ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4248415
全員に公開
ハイキング
四国剣山

三嶺から剣山へ

2022年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:58
距離
25.7km
登り
2,623m
下り
2,141m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:01
休憩
2:51
合計
14:52
2:07
62
3:09
3:34
75
4:49
4:49
61
6:15
7:50
19
8:09
8:17
45
9:02
9:02
48
9:50
9:50
7
9:57
10:02
27
10:29
10:31
92
12:03
12:03
23
12:26
12:26
69
13:35
13:35
43
14:18
14:18
14
14:32
14:33
48
15:21
15:30
51
16:21
16:22
5
16:27
16:27
9
16:36
16:36
5
16:41
16:42
17
16:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
ルートを外れなければ問題なし
三嶺の水場付近はガレ場でルート不鮮明なので要注意!
おはようございます
名頃登山口より出発し
日ノ出を見ております
2022年05月04日 05:11撮影 by  A004SH, SHARP
3
5/4 5:11
おはようございます
名頃登山口より出発し
日ノ出を見ております
美しい稜線です。
後で、通りますよ!
2022年05月04日 05:48撮影 by  A004SH, SHARP
3
5/4 5:48
美しい稜線です。
後で、通りますよ!
三嶺ヒュッテに到着
3度目にして絶景で
感無量でした!
2022年05月04日 06:23撮影 by  A004SH, SHARP
4
5/4 6:23
三嶺ヒュッテに到着
3度目にして絶景で
感無量でした!
ヒュッテ方面を振り返る
小さくヒュッテと奥に
剣山。って遠い!!
2022年05月04日 08:06撮影 by  A004SH, SHARP
4
5/4 8:06
ヒュッテ方面を振り返る
小さくヒュッテと奥に
剣山。って遠い!!
三嶺に登頂!
天狗塚への稜線が綺麗。
歩いた時は真っ白(><)
2022年05月04日 08:09撮影 by  A004SH, SHARP
3
5/4 8:09
三嶺に登頂!
天狗塚への稜線が綺麗。
歩いた時は真っ白(><)
三嶺ヒュッテが見えた
綺麗な山肌です
2022年05月04日 08:17撮影 by  A004SH, SHARP
4
5/4 8:17
三嶺ヒュッテが見えた
綺麗な山肌です
カヤハゲに登頂!
看板とか無いですよ
2022年05月04日 09:02撮影 by  A004SH, SHARP
3
5/4 9:02
カヤハゲに登頂!
看板とか無いですよ
剣山は右側と思いきや
左側に見えるんです
2022年05月04日 09:08撮影 by  A004SH, SHARP
3
5/4 9:08
剣山は右側と思いきや
左側に見えるんです
三嶺(右)から天狗塚(左)を
一望できました
2022年05月04日 09:48撮影 by  A004SH, SHARP
2
5/4 9:48
三嶺(右)から天狗塚(左)を
一望できました
白髭山分岐です
此処も景色良いです
2022年05月04日 09:49撮影 by  A004SH, SHARP
2
5/4 9:49
白髭山分岐です
此処も景色良いです
高原を歩いてるみたい
真ん中にいる人で
広さが伝わるかな?
2022年05月04日 09:56撮影 by  A004SH, SHARP
2
5/4 9:56
高原を歩いてるみたい
真ん中にいる人で
広さが伝わるかな?
白髭避難小屋に到着
この建物の周辺で
休憩してる人が多かった
2022年05月04日 09:58撮影 by  A004SH, SHARP
1
5/4 9:58
白髭避難小屋に到着
この建物の周辺で
休憩してる人が多かった
平和丸に登頂!
看板が古く見づらい
2022年05月04日 10:29撮影 by  A004SH, SHARP
2
5/4 10:29
平和丸に登頂!
看板が古く見づらい
稜線最高!(1)
2022年05月04日 11:18撮影 by  A004SH, SHARP
6
5/4 11:18
稜線最高!(1)
稜線最高!(2)
2022年05月04日 11:20撮影 by  A004SH, SHARP
3
5/4 11:20
稜線最高!(2)
さっき歩いた稜線を
振り返ってみました
2022年05月04日 11:49撮影 by  A004SH, SHARP
4
5/4 11:49
さっき歩いた稜線を
振り返ってみました
中東山分岐
この辺、オオヤマレンゲが
自生しているらしい
2022年05月04日 11:59撮影 by  A004SH, SHARP
2
5/4 11:59
中東山分岐
この辺、オオヤマレンゲが
自生しているらしい
高ノ瀬に登頂!
奥に剣山。
近づいてきました
2022年05月04日 12:25撮影 by  A004SH, SHARP
5
5/4 12:25
高ノ瀬に登頂!
奥に剣山。
近づいてきました
奥祖谷かずら橋へ
下る場合は550円が
必要だそうです
2022年05月04日 13:33撮影 by  A004SH, SHARP
2
5/4 13:33
奥祖谷かずら橋へ
下る場合は550円が
必要だそうです
丸石避難小屋です
近くに人はいなかった
2022年05月04日 13:34撮影 by  A004SH, SHARP
1
5/4 13:34
丸石避難小屋です
近くに人はいなかった
丸石に登頂!
剣山は目前です
2022年05月04日 14:16撮影 by  A004SH, SHARP
4
5/4 14:16
丸石に登頂!
剣山は目前です
稜線最高!(3)
2022年05月04日 14:48撮影 by  A004SH, SHARP
5
5/4 14:48
稜線最高!(3)
今回は寄らなかった
次郎笈を振り返ると
稜線が綺麗です
2022年05月04日 15:53撮影 by  A004SH, SHARP
5
5/4 15:53
今回は寄らなかった
次郎笈を振り返ると
稜線が綺麗です
剣山に登頂!
夕暮れ時に来たのは
初めてですね
2022年05月04日 16:22撮影 by  A004SH, SHARP
5
5/4 16:22
剣山に登頂!
夕暮れ時に来たのは
初めてですね
刀掛ノ松は
朽ちかけてますね
2022年05月04日 16:36撮影 by  A004SH, SHARP
2
5/4 16:36
刀掛ノ松は
朽ちかけてますね
リフトで下り車を置いた
第2駐車場へ…
お疲れ様でした♪
2022年05月04日 17:00撮影 by  A004SH, SHARP
3
5/4 17:00
リフトで下り車を置いた
第2駐車場へ…
お疲れ様でした♪

感想

四国遠征2日目は三嶺から剣山へ稜線歩きをしました。
三嶺は2回行ったんですが、2回とも真っ白でしたので、今回が快晴で美しい稜線を
見た時は感無量になりました。
(見られるまで毎年行くつもりでしたが、コロナで2年行けずでしたし)
特に天狗塚へ縦走したルートを見た時は、言葉に出来ない感情でした(><)
私の体力ではナイトハイクでギリギリと思った通り、ギリギリの時間でした。
最高の天気と稜線歩きを満喫しました。

夜、仮眠をとって剣山の第2駐車場から自転車で名頃登山口へ向かいました。
真っ暗闇でしたのでライトとヘッドライトの2重ライトで石など落ちてないか
確認しながら走りました。だいたい40分ぐらい掛かったと思います。
2時頃に出発となりました。工事で迂回路となっており、前回と少しルートが違い
ルートを確認しながら、ゆっくり登って行きました。たまにルート外で大変でした。
少しライトを消して木にもたれて暗闇を満喫していたら、上から猪突猛進な足音が
聞こえ、横を走り抜けていきました。木にもたれてて良かったw
林道登山口に到着し休憩。此処で1組に追い抜かれた。
ゆっくり登っていき、空が白んで足元が少し見やすくなった頃に、前回の泥沼地帯。
足元が見やすくなったので、泥沼地帯に捕まる事なくダケモミの丘を抜けました。
そして日ノ出。木々の隙間からでしたが、綺麗な日ノ出でした。
水場へ寄って持ってきていた空のペットボトルに水を汲み、タオルを濡らしました。
水場付近からの登りはガレ場でルートが不鮮明ですので注意が必要です。
水場看板を前にして反時計回りにガレ場を迂回する感じで登りましょう。
(下りはルートが上から見えるので、わかると思うんですけどね)
そして三嶺ヒュッテに到着。凄い絶景が広がってました。
3回目にして遂に見る事が出来ました。本当に凄く綺麗でした。
絶景を見ながら朝御飯を食べて、1時間ほど昼寝をしました。
仮眠しかして無かったので、ぐっすり寝てしまいました。
出発して三嶺山頂に登頂。此処も凄い絶景でした。
以前歩いた天狗塚までの稜線を見た時は感嘆の声が出てしまいました。

