記録ID: 4244708
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年05月04日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間40分
- 休憩
- 12分
- 合計
- 4時間52分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ユーシンの途中から歩行者通行止めの為、自己責任で通過しました。一箇所舗装が崩落している所があったので、確かに危険です。ユーシン分岐から雨山峠までも登山道が崩れている箇所が複数ありましたので歩くのに注意が要ります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by takashi1978
ユーシンロッジ迄の道の復旧状況を確認に玄倉からユーシンに行ってみました。途中までは復旧が進んでいましたが、通行止めから先は路盤の復旧や落石対策でまだ時間がかかりそうです。ユーシンロッジは閉鎖されているせいもあるのか閑静な感じで居心地の良い空間でした。ユーシンまでの道で1番怖かったのは、2つ目ぐらいにある比較的新しい隧道で、全長370mあるのに照明が無い為、入口と出口付近以外は真っ暗なことです。ヘッドライトが無かったら進むのは躊躇したかもしれません。
ユーシンから分岐して雨山峠の方面に進みましたが、道がけっこう荒れ気味なので注意が必要です。慣れている人なら大丈夫なレベルです。
帰りの峠道を歩いている時に道で固まっている狸を見かけました。怪我をしている感じではないのにグレーチングの上でじっとしていたのは車に怯えていたのかもしれません。
ユーシンから分岐して雨山峠の方面に進みましたが、道がけっこう荒れ気味なので注意が必要です。慣れている人なら大丈夫なレベルです。
帰りの峠道を歩いている時に道で固まっている狸を見かけました。怪我をしている感じではないのにグレーチングの上でじっとしていたのは車に怯えていたのかもしれません。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:375人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する