ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4240222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

長げぇよツラいよ丹沢主稜😆/西丹沢VC〜檜洞丸〜蛭ヶ岳ピストン

2022年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:06
距離
19.7km
登り
2,461m
下り
2,463m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:51
休憩
1:38
合計
13:29
5:17
5:21
40
6:01
6:08
41
6:49
6:49
61
8:06
8:19
6
8:25
8:29
30
8:59
9:00
4
9:04
9:05
27
9:32
9:34
30
10:04
10:14
24
10:38
10:38
61
11:39
12:06
2
12:08
12:08
0
12:08
12:09
48
12:57
12:57
28
13:25
13:34
19
13:53
13:54
37
14:31
14:31
4
14:35
14:35
47
15:22
15:26
4
15:30
15:35
13
16:43
16:44
47
17:31
17:31
44
18:15
18:21
10
18:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 ■駐車場
・西丹沢ビジターセンター周辺
 舗装部分7台、反対車線の未舗装部分2、30台?近くのウエルキャンプはトラブルのため登山者駐車禁止になったのが残念。

■トイレ
・西丹沢ビジターセンター
・檜洞丸 青ヶ岳山荘脇の公衆トイレ
 チップ100円。使用した紙は持ち帰りましょう。
・蛭ヶ岳山荘
 休憩料金トイレ込200円。蛭カレー1000円食べてもトイレOK。使用した紙は備え付けの箱でOKなのが地味に実は嬉しいところだったり。

■水
・麦茶0.6l×4、あったかいカフェオレ0.6l、お湯1.0l(蛭ヶ岳でカレー食べられなかったとき用のカップ麺と一緒に)
→ お湯全残し。他は完飲。長距離は水難しいですが、山荘での調達可能なので人気のルートはいいですね。
西丹沢ビジターセンターの駐車場に到着。日の出まえから登るつもりがちょい遅く。この時間で舗装部分は満車。反対側の未舗装部分は3分の1くらい。GW後半初日で心配してたけど意外と大丈夫でした。
2022年05月03日 05:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 5:00
西丹沢ビジターセンターの駐車場に到着。日の出まえから登るつもりがちょい遅く。この時間で舗装部分は満車。反対側の未舗装部分は3分の1くらい。GW後半初日で心配してたけど意外と大丈夫でした。
川沿いを進みます。ウェルキャンプ西丹沢盛況。目の前には大室山と青い空。
2022年05月03日 05:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 5:16
川沿いを進みます。ウェルキャンプ西丹沢盛況。目の前には大室山と青い空。
ツツジ新道で檜洞丸目指します。熊出没注意。
2022年05月03日 05:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 5:17
ツツジ新道で檜洞丸目指します。熊出没注意。
新緑が目に優しい歩きやすいルートを進みます(ゴーラ沢出合まで意外と長い)
2022年05月03日 05:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 5:25
新緑が目に優しい歩きやすいルートを進みます(ゴーラ沢出合まで意外と長い)
木の間から朝日を浴びる、右に畦ヶ丸、左に権現山。
2022年05月03日 05:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 5:45
木の間から朝日を浴びる、右に畦ヶ丸、左に権現山。
いくつか橋を渡ります。帰り暗くなったらちょっと大変そう。
2022年05月03日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 5:52
いくつか橋を渡ります。帰り暗くなったらちょっと大変そう。
こんな橋も渡ります。違う。工事用モノレールの跨道橋。意外と揺れてこれもこわい。
2022年05月03日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 5:52
こんな橋も渡ります。違う。工事用モノレールの跨道橋。意外と揺れてこれもこわい。
崩壊地。歩けるように応急処置されてるけど一部ザレてるとこはロープ掴んで慎重に。
2022年05月03日 05:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 5:54
崩壊地。歩けるように応急処置されてるけど一部ザレてるとこはロープ掴んで慎重に。
ずっと聞こえてた沢に合流。ゴーラ沢出合。渡渉ポイント2箇所とも水濡れ必至。右側の方が比較的歩きやすいかな。
2022年05月03日 05:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 5:59
ずっと聞こえてた沢に合流。ゴーラ沢出合。渡渉ポイント2箇所とも水濡れ必至。右側の方が比較的歩きやすいかな。
もう1箇所渡渉して取り付き。この尾根に上がるところが結構こわい。
2022年05月03日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 6:02
もう1箇所渡渉して取り付き。この尾根に上がるところが結構こわい。
しばらく尾根筋を登っていきます。
2022年05月03日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 6:41
しばらく尾根筋を登っていきます。
木々の間から富士山(撮れるときに撮っておく)
2022年05月03日 06:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 6:43
木々の間から富士山(撮れるときに撮っておく)
展望園地。この先もそうだけどテーブルベンチがあるとこでは休憩すべし。いいタイミングで整備されてました。

こちらのお二人とは蛭ヶ岳まで抜きつ抜かれつ。塔ノ岳まで行くそう。やっぱり山で一泊がいいよなぁ。
2022年05月03日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 6:50
展望園地。この先もそうだけどテーブルベンチがあるとこでは休憩すべし。いいタイミングで整備されてました。

こちらのお二人とは蛭ヶ岳まで抜きつ抜かれつ。塔ノ岳まで行くそう。やっぱり山で一泊がいいよなぁ。
しばらく進んでテーブルベンチの休憩スポット。ここまでも結構ツラい。でも景色開けて満足。富士山に南アルプス。
2022年05月03日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 7:34
しばらく進んでテーブルベンチの休憩スポット。ここまでも結構ツラい。でも景色開けて満足。富士山に南アルプス。
このあたりからは木段エリア。
2022年05月03日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 7:41
このあたりからは木段エリア。
振り返れば富士山?撮っておく
2022年05月03日 07:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 7:47
振り返れば富士山?撮っておく
石棚山陵分岐
2022年05月03日 07:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 7:50
石棚山陵分岐
冷え込んだらしく霜柱でした。鍋割山から続く檜岳山陵と雲をかぶった伊豆、箱根方面。
2022年05月03日 07:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 7:51
冷え込んだらしく霜柱でした。鍋割山から続く檜岳山陵と雲をかぶった伊豆、箱根方面。
木道高速を進みます。バイケイソウびっしり。
2022年05月03日 07:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 7:55
木道高速を進みます。バイケイソウびっしり。
檜洞丸に登頂(写真は帰りの)約3時間。3年前よりちょっと時間短縮。それでも結構長くてつかれますね。
2022年05月03日 15:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 15:34
檜洞丸に登頂(写真は帰りの)約3時間。3年前よりちょっと時間短縮。それでも結構長くてつかれますね。
奥の方で富士山と南アルプス。ベンチでおにぎり食べながら、さて先に進むかどうかちょっと考えます。
2022年05月03日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 8:07
奥の方で富士山と南アルプス。ベンチでおにぎり食べながら、さて先に進むかどうかちょっと考えます。
「この先、蛭ヶ岳まで約4.6km(歩行距離)」
直線距離は3kmちょっとで近く感じるんだけど、アップダウン込みの4.6km……。うーん。がんばってみようー(一応撤退プランは計画済)
2022年05月03日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 8:22
「この先、蛭ヶ岳まで約4.6km(歩行距離)」
直線距離は3kmちょっとで近く感じるんだけど、アップダウン込みの4.6km……。うーん。がんばってみようー(一応撤退プランは計画済)
ちょっと下りて青ヶ岳山荘脇の公衆トイレをお借りします。きれいだった。ありがとうございます。
2022年05月03日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 8:25
ちょっと下りて青ヶ岳山荘脇の公衆トイレをお借りします。きれいだった。ありがとうございます。
さて腹をくくってあの蛭ヶ岳へ向かいます。
目の前の稜線、気持ちよさそうだけど、ん?なんか見えてない登り返しポイント多そう。
2022年05月03日 08:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 8:28
さて腹をくくってあの蛭ヶ岳へ向かいます。
目の前の稜線、気持ちよさそうだけど、ん?なんか見えてない登り返しポイント多そう。
バイケイソウとヤマザクラと朝雲をかぶった奥多摩方面。
2022年05月03日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 8:30
バイケイソウとヤマザクラと朝雲をかぶった奥多摩方面。
でっかい猿の腰掛け
2022年05月03日 08:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 8:44
でっかい猿の腰掛け
降りる降りるー
2022年05月03日 08:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 8:49
降りる降りるー
檜洞丸から一気に降りてきての蛭ヶ岳。高けぇ。
2022年05月03日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 9:00
檜洞丸から一気に降りてきての蛭ヶ岳。高けぇ。
金山谷乗越。ハシゴ、階段、応急処置のルートが連続。
2022年05月03日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 9:03
金山谷乗越。ハシゴ、階段、応急処置のルートが連続。
テーブルベンチあり。この先もだけど、ここで休んどけってとこにテーブルベンチあって、それに従います。
2022年05月03日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 9:09
テーブルベンチあり。この先もだけど、ここで休んどけってとこにテーブルベンチあって、それに従います。
このあたりからはアセビまだまだ咲いててきれい。
2022年05月03日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 9:11
このあたりからはアセビまだまだ咲いててきれい。
1344ピークに向けて登り返し。左は結構崩落。
2022年05月03日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 9:17
1344ピークに向けて登り返し。左は結構崩落。
そしてまた下ります。目の前にはがっしり臼ヶ岳。
2022年05月03日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 9:25
