指した。鈴庫山分岐から、鈴庫山山頂までは、山と高原地図だと破線ルートだが、変わらす若干荒れ気味の整備された道。一般登山道と言っても良いくらいだった。鈴庫山山頂直下からは、僅かに道の狭い急登気味の道になるが、距離は短く、難路というほどではなかった。
鈴庫山山頂は、眺望あり。以前、登った、小倉山や塩ノ山が中央に見え、絶景だった。こちらも、富士山が見えるようだが、雲は晴れず、見ることはできなかった。
頂上直下のみ、滑落しないよう注意。

三窪高原の四等三角点: 鈴庫山分岐引き返し、荷物をピックアップして、笠取林道方面へ。出だしは、落ち葉が多く、踏み跡が分かり辛い。先に、朽ちたり、苔むした階段があったので、正解だと分った。さらに進むと、小高い部分を避けるようなトラバース路。小高い部分には、モダンな造りの謎の建物もあったが、近寄らず。東工大の柳沢峠山小屋らしい。尾根伝いに階段を登ると、電波塔が見えてきた。
電波塔から板橋峠方面へ。電波塔から僅かに進むと、笹が出てきて樹林帯ではなくなり、視界が開けてくる。雰囲気が変わり、遠くの山々が見える。
しばらく歩くと、三窪高原の四等三角点。一部、眺望あり。西側の山々が僅かに見えた。
特に危険個所無し。

藤谷ノ頭: 更に歩くと、藤谷ノ頭。一部、眺望あり。先ほど通った電波塔が見え、遠くに、大菩薩嶺方面が見えた。
特に危険個所無し。

ハンゼノ頭: 藤谷ノ頭を下ると、いきなり、大規模なソーラー発電施設が見えてくる。いきなり人工物が出てきて違和感があった。ソーラー発電施設の脇を抜けて、斉木林道に合流。折り返して、斉木林道を進み、ゲートから先ほど通った電波塔まで進んだ。電波塔までは、僅かに荒れている部分があるが、綺麗な非舗装道路だった。
電波塔付近から、ハンゼノ頭を目指す。
行きで気づかなかった、東屋があり、そちらを目指して下りると、公衆トイレもあった。この辺りが、三窪高原。こちらは、6月になるとレンゲツツジが咲くらしい。
東屋の横を抜けて、小高い丘に進むと、そこが、ハンゼノ頭。こちらも、見晴らしが良く、遠くに街並みが良く見えた。こちらも、富士山が見えるようだが、雲は晴れず、見ることはできなかった。逆側は、奥秩父方面が見えるが、木々が邪魔している。少し道を外れると、良く見えた。
特に危険個所無し。

三窪: ハンゼノ頭から、下山開始。ハンゼノ頭から、すぐに、三窪高原休憩所となり、分岐から柳沢峠を目指すが、行きでスルーしてしまった、三窪の地点を確認するため、寄り道。山名の表示板が無いか、ピークらしき場所を探してみたが、見つからず。諦めて、帰路に就いた。
特に危険個所無し。

柳沢峠まで: 分岐からは、落ち葉の積もった、踏み跡の分かり辛い道。1回道をロストして、GPSを見ながら、下山した。途中からは、道が鮮明になったが、違う方向へ行ってしまうところだった。
最後に林道と合流して、カーブしながら、下りると、ゲート。ゲートを抜けると一般道となり、柳沢峠まですぐだった。
道迷い注意。GPSがあった方が安心。

ハンゼノ頭を最後に訪問すれば、雲が晴れて富士山が見えるかと期待したが、終始、雲の中だった。
それでも、富士山以外の景色を眺めることができたので、良い山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら