記録ID: 4249110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
大船@九重 長者原から
2022年05月04日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:37
距離 15.4km
登り 1,024m
下り 1,024m
16:05
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
GW迄、約二カ月半山をさぼってました。 初日に近場の鶴見岳に登りました。
事前の天気予報だとあんまり天気良くなかったのですが、GWに入ってみると
晴天続き。 こりゃ登らないと。 実は犬ヶ岳にシャクナゲ見に行くという
プランもあったのですが、言い出しっぺの配偶者様が予定が付かないとの事で
没。 それじゃあ、制約なしのソロ登山って事でどこに登ろうか...GW人
多いだろうな..駐車場ダメかも なら、鶴見岳〜由布岳縦走?とか思ってた
のですが、この晴天。 大船からの眺め見たいな..って事で、急遽九重へ。
今日は、長者原から。 長者原から大船って登った事あったっけ? 山をサボった
せいなのか、このコースが厳しいのか、厳しい修行でした。 登りは足が重い事。
下りはハム辺り(内また付近)に痙攣の兆候があるも、塩飴でだましだまし下り
ました。 下山して車のリアハッチ付近に座るも暫く動けなかった位。 ソフト
クリーム食ったら元気になったので、そのまま帰宅(実際は職場) 職場に置い
てあったコッフェルで遅い昼飯。 やれやれ疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する