そしてまた下ります。目の前にはがっしり臼ヶ岳。
登り返しポイント神ノ川乗越。右手降りていったところに水場あるらしい。ユーシン沢の源流かな。
2022年05月03日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 9:31
登り返しポイント神ノ川乗越。右手降りていったところに水場あるらしい。ユーシン沢の源流かな。
臼ヶ岳に向かって登ります
2022年05月03日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 9:45
臼ヶ岳に向かって登ります
臼ヶ岳のテーブルベンチ。右奥が山頂かな。山標見つけられず。先ほどのお二人に道標にさりげなく書かれてるとあとで教えてもらいました(神奈川の山標あるある)
2022年05月03日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 10:06
臼ヶ岳のテーブルベンチ。右奥が山頂かな。山標見つけられず。先ほどのお二人に道標にさりげなく書かれてるとあとで教えてもらいました(神奈川の山標あるある)
ここからの蛭ヶ岳どーん。うわぁ……とは実はあんまり思わなかったんですよね。雰囲気的に竜ヶ岳から見上げた雨ヶ岳の迫力と絶望感よりは大丈夫だった。とはいえ、あの尖った稜線、なんか崩れてるとこあるみたいだけど、あれ登るんだよな。。。
2022年05月03日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/3 10:10
ここからの蛭ヶ岳どーん。うわぁ……とは実はあんまり思わなかったんですよね。雰囲気的に竜ヶ岳から見上げた雨ヶ岳の迫力と絶望感よりは大丈夫だった。とはいえ、あの尖った稜線、なんか崩れてるとこあるみたいだけど、あれ登るんだよな。。。
蛭ヶ岳から続く丹沢山への主脈。最後の登りキツかったけど、こう見るとあっちは歩きやすそうなルートなんだなぁとも。
2022年05月03日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/3 10:10
蛭ヶ岳から続く丹沢山への主脈。最後の登りキツかったけど、こう見るとあっちは歩きやすそうなルートなんだなぁとも。
時間的に計画内なので蛭ヶ岳へ進みます。
実はもう一つ手前にピークあるんじゃん……。頑張ろう。
2022年05月03日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 10:15
時間的に計画内なので蛭ヶ岳へ進みます。
実はもう一つ手前にピークあるんじゃん……。頑張ろう。
アセビいっぱい
2022年05月03日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 10:31
アセビいっぱい
くだります。蛭ヶ岳が近づく。
2022年05月03日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 10:39
くだります。蛭ヶ岳が近づく。
ミカゲ沢ノ頭へ登り返し。
2022年05月03日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 10:42
ミカゲ沢ノ頭へ登り返し。
ふたまた。どっちでもいけるみたいだけど、右側は崩壊地。
2022年05月03日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 10:44
ふたまた。どっちでもいけるみたいだけど、右側は崩壊地。
塔ノ岳からよく見かける広い河原の沢(ユーシン渓谷?)が見える崩壊地。
2022年05月03日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 10:47
塔ノ岳からよく見かける広い河原の沢(ユーシン渓谷?)が見える崩壊地。
さて蛭ヶ岳へ登ります。鎖場が続きます。ツルッとした岩で慎重に慎重に。
2022年05月03日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 11:00
さて蛭ヶ岳へ登ります。鎖場が続きます。ツルッとした岩で慎重に慎重に。
ひーひー言いながら鎖場を進んでのご褒美。あゝあの稜線歩いてきたんだぜ(帰りもある)
2022年05月03日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/3 11:12
ひーひー言いながら鎖場を進んでのご褒美。あゝあの稜線歩いてきたんだぜ(帰りもある)
よく見るダイビングポイント(違う)写真右手から登ってきて左手に90°曲がる。ガスってるときにここはこわそう。
2022年05月03日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 11:25
よく見るダイビングポイント(違う)写真右手から登ってきて左手に90°曲がる。ガスってるときにここはこわそう。
大室山から奥には大菩薩の山々
2022年05月03日 11:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 11:27
大室山から奥には大菩薩の山々
山頂はにぎわってました。
2022年05月03日 12:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 12:09
山頂はにぎわってました。
神奈川県、丹沢最高峰、蛭ヶ岳1672m登頂です!3年ぶり2回目
2022年05月03日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/3 12:10
神奈川県、丹沢最高峰、蛭ヶ岳1672m登頂です!3年ぶり2回目
丹沢主脈と奥には塔ノ岳。
2022年05月03日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 12:08
丹沢主脈と奥には塔ノ岳。
さあお昼には蛭ヶ岳山荘のひるカレーですね。
2022年05月03日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 12:06
さあお昼には蛭ヶ岳山荘のひるカレーですね。
宮ヶ瀬湖と都心方面。雲が近いなー。
2022年05月03日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 12:07
宮ヶ瀬湖と都心方面。雲が近いなー。
ひるカレー1000円。福神漬け、らっきょうは盛り放題。あったかいカレー美味いです。
(ただご飯が多く感じました。疲れてるからかなぁ)

炊事室で食べたけど、靴を脱いでお座敷でもよかったなぁ。

トイレをお借りして身支度整えて帰路につきますね。
2022年05月03日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 11:44
ひるカレー1000円。福神漬け、らっきょうは盛り放題。あったかいカレー美味いです。
(ただご飯が多く感じました。疲れてるからかなぁ)

炊事室で食べたけど、靴を脱いでお座敷でもよかったなぁ。

トイレをお借りして身支度整えて帰路につきますね。
山荘を出たとこから関東平野側を望む。丹沢主脈北方面と奥多摩方面。
2022年05月03日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 12:07
山荘を出たとこから関東平野側を望む。丹沢主脈北方面と奥多摩方面。
山頂間近は木段。笹の解放感が気持ちいい。
2022年05月03日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 11:32
山頂間近は木段。笹の解放感が気持ちいい。
多少のアップダウン?あっても確かに塔ノ岳から丹沢山経由、蛭ヶ岳は気持ちいいルートなんだなぁって改めて実感する景色。
2022年05月03日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 11:40
多少のアップダウン?あっても確かに塔ノ岳から丹沢山経由、蛭ヶ岳は気持ちいいルートなんだなぁって改めて実感する景色。
さて戻りましょうかね…。帰れるかなぁと思ったらこの景色。檜洞丸まですぐじゃん。うん。がんばるよ。
2022年05月03日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/3 12:16
さて戻りましょうかね…。帰れるかなぁと思ったらこの景色。檜洞丸まですぐじゃん。うん。がんばるよ。
ヤマザクラと丹沢主稜を檜洞丸まで。

富士山は見えず……。
2022年05月03日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 12:18
ヤマザクラと丹沢主稜を檜洞丸まで。

富士山は見えず……。
ダイビングポイント再び。
2022年05月03日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 12:20
ダイビングポイント再び。
大室山と道志山塊。大菩薩からの小金沢連峰も。
2022年05月03日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 12:23
大室山と道志山塊。大菩薩からの小金沢連峰も。
登りでも難儀した場所。ロープにブラ下がって1m弱降りる感じ。
2022年05月03日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 12:24
登りでも難儀した場所。ロープにブラ下がって1m弱降りる感じ。
ちょっとザレてる注意ポイント。
2022年05月03日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 12:41
ちょっとザレてる注意ポイント。
崩壊地までやってきた。まっすぐ……行かず右手へ巻きます。
2022年05月03日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 12:46
崩壊地までやってきた。まっすぐ……行かず右手へ巻きます。
左手には塔ノ岳から鍋割山陵
2022年05月03日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 13:06
左手には塔ノ岳から鍋割山陵
ぐっと進んで臼ヶ岳まで戻ってきた。確かに道標に山名書かれてた。
2022年05月03日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 13:32
ぐっと進んで臼ヶ岳まで戻ってきた。確かに道標に山名書かれてた。
奥多摩方面の雲とれてて山々がわかる。いちばん高い雲取山と同じ形でちょっと低い鷹巣山、そして独特なボタンの形の大岳山で見分けます。
2022年05月03日 13:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 13:53
奥多摩方面の雲とれてて山々がわかる。いちばん高い雲取山と同じ形でちょっと低い鷹巣山、そして独特なボタンの形の大岳山で見分けます。
神ノ川乗越。登り返しは変わりません。
2022年05月03日 13:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 13:54
神ノ川乗越。登り返しは変わりません。
ラスボス、今度は檜洞丸
2022年05月03日 14:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/3 14:17
ラスボス、今度は檜洞丸
テーブルベンチで一息。倒れ込むように後ろからやってきた青年。大倉から蛭ヶ岳経由で西丹沢だとか!すごいなー。17時のバス間に合ったかな。
2022年05月03日 14:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 14:21
テーブルベンチで一息。倒れ込むように後ろからやってきた青年。大倉から蛭ヶ岳経由で西丹沢だとか!すごいなー。17時のバス間に合ったかな。
応急処置の道から青年を見送ります。
2022年05月03日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 14:31
応急処置の道から青年を見送ります。
さて最後の登り返しです。ひー。