此処から剣山まで長い稜線歩きが始まりました。風は心地よい微風でした。
木々がある処の日陰で休憩しつつ、稜線が非常に綺麗なので写真を撮影しながらの
ゆっくり歩行でした。多くの人とすれ違い抜かされ続けました。
最後まで私が抜かした人はいませんでした(^^;
稜線歩きは最高でしたが、此処では語らず数枚の写真に委ねておきます(^^)
前回に歩いた次郎笈へは寄らずに剣山へ向かう事にしました。
次郎笈の水場へ行き、タオルを濡らして少し休憩しました。
そして16時20分に剣山に到着しました。
これまでの2回はナイトハイクで登って日ノ出を見た山で、今回も天候良好。
下りはリフトを使って楽しようとネット検索したら17時半が終了時刻と出てました。
でも、GWで時間が違うかもしれないので、急いで下っていきました。
途中、刀掛けの松を見ましたが、かなり朽ちてきている状態になってました。
蛇を踏みそうになったり鹿が登山道を駆け下りていきました。
16時40分、西島駅から放送「本日の最終は16時45分です」が聞こえた。
やっぱり終了時間が早かった。ぎりぎり間に合う場所まで下りて来ていたので
リフトに乗って下山する事が出来ました。

リフトから降りたら、第2駐車場への近道がリフト乗り場駐車場にありました。
第2駐車場に車を止めていたので、駐車場まで近道を歩きました。
そして名頃登山口まで自転車を回収しに行き、「いやしの温泉郷」に寄ってみたが、
あそこはGWに休館となる事が多く、やはり休館でした(><)
5月5日も四国の山に行ってから帰ろうと思ってましたが、連日だしロング歩いたし、
仮眠しかしてないという状況でしたので、休息をとって帰る事にしました。
遭難や事故に繋がっては元も子もないです。(レコを書くぐらい元気ですがw)
いつになるか分かりませんが、天狗塚までの稜線歩きも再挑戦してみたいと
思いました。絶景の三嶺は最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

四国遠征、そして夜分からのロングトレイルお疲れさまでした。猪突猛進に激突されなくて良かったですね(^^;

低山とはいえ前日にも登山(+こんぴらさんの階段)しながら、仮眠だけして早い時間から丸一日山行はかなり疲れたかと思いますが、三度目の正直で快晴に恵まれた稜線満歩は最高の気分だったことは容易に想像できます😆
三嶺から剣山は自分もいつか歩きたいと思っていますが、このレコを見てると今すぐにでも行きたくなりますw
数年前は、三嶺からではないけど二重かずら橋からの剣山が頓挫してしまったので…本当にいつか行きたいです。
このGW後半、僕は知り合いと登山の約束があったので遠征やらテン泊やらができなかったのが悔やまれます。まあ楽しかったですが(^^;

しかし、剣山→三嶺でなく三嶺→剣山を一日でとなるとやはり相応に早起きするか、かなりの早足が必要ですよねえ。日帰りで縦走されている方は結構多そうな印象でしたか?
2022/5/7 18:32
mono-さん
いつも有難うございます。
猪突猛進な足音が上から聞こえだした時は冷や汗でしたが、大きめの木で下側に
立っていたので向こうには見えないから、やり過ごせる筈と考えたら落ち着けて、
じっとしてました。
やり過ごした後、何かにぶつかったりしたのか痛そうな音が聞こえたりしつつ、
猛進し続けておられる音だけ聞こえました。激突されてたら大怪我でしたね。

ここまで天候が良い日に行ける事はなかなか無いと思えますし、
コロナもあって5年越に見られた絶景は、本当に最高でした。
四国一の絶景と呼ばれているらしいだけの事はあります。
シェルターを積んでいたので山の上で夜を過ごしたい気持ちも有りましたが、
疲れはあれども足に問題は無かったので歩きました。
mono-さんが行かれるなら、三嶺から天狗塚までの(牛の背と呼ばれている)稜線も
含め、テント泊縦走されると良いかもしれませんね。

ヤマレコの「最近の登山で会ったかも?」で見た感じですが
三嶺から出発したのは3組程で全て日帰り、剣山から出発したのは6組程で
剣山ヒュッテ泊や白髭避難小屋辺りでテント泊って感じでした。
私の印象としても追い抜かれたのは数組でしたが、三嶺からのすれ違いが多く、
テント泊が多そうに思いました。
まぁ、追い抜かれが少なかったのは、私が昼寝中に先に行かれただけでしょう(^^;
後、三嶺から出発の日帰りは私と同じく自転車を利用している感じでした。
2022/5/8 14:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら