記録ID: 4237152
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山(周回)
2022年05月03日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 810m
- 下り
- 823m
コースタイム
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
毛帽子
靴
サブザック
アイゼン
行動食
飲料
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
スノーシュー
昼ご飯
|
---|
感想
昨年のGWは鳩待峠から至仏山へピストンでのスノーシューハイクに行きました。それ以来、次は周回コースにチャレンジしようと心待ちに過ごし、今年はヒップそり持参で周回コースに行きました。今回も全行程スノーシュー(一部雪の少ない所で脱いで歩き)です。直前にまとまった降雪があったため、スノーシュー向きのコンディションだったと思います。アイゼンも持っていきましたが、使いませんでした。小至仏山のトラバースだけはアイゼンの方が良さそうでしたが、履き替えが面倒なので、ズルズル横すべりしながら通過しました。天気は予報通り午前中はガスと小雪、山頂も霧の中でした。山の鼻へのヒップそり途中で晴れて来て、山頂と尾瀬ヶ原が良く見えました。山の鼻から鳩待峠も十分な積雪があり、スノーシューのまま行きましたが、ここは軽アイゼンがあれば十分です。つぼの人も居ましたが、部分的に急斜面もあるのでおすすめは出来ません。周回コース全体としては、12本爪かチェーンスパイクの方が多かった様に感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する