この辺りだったかな、これから蛭ヶ岳山荘へ向かう二人連れ。3時間かからないと思うけど気をつけてくださいねーとお声がけ。大丈夫だったかな。
2022年05月03日 14:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 14:41
さて最後の登り返しです。ひー。

この辺りだったかな、これから蛭ヶ岳山荘へ向かう二人連れ。3時間かからないと思うけど気をつけてくださいねーとお声がけ。大丈夫だったかな。
休み休みであと少しで檜洞丸。
2022年05月03日 15:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 15:10
休み休みであと少しで檜洞丸。
青ヶ岳山荘に戻ってきました。いろんなメニューに心惹かれます。ってやっぱり一泊したいです。
2022年05月03日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 15:23
青ヶ岳山荘に戻ってきました。いろんなメニューに心惹かれます。ってやっぱり一泊したいです。
さあラストスパート(いやまだ先が……)山荘と蛭ヶ岳。
2022年05月03日 15:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 15:26
さあラストスパート(いやまだ先が……)山荘と蛭ヶ岳。
山頂に戻ってきました。ヤマザクラ咲いてました。
2022年05月03日 15:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/3 15:31
山頂に戻ってきました。ヤマザクラ咲いてました。
朝は見えてた富士山はきれいに雲の中。光ってる山中湖が目印です。
2022年05月03日 15:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 15:33
朝は見えてた富士山はきれいに雲の中。光ってる山中湖が目印です。
犬越路へ降りてくルート。こちらもヤマザクラきれいです。
2022年05月03日 15:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 15:34
犬越路へ降りてくルート。こちらもヤマザクラきれいです。
さて西丹沢へ降りましょう。箱根方面もきれい。
2022年05月03日 15:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 15:36
さて西丹沢へ降りましょう。箱根方面もきれい。
2022年05月03日 15:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 15:43
石棚山陵から箒沢へはまた今度。右側ツツジ新道を進みます。
2022年05月03日 15:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 15:49
石棚山陵から箒沢へはまた今度。右側ツツジ新道を進みます。
この木のハシゴ階段?はどうやって歩けばいいのか実は悩む。あしとられるっす。
2022年05月03日 15:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 15:55
この木のハシゴ階段?はどうやって歩けばいいのか実は悩む。あしとられるっす。
展望園地で追い越したお母さんと子供たち。だいぶゆっくりつらそうだった。西丹沢には18時回っちゃいそうだけどライトあります?ってお声がけしたら大丈夫と。そのまま先へ進んだけど。こういうときどうすればいいのかなってちょっとモニョった。
2022年05月03日 16:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 16:58
展望園地で追い越したお母さんと子供たち。だいぶゆっくりつらそうだった。西丹沢には18時回っちゃいそうだけどライトあります?ってお声がけしたら大丈夫と。そのまま先へ進んだけど。こういうときどうすればいいのかなってちょっとモニョった。
まだ日没前だけど足場悪いルート。だいぶ自分もペースダウン。
2022年05月03日 17:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 17:04
まだ日没前だけど足場悪いルート。だいぶ自分もペースダウン。
2022年05月03日 17:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 17:28
ようやくゴーラ沢に出会えた!ごろごろ石が足にツラい。
2022年05月03日 17:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 17:31
ようやくゴーラ沢に出会えた!ごろごろ石が足にツラい。
ここからが最後長い長い。そして確実に暗くなってく。
2022年05月03日 17:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 17:45
ここからが最後長い長い。そして確実に暗くなってく。
もうすぐ日没。畦ヶ丸の右尾根に沈んでく太陽。
2022年05月03日 17:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 17:47
もうすぐ日没。畦ヶ丸の右尾根に沈んでく太陽。
ホントはもっと薄暗い。足もガクガクなのでこの木の橋は慎重に
2022年05月03日 17:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 17:53
ホントはもっと薄暗い。足もガクガクなのでこの木の橋は慎重に
行きでは気づいてなかった分岐。左はウェルキャンプ西丹沢の中を通ってくルートなのね。短縮できそだけど計画通りまっすぐすすみます。
2022年05月03日 17:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/3 17:55
行きでは気づいてなかった分岐。左はウェルキャンプ西丹沢の中を通ってくルートなのね。短縮できそだけど計画通りまっすぐすすみます。
ようやく登山口に到着。長かった。そしてこの辺りはもう暗かった。

先ほどの家族づれのお父さんが車で待ってた。18時ごろ迎えにきてと言われて。途中追い抜いてお声がけしたこととおそらくゆっくり歩いて19時ごろにはなっちゃいそうと伝えました。それぐらいしかできずうーん心配。
2022年05月03日 18:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 18:16
ようやく登山口に到着。長かった。そしてこの辺りはもう暗かった。

先ほどの家族づれのお父さんが車で待ってた。18時ごろ迎えにきてと言われて。途中追い抜いてお声がけしたこととおそらくゆっくり歩いて19時ごろにはなっちゃいそうと伝えました。それぐらいしかできずうーん心配。
朝よりもにぎやかで盛況なキャンプ場。炭の火の匂いがなんとまぁたまらんです。おなかすいた。
2022年05月03日 18:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 18:24
朝よりもにぎやかで盛況なキャンプ場。炭の火の匂いがなんとまぁたまらんです。おなかすいた。
まずは喉をうるおす炭酸コーラ。車での登山終了はやっぱりコーラで〆です。

ウェルキャンプの自動販売機180円で購入。ちなみに西丹沢ビジターセンター前のバス転回場にあるアサヒの自販機は定価の模様。
2022年05月03日 18:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 18:28
まずは喉をうるおす炭酸コーラ。車での登山終了はやっぱりコーラで〆です。

ウェルキャンプの自動販売機180円で購入。ちなみに西丹沢ビジターセンター前のバス転回場にあるアサヒの自販機は定価の模様。
西丹沢ビジターセンターに戻ってきました。計画より1時間遅くなった。うーん。反省しなきゃですね。
2022年05月03日 18:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 18:32
西丹沢ビジターセンターに戻ってきました。計画より1時間遅くなった。うーん。反省しなきゃですね。
西丹沢中川温泉ぶなの湯に寄るつもりが18時で受付終了。急遽21時までやってる山北駅そばのさくらの湯へ。西側の大浴場が故障中だけど、奇数日の今日は男湯は大浴場とサウナありの日。センターの3階へ上がります。公共施設感に不安なエレベーター内。
2022年05月03日 19:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 19:15
西丹沢中川温泉ぶなの湯に寄るつもりが18時で受付終了。急遽21時までやってる山北駅そばのさくらの湯へ。西側の大浴場が故障中だけど、奇数日の今日は男湯は大浴場とサウナありの日。センターの3階へ上がります。公共施設感に不安なエレベーター内。
遅い時間なので2時間400円。カラン9、内湯、サウナ、水風呂、そして露天風呂。しっかりあったまって整いました。
2022年05月03日 19:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 19:17
遅い時間なので2時間400円。カラン9、内湯、サウナ、水風呂、そして露天風呂。しっかりあったまって整いました。
昼間は食事もできるんですね。

故障箇所の修理で5月11日から休館とのこと。
2022年05月03日 19:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/3 19:59
昼間は食事もできるんですね。

故障箇所の修理で5月11日から休館とのこと。
さて車で帰ります。おなかすいたので〆にラーメンを。秦野のなんつっ亭本店で黒マー湯豚骨醤油。コッテリで疲れた体は満足です。

だいぶ疲れた蛭ヶ岳ピストン。それでも達成感はハンパないです。あとは自宅に戻るまでが登山ということでラストがんばりますね。おつかれさまでしたー。
2022年05月03日 20:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/3 20:36
さて車で帰ります。おなかすいたので〆にラーメンを。秦野のなんつっ亭本店で黒マー湯豚骨醤油。コッテリで疲れた体は満足です。

だいぶ疲れた蛭ヶ岳ピストン。それでも達成感はハンパないです。あとは自宅に戻るまでが登山ということでラストがんばりますね。おつかれさまでしたー。

感想

GWの山登り、ちょっとがんばって何か達成感味わいたいなーということでチャレンジ。檜洞丸から蛭ヶ岳へ未踏の丹沢主稜で西ルート登頂。しかも何を血迷ったのかのピストン。いやー日帰りで歩くルートじゃないですね😆

蛭ヶ岳山頂展望
https://www.instagram.com/p/CdH1V88vdI6/?igshid=YTM0ZjI4ZDI=

いろんなレポでの蛭ヶ岳ピストンは交通やルートの良さから大倉がメイン、距離の短さで東根からの主脈北からピストン(短さからは今通行止めになってる塩水橋から丹沢経由もあり、経験済)、あとは普通に焼山から蛭ヶ岳の主脈縦走ですね。西丹沢から蛭ヶ岳のピストンなんて滅多に引っかからない。あるのは西丹沢から蛭ヶ岳山荘一泊からの大倉へ、主稜、主脈の縦走になっちゃいます。

そりゃそうですね。行ってみてわかりました。このルートツラいし、せっかく行ったなら蛭ヶ岳一泊して、雲のない富士山含めた絶景堪能したいもん!(山荘で続々チェックインする人とか、復路ですれ違う人と交わしたやり取りでの笑顔とか、嬉しそうでうらやましかったなーと)

といいながらも、静かな奥深い西丹沢エリアからの蛭ヶ岳。達成感はハンパなかったですよ(M気質の方におすすめ)景色もいいし、あのラスボス感たまらない西側からの蛭ヶ岳の勇姿はすごかったな。ピストンはあまり好んでやってなかったけど、行きのツラさは帰りのラクさって感じも身に染みてわかって収穫になりました。

だいぶ枚数多いですが、道中詳細は写真キャプションにて。どなたかの参考になれば幸いです。

……筋肉痛ツラっ😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1778人

コメント

otounoさん

展望園地で心配して声をかけてくださった方ですね。

その節は、ご心配おかけしてしまい、大変申し訳なかったです。ありがとうございました!
登山口にいた主人にも話をしてくださり、本当に助かりました。

あのあと、西丹沢VCへの短縮コースの看板のところまでは、ヘッデンなしで辿り着けました。

下りが苦手なへたれオバサンなので、休憩ポイントで必死でストレッチに没頭しており、せっかくお声をかけていただいたのに、ろくに返事もせず、本当に失礼しました。
もう少し何かおしゃべりしてたら、otounoさんのお気持ちもモニョっとさせずにすんだかもと反省しています。

それにしても、日帰りピストンで蛭ヶ岳まで、スゴいですね! しかも、往復運転してですから。
まさに、達成感、ハンパない!ですよね。
素敵なレコ、ありがとうございます!!!
2022/5/12 20:26
is4444さん
檜洞丸のレコに上がっててもしや!と見て安心、いいね押しちゃってました。
丁寧にコメントまでホントありがとうございます。
こちらこそ何もできずに先に行ってしまって申し訳ないの意味でモニョっとしてました。男の子のソールはがれていたとは!気づいていればお手伝いもできたのにとも。
とはいえ無事下山できていてよかったです。というか登山歴結構な大先輩だったとは。お子さんたちも山慣れのようで、心配しすぎでしたね😊
檜洞丸よかったですよね。引き続きよい山登りができますように。ありがとうございますー。
2022/5/14 17:35
otounoさん
お返事、ありがとうございます!
安心していただけて、よかったです。
こういう時、ヤマレコやっててよかったって思いますね。

今後は、せっかくお声をかけてくださる方がいたときには特に、いろいろおしゃべりしようと思います。

登山歴、、、いやいや、「歴」だけでして😅

蛭ヶ岳、いいですね! 日帰りはやめておきますが、つつじ新道の急坂の記憶が薄れた頃、行ってみます(笑)

山らしい山から遠い〜千葉県民同士、これからも、山遊びを存分に楽しんでいきましょうね😊
2022/5/14 